
夏の初めに溝でザリガニをつかまえました。
稚ザリが沢山ついていました、最初、親ザリは藻だらけできたなかったのですが、一度脱皮をしたらきれいな青ザリガニでした。
親ザリガニは 死んでしまったのですが 稚ザリたちが何匹か育っています。
そこで質問なのですが 親が青かった場合 子供たちも青くなるのでしょうか。なるとしたら何パーセントくらいの確立なのでしょうか。
現在 子ザリはみんな 薄い茶色をしています。微妙に茶の濃いものや灰色に近いものもいます。二センチから五センチくらいまでのサイズです。
青ザリガニなら欲しいといってくれる人がいるので 渡したいのですが いつになったら青くなるのか分からず もしかして青くならないのかもと思い・・全部を大きくなるまで飼育するのも難しいので なやんでいます。
どなたか ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

No.3
- 回答日時:
NO1です。
蒼いですね!多分誰かが逃がした固体ですね。
子供は、蒼くなる可能性が高いですね。
その捕まえた溝って他のザリガニが生息してる所ですか?
一様外来種なので、子供を逃がさないように....生態系が崩れますので!
再度回答ありがとうございます。
近所の溝です。そこは雨が降るときだけ水がありすぐに干からびてしまう場所だったので かわいそうでつかまえてきました。
まわりに田んぼも多く 用水路には赤茶色のザリガニが沢山います。
一度飼ったものは放したらいけないと聞いていたので 子供ザリガニの里親をさがしてました。青ならもらってもいいという人が多かったのですが、もし青くならなかったら 申し訳ないので質問してみました。
貰い手が見つからなかったら 頑張ってみんな面倒見ます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>>一度脱皮をしたらきれいな青ザリガニでした。
脱皮したては、青みがかってますよ。
硬化した後も青色でしたか?
>>夏の初めに溝でザリガニをつかまえました。
純国産では、青は居ないと思いますよ。アルビナ系の白は、居ると思いますが...
回答ありがとうごさいます。
親の写真が出てきたので入れてみました。脱皮して二・三日後に撮影したと思います。それくらいで硬化しているのか分からないのですが、すみません。
もしかして普通のザリガニじゃなくて 誰かが逃がしてしまった物だったのでしょうか・・。
ザリガニについて何も知らないもので、よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
他人のペットの飼い方に口出し...
-
猫や犬を3匹以上飼おうとする人...
-
犬がネズミを。
-
ペットについて♡♪
-
ペットロスが3ヶ月半目にして亡...
-
親元と離れていてペットを飼っ...
-
お世話になった獣医さんにもう...
-
犬や猫を飼うと、毎月どのくら...
-
都内ずみです。 手取り20です。...
-
猫と犬を同じ家の中で飼う。
-
ペット(犬)がいる部屋に入る...
-
ペットのうさぎについて教えて...
-
電車に犬を乗せていいですか?...
-
ワンニャン平和党 ドラえもん ...
-
河川敷に、キジはいますか。 鳥...
-
あるペットについての相談があると
-
ウツボカズラのガヤの捕虫袋っ...
-
くしゃみについて ウサギを飼っ...
-
ペットを飼ってる方々 日本にも...
-
100円の店で売っているペッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
林原めぐみ 発言
-
ザリガニ、水を変えたら突然瀕...
-
アメリカザリガニが脱皮と共に...
-
ザリガニやエビは頭にウンコを...
-
土色?黄土色?のようなザリガ...
-
ザリガニの色が赤→緑になってし...
-
日本人は玉子食べすぎじゃない...
-
甘い物、脂っこい物、辛い物、...
-
飼育していたザリガニの死亡原...
-
ザリガニの子供の色について
-
ザリガニって、食べれるんです...
-
ザリガニ釣り
-
アメリカザリガニの通称(?)に...
-
ザリガニってカニ類?どう見て...
-
愛知県内でのザリガニ釣りのス...
-
ザリガニは、どこでとれますか?
-
伊勢エビの寄生虫の名前
-
ザリガニはタニシの死骸をたべ...
-
アメリカザリガニは、昭和の始...
-
アメリカザリガニの染色体について
おすすめ情報