dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最新の日立の空気清浄機を半年前にもらったのですが、コンセントにつなげるコードのラバー部分を窓を閉めた瞬間に挟んでしまって、傷つけてしまいました。日立に問合せたところ、8千円かかると言われました。
ちょっとそれは高すぎなので、傷ついたラバー部分をテープで補強したり何か安全ないい手立てはないでしょうか?
ちなみにラバーの傷ついた箇所は内部が少しだけ見える程度です。

A 回答 (2件)

ホームセンターに行って補修用の


エポキシ樹脂シール剤〈電気絶縁可のもの)を買ってきて中の見える部分に充填し、乾いたらビニールテープで補強したら
大丈夫と思います。多少見栄えが悪くなりますがコードと同系色を選んだらそんなに目立たないと思います。
あくまでも断線等が無い場合ですが・・・
1000円以内で済みますよ。
メーカーは本体から延びたコードをそっくり取り替えるから高いのだと思います。もちろん部品代はたいした事ないのですが、人件費等諸費用が高いですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
断線はないとは思いますが、目視で判断できないような傷が付いていたら発火する危険性も無きにしも非ずなので、日立に修理を依頼使用と思います。

お礼日時:2009/08/25 14:39

 コードの途中ということですよね。


 そこをぶった切って繋いでしまえばいいことですが・・・。はんだ付けして熱収縮チューブで見栄え良くやらないと安全とは言えません。
 傷のついたところで切ってそこに差し込みプラグを付けてしまうのが楽です。本体側は外せないでしょうから短くなりますが延長コードで対応しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、コードを短くするわけですね。ただ、差込プラグ扱いに慣れていない者にとってはちょっと難しそうですね(>_<)

お礼日時:2009/08/20 21:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!