dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。今日で9w1dの初妊婦です。
7月に妊娠が判明してから、3回ほど病院でエコー検査をして頂いています(但し、3回目からは転院)。
毎回エコー画像を印刷したものを頂くのですが、胎嚢や胎芽の大きさが標準より小さく、心配になっております。
ちなみに、病院で卵胞・排卵チェックをしていたので、週数に大きな誤差はないものと思います。
1回目7/26(5w3d)胎嚢7.9mm  胎芽見えず
2回目8/5(6w6d)胎嚢サイズ表示なし CRL5.8mm ※CRLとの対比から胎嚢は16~17mmくらい
3回目8/12(7w6d)胎嚢21.5mm CRLサイズ表示なし ※胎嚢との対比からCRLは9~10mmくらい
やはりこれでは小さいですよね?しかも3回目では、CRLの割に胎嚢が小さすぎるような…流産の兆候ではないかと心配です。
でも2回目、3回目のときは心拍が確認できていますし、何とか赤ちゃんの生命力を信じて頑張りたい
のですが、時折マイナス思考に陥ってしまい9/2(約2週間後)の検診までこのまま過すと思うと憂鬱です。
標準より小さくてもちゃんと育つこともありますか?どなたか教えて下さい。

A 回答 (1件)

妊娠10週の妊婦です。


先生は順調とおっしゃっていますか?
私はこの妊娠の前に流産し、今回すごく不安だったのですが、病院で胎芽が1センチを越えるとまず安心していいと言われました。

心拍の確認も出来てるなら大丈夫ではないでしょうか?
私は1センチ越えても不安な顔していたら次は2週間後だったけど来週おいでと言ってくれました。
質問者様も来週にするか、他の病院に行って安心されてもいいかもしれませんね♪

このURLで参考にされて下さい。
胎芽が今10ミリだったらほぼ標準ではないですか??

参考URL:http://www.h3.dion.ne.jp/~oasis77/ninsinkansan.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

mizuho1979様、こんにちは!
早速のご回答ありがとうございます。
お医者様からは順調ともそうでないとも言われていなくて…。
心拍確認後でも、知らないうちに心拍が消えて繋留流産になって
しまったというお話もここではたくさん聞きます。
でも1cm超えたら一安心してもよいのですね。ほっとしました。
URLもありがとうございました。今後も参考にしてみます。

お礼日時:2009/08/24 17:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!