
いつも色々と教えて頂きありがとうございます。
この度、中古ながらもネットオークションでホンダ ストリームを落札しました。
実際に乗ってみて癖も無く内装も綺麗で満足しておりますが、
こう言う新車での購入ではなく中古で個人から購入した場合は、ディーラー点検などどの様にしたら宜しいのでしょうか?
近くのディーラーへ持って行き、中古で購入したんですが、一通り点検して欲しいんですけど。。。
と頼むと幾らくらいで点検してもらえるのか教えてください。
それか、イエローハットで行っている無料点検ってどんな感じでしょうか?
一通り見てもらえ、ベルト関係などの不具合なんかも見て貰えますでしょうか?
何かアドバイスなどありましたら宜しくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
cherrytroutと申します。
自分は7000キロの中古のフィットを購入。
速攻ディーラーに行き、保証の名義更新に必要な整備を依頼。1万数千円ほど。
ETCの名義変更はディーラーによって値段に差が出るので、何件か聞いて見てください。
自分の場合、保証の名義変更したディーラーの対応が悪いので、別なディーラーに行き”格安”で名変。
1年後、対応が良かった店に駆動系を見てもらったら、リコールが出てい無い車体でしたが、症状が出ていたので部品交換を無料でして貰えました。
車自体の保証が切れている場合、わざわざディーラーに出す必要は無いと思いますが、今後の付き合いを考えると出しても損は無いと思われ。
また、量販店の無料整備はお勧めしません。また勝手にATフルードの残量とかを見ますが、ATが悪くなる原因の一つなのでやらない方が良いです。
貴重な体験談をありがとうございます。
保証は既に7年落ちなもので切れています。
でもリコールの件ですが参考になりました。
実はディーラーHPで確認したところ幾つかリコールがあり、その中で
一つ現車にて思い当たるところがあります。
でも同サイトにて車体番号などを入力し対応を見た結果処理済となっており
それらに関してもどうしたら良いものやらと考えておりました。
点検にて1万数千円なら思い切ってディーラーへ持ち込んでみようと思います。

No.3
- 回答日時:
ディーラーでの点検が良いと思います。
やはり、その車の特有のチェックポイントがあります。リコールにならない程度の軽度の仕様変更による部品交換(無料)なども有りますから…。
値段は…ある意味定価ですので、何処のディーラーでもほとんど値段の差はないとおもいます。たしかに、自動車用品店や町の整備工場などよりは割高感がありますが、安心料だと割り切るしかありません。
以後、毎回ディーラーへ持ち込む必要は無いと思いますが、最初はディーラーで!と思います。
ディーラーでも、いちいち「どこで買ったのか?」と入手経路を詮索はしないと思います。よほど、おかしな手の込んだ改造や部品の取り付けがしていなければ、これからのお付き合いもあるので歓迎されると思います。
やはりディーラーが良いと言うのはある意味生産者側ですのでそれに勝るものはないですね。
でも、私の住むところは片田舎なもので価格競争的な意識が各企業に無く
最終手段?やっぱり?的な感じでディーラーにはとも思っておりますが
そうでなければその他でもと言うのが今の悩んでいる境界線です。
でも、貴重なアドバイスありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 ディーラーの利益について 6 2023/02/04 10:39
- 輸入車 AudiA7のオルタネーター故障 4 2023/03/17 16:53
- 輸入車 車のセレナ 純正フリップダウンモニター が開かなくなりました。 治すor点検など 安く済ませたいので 1 2022/08/22 01:25
- 車検・修理・メンテナンス 正規ディーラーの営業マンはムキになって語気を強めた発言をしたのはもう来店するなと言ったのでしょうか? 11 2022/12/03 22:36
- 中古車 中古車について。 7 2023/03/04 08:42
- 車検・修理・メンテナンス 車整備に詳しい方、教えてください 2 2023/07/15 10:22
- 中古車 中古車について。 7 2023/04/29 22:21
- 車検・修理・メンテナンス 知人から購入したレクサスisの車検をどこでやったら安くて信頼がある点検が受けられるのかご教示お願いし 3 2022/05/15 12:50
- 中古バイク 中古バイクについてです。 バイク屋で中古のバイクを買ったのですがもうすぐ保証が終わります。 初めて買 3 2023/05/22 08:06
- 車検・修理・メンテナンス 教えてください。 ハスラーに乗ってます。 アイドリングストップの事で知りたいです。 車の構造とかよく 5 2023/04/10 18:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コペンとオートバイだとやっぱ...
-
初代コペンにするか大型バイク(...
-
PCXのスマートキーでエンジンを...
-
ninjazx-25r用にこちらの商品を...
-
ヤマハ ビーノ センタースタン...
-
タイヤ交換のジャッキアップの...
-
1990年代を代表するバイクって...
-
リード125とアドレス125で迷っ...
-
【二輪車のエンジンピストンの...
-
スーパーカブファイナルエディ...
-
二輪車で雪道走行
-
アクセルを踏むとキュルキュル...
-
バリオス1型を修理している者で...
-
125ccスクーターの登坂能力
-
オイル交換
-
バイクの形状
-
スクーターの駆動系をメンテナ...
-
バイクのフロントフォーク延長...
-
バイクって車より軽いから燃費...
-
エンジン回転数大きい?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
125ccスクーターの登坂能力
-
1990年代を代表するバイクって...
-
バリオス1型を修理している者で...
-
ninjazx-25r用にこちらの商品を...
-
車で1年間オイル交換してません...
-
バイクの形状
-
オイル交換
-
リード125とアドレス125で迷っ...
-
原付のタイヤ選びでIRC MB520と...
-
スクーターの駆動系をメンテナ...
-
PCXのスマートキーでエンジンを...
-
バイクのフロントフォーク延長...
-
二輪車で雪道走行
-
バイクって車より軽いから燃費...
-
ヤマハ ビーノ センタースタン...
-
オートバイのフレームの内側は...
-
エンジン回転数大きい?
-
オートバイは直し続ければいつ...
-
【二輪車のエンジンピストンの...
-
ヤマハ・スズキって書いてある...
おすすめ情報