dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人のことですので詳細はわからないのですが、今7wで胎胞は順調に大きくなっているようなのですが胎芽が2ミリから成長していないそうです。経過観察して再来週成長が確認できないようだったら、手術と言われたそうです。心音は友人は分からなかったそうですが医師は聞こえるような・・と微妙な言い回しだったようです。
この成長具合でも無事に育った方おられましたら回答ください!
無碍に希望を持たせるのは良くないかもしれませんが、今はまだお腹の中で赤ちゃんが一生懸命生きているのに悲観して泣いてばかりの毎日だとしたら悲しすぎます。最後まで諦めずに赤ちゃんの成長を信じてあげて欲しいです。私も信じたいです。希望になりますので、回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

私は質問者様のお友達と同じような経験をしているわけではないので、簡単に書き込みをしてしまってはいけないような気がするのですが、一言だけ。



私は、妊娠かも!?という感じで病院に行ったわけではなく、たまたま調べてもらって陽性反応がありました。
生理周期から考えるとその時点で4~5wでした。ところが、6~7wと思われる時にも胎芽が確認できず、万が一7wと考えるとおかしい、と初診とは違う病院の医師から言われ不安になりました。その病院はそれ1回きりだったのですが、初診から今も通っている病院の医師からは、現在何週ということは一度も言われたことがありませんでした。そして、7~8wと思われる時にやっと胎芽が見えました。でも、心拍は先生しか確認していません。一安心した時に前の病院で言われたことを告げると「あぁ、今6週に入ったくらいだね」と言われました・・・。2週も差があったんです。
心拍を確認しているのなら、赤ちゃんは質問者様がおっしゃるとおり一生懸命生きていると思います。
ただ、不安をあおらず変な期待をさせないようにするのはすごく難しいと思います。
今は、そっとしておいた方が良いのではと思います。
経験談ではなくすみません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
計画的に妊娠されたので、週数はまちがいありません。
おっしゃるとおり、不安をあおらず期待をさせないのは難しいですね。
ただ、まだある命を、なくなる命だと今の時点で決まったような雰囲気でいるのが辛いです。そうだとしても、私はどうか頑張って生きて欲しいと願ってしまいます。友人にこの件の話をするかどうかはわかりません。私もうまく励ます自信もないし、そういう気持ちの間は何も言えずにいるんだと思います。
ただ、このサイトを知っていたので誰かに聞かずにはいられなかったんです。回答をくださって嬉しいです。ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/25 19:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています