
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ザリガニマニアです。
札幌市内もたくさんいますよ。
平岡公園(ジャスコができて激減)
藻岩山(山中)
滝野公園(山中、熊が怖い時期です)
近郊なら
長沼(田んぼの近く、農家の子供が詳しい場合あり)
野幌森林公園(散策路からはずれてください)
ただ、ザリは本当に減っているので、姿を見るだけで
我慢して欲しいです。お願いいたします。
色々いる場所は、あったんですね。
今度、子供たち連れて
行ってみます。
皆さんも書いてるように持って帰るのは、
止めにすることにします。
色々教えていただいてありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
おはようございます。
子供の頃よくザリガニ取りをしました。
アメリカザリガニと違って水のきれいなところに住んでいます。
土の中に穴を掘って巣を造りますので、コンクリート水路には居ません。
石ころのあるような小川や沢に居ます。
湖にも住んでいます。
石の下に隠れていますので、石をひっくり返すと見つけられます。
北海道なら、里山や自然の残っている所の、流れの緩やかな沢に行けば、たいてい見つけられると思います。
最近日本ザリガニが非常に少なくなり、絶滅が危惧されるようになってきました。
最近道南地方にアメリカザリガニの生息が確認されたとの情報も聞いたことがあります。以下のURLにも解説があります。
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/cray7/nitizari …
水槽で飼うのはなかなか難しく、油断するとすぐに死んでしまいます。
個人的には飼うよりは、自然の中の姿を見せた方が良いのではと思いますが。
子供さん達にも、日本ザリガニが少なくなっていること、どのような環境がザリガニにとって良いのか、その辺も教えて上げて下さいね。
参考URL:http://www.education.town.shimizu.hokkaido.jp/mi …
yumityanさん、こんにちわ。
返事遅くなってごめんなさい。
北海道は、日本ザリガニなんですね。
少なくなっているという話は、以前聞いたことがあります。
捕まえても帰してあげるのがいいんでしょうね。
No.2
- 回答日時:
アメリカザリガニの北海道での採取はむずかしいですね。
私は長野在住、北海道滞在経験ありですが。長野にも北海道にもいません。
関東(埼玉)の小川でアメリカザリガニを釣ってるのがうらまやしかったですね。
雑談ですが、北海道には「オオカナダモ」もなくて(金魚が卵を産む水草、理科の時間、光合成の実験にも使う)、理科の教科書どおりにいかないことは多々あり。
教科書は全国共通ですが、北海道らしい生き物探しもぜひ!
答えにならなくてすみません。
この回答への補足
yuki825さん、おはようございます。
お返事ありがとうございます。
そうですか、難しいんですか・・
クワガタは、割と見つけれるんですが。
だんだん、生き物北海道でも少なくなってきているように
思います。
3年ほど前に白老の方でザリガニ捕まえたこと
あったので、近くにいないかと思ったのですが。
(去年も同じ場所に行きましたが、いませんでした)
でも、どこかにいてほしいです。
No.1
- 回答日時:
見つけましたよ(^^下のアドレスはそのホームページの表紙のページです。
http://www.shitsugen.com/
メニューにザリガニがあったのでそちらのアドレスも載せておきます。
http://www.shitsugen.com/fisher.html
このホームページの「フィッシャーマン 体験」と言うメニューの中にザリガニ釣りがありましたよ(^^
場所は釧路湿原です(^^
そいでは!
この回答への補足
osugui415さん、おはようございます。
早速のお返事ありがとうございます。
釧路の方にはいるんですね。
しかも、ザリガニが食べれるなんて・・(゜-゜)
実は、私札幌なんです。
もう少し近く・・だととても嬉しいのですが・・
機会があればこっちの方にも足を伸ばしたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 爬虫類・両生類・昆虫 生き物好きの子供3人の好きなことの伸ばし方、チャンスについて 1 2022/09/06 13:40
- 魚類 ザリガニって泳ぎますか? 2 2022/06/26 21:59
- 爬虫類・両生類・昆虫 ザリガニ 餌の食べ残しが砂利と同化 3 2022/06/21 19:28
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 養育費・教育費・教育ローン わざと年収300万以下にしたら高校大学無料になりますか?実戦してる費用意見下さい。 共働きで世帯年収 3 2022/10/27 22:09
- 皮膚の病気・アレルギー アトピー性皮膚炎と体育の授業ってとても相性が悪くないですか? 子供の頃からアトピー性皮膚炎です。 特 1 2023/07/10 09:13
- 魚類 水槽の砂利の掃除 1 2022/07/07 17:36
- 教育・学術・研究 教育実習が辛いです。 現在、中学校へ3週間の教育実習に行っていて、そのうち2週間は終わりました。 で 3 2023/06/10 00:20
- 子供 障害ある子供もつ親 6 2022/04/12 09:42
- 専門学校 この生活、中々うまく勉強がはかどりません。 3 2023/03/06 15:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アメリカザリガニが脱皮と共に...
-
ホタルイカ(生食用)をスーパ...
-
ホタテ貝の裏表(?)の見分け方
-
魚焼いた煙で苦情くるなら、焼...
-
出世魚ナカズミは漢字でどう書...
-
パイプタバコの味の感じ方
-
この貝は、食べれますか? ヤフ...
-
小さい鯵でも下ごしらえで内臓...
-
魚の煮物、内臓は捨てるもので...
-
マンションで燻製したい。
-
笹目とは何でしょう?
-
一夜干しにする魚の鮮度
-
ヤリイカの内臓について。
-
きのこ炒めが、みずっぽくなっ...
-
卵焼きと目玉焼きどちらが好き...
-
卵焼き。 美味しそうですか?
-
眠い時をは、朝ご飯食べると目...
-
福岡市(中央区)で燻製やって...
-
燻製を台所で作りたいですがう...
-
魚の調理に内臓を取り出さねば...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカザリガニが脱皮と共に...
-
ザリガニ、水を変えたら突然瀕...
-
ザリガニやエビは頭にウンコを...
-
ザリガニってカニ類?どう見て...
-
ベトナムではネズミ、ザリガニ...
-
池の死のメカニズム
-
土色?黄土色?のようなザリガ...
-
ザリガニの子供の色について
-
ザリガニはタニシの死骸をたべ...
-
イワナ
-
生き物色素 いそいでおねがいし...
-
ザリガニは、どこでとれますか?
-
犬のフンについて。
-
現代人に欠けてる寄生虫ってあ...
-
ザリガニの色が赤→緑になってし...
-
イモリやサワガニ、アメリカザ...
-
ザリガニ
-
アメリカザリガニの染色体について
-
ザリガニ釣り
-
日本人は玉子食べすぎじゃない...
おすすめ情報