
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは #1です。
例えばデフォルトをArialの16に変更したいのであれば、
テキストを入力後フォントをArial,サイズを16に変更します。
そしてそのテキストを選択した後で
マウス右ボタン→「テキストフォーマット」
「現在のテキストフォーマットを既定とする」
すると次回タイプライターを入力する際にArial,16となると
思います。
ちなみにテキストを選択と言いましたが、正確には選択は
必要無いのですけど、テキストのサイズなどを途中から
変更した場合など、指定が曖昧になるので、テキストを
選択してからの方が無難かと思います。
またタイプライタ、テキストボックス、吹き出しツール
各々で別々にデフォルトが設定できます。
では。
度々の早急なご回答ありがとうございました。
できました! (~~) うれしやー。
私の理解不足でした。
本当にありがとうございました。
この二三日、気になってイライラしていたのが晴れました。
おおきに、おおきに!
因みに60前のおっさんです…。
No.3
- 回答日時:
私なりに確実な方法として、以下の手順で設定して利用しています。
タイプライタのスタイル名が[ Default Style ]になっているフォント
名が[ Courier New ]だからですね。私はオリジナルのタイプライター
のスタイルを幾つか作って利用しています。
ツールバーのタイプライターを右クリックするか、メニューバーからの
手順でタイプライターを探して、[ Show Comments Styles Pallete ]を
表示したら、それを選択します。
ダイアログ内で[ Default Style ]が選択状態になっていることを確認
します。
[ Clone ]で同じスタイルのものを作成し、フォント名以外は同じもの
を用意します。
そのスタイルで、まずはタイプライターを利用し、テキストが入力状態
で[ プロパティツールバー ]を出してフォント名を指定しておいたら、
テキストが入力状態のまま右クリックして[ テキストフォーマット ]→
[ 現在のテキストフォーマットを既定にする ]を選択します。
これで同じタイプライターのスタイルを利用すれば同じフォントになり
ます。タイプライターのスタイル名をフォント名としてRenameすれば、
フォント名でタイプライターのスタイルを指定できます。
この方法で他のテキスト入力ツールでも、フォント名を指定したものを
用意して利用すれば、同じものを常に使うことができます。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
テキストフォーマットの既定値を設定します。
入力したタイプライタツールの既定にしたいテキストを選択後
マウス右ボタン→「テキストフォーマット」
「現在のテキストフォーマットを既定とする」
で良いと思います。
では。
この回答への補足
早々の連絡ありがとうございます。
回答どおりにやってみましたが、タイプライターツールの「Courier New」と
「12」ポイントは変わりませんでした。
入力の度に選択する訳には行かず、困ってます。
このデフォルト設定を変更したいのです。
重ねてよろしくお願い申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 全微分について質問です。 z=f(x,y)のとき df=(∂f/∂x)dx+(∂f/∂y)dy ∂f 5 2023/02/24 05:46
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- JavaScript アップロードファイルの種類によって処理を分岐させたいのですが書き方が分からずアドバイスお願いします 4 2023/06/17 19:12
- 物理学 物理の惑星の問題 2 2023/03/21 18:51
- 数学 【全微分について】 z=f(x,y) の全微分は df=(∂f/∂x)dx+(∂f/∂y)dy と表 1 2023/02/25 05:49
- JavaScript clear機能を失わずにファイルアップロード機能を作成したい 3 2023/06/10 16:12
- 数学 逆関数についてですが、y=f(x)の逆関数をy=g(x)とすると、y=f(x)が(a,b)を満たす時 5 2023/08/25 02:35
- 数学 連続であることを示すときの最後のεについて 6 2023/04/14 23:00
- 数学 関数の極値と微分係数の関係について 6 2023/04/23 14:35
- 数学 以下の議論はどこがおかしいのでしょうか? また、それをどう直せばよいのでしょうか? 教えて下さい。よ 6 2022/05/04 15:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
illustratorとExcelは連携出来...
-
word
-
PowerPoint SmartArtの箇条書...
-
AndroidとiPhoneでテキストを共...
-
PDF-XChange Viewer のタイプラ...
-
amazonアフィリエイト....リン...
-
Macのテキストエディタを使って...
-
pdfファイルから抽出できるテキ...
-
openoffice impressのテキストを上
-
ウェブページを一括でtxtに保存...
-
Access_「1」と入力→「0001」に...
-
フォトショップで文字に遠近感...
-
photoshopのテキストがラスタラ...
-
MacOSXのクラシック環境で使え...
-
capcutってアプリで質問です。 ...
-
ムービーメーカーでキャプショ...
-
PDF文書で斜めテキスト
-
画像からテキストデータを正確...
-
Adobe Acrobatについて
-
Chromebookでオフラインでテキ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
word
-
illustratorとExcelは連携出来...
-
PowerPoint SmartArtの箇条書...
-
バイナリファイルの編集
-
イラレでダブルクリックで文字...
-
Microsoft Access で同じフィー...
-
Illustratorテキストエリアへ塗...
-
Publisherをエクセルファイルに
-
Chromebookでオフラインでテキ...
-
イラレの古いバージョンのファ...
-
画像からテキストデータを正確...
-
PDF-XChange Viewer のタイプラ...
-
フォトショップで複数テキスト...
-
Accessテーブルの結合で別々の...
-
フォトショップで文字に遠近感...
-
pdfファイルから抽出できるテキ...
-
exe bat
-
パワーポイントでテキストボッ...
-
davinci resolveを使っているの...
-
Excel VBAで改行を含む文字列を...
おすすめ情報