
初歩的な質問で申し訳ないのですが、教えて下さい。
高崎から新宿経由で山梨県の大月まで行きたいのですが、
新宿から大月までは特急あずさを利用しようと思っています。
そこでwikiで調べてみたところ、
特急を利用する際は乗車券と特急券が必要 とあったので
新幹線と同様に特急用の改札があるのか、と思っていたのですが、
新宿駅構内図を見たところ中央特急のホームの前に改札がありませんでした。
ということは高崎線のホームから中央特急のホームまで、
改札を通らずに行けてしまうということでしょうか?
また、特急券のチェックはどこでどのように行っているのでしょうか?
もう一つ、高崎線のホームから中央特急のホームまでの間に特急券の券売機はありますか?
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
特急の改札はあるところと無いところがあります。
特急は車内で特急券と乗車券をチェックしに車掌さんが回ってきます。
新宿駅には駅構内で特急の販売場所があったように思います。
お一人でご旅行でしょうか?
2人以上で往復される場合は、あずさの回数券がお勧めです。
あと、あずさは特急、かいじと言うあずさより停車駅の多い列車もあります。
ですが、あまり電車に乗られないようなので、高崎駅のみどりの窓口で大月まで行きたい旨を伝え、一括で切符を購入される事をお勧めします。
キャンペーンなどで安く利用できる場合など、自動的にそれを適用してくれて良いですよ。
No.3
- 回答日時:
>ということは高崎線のホームから中央特急のホームまで、
>改札を通らずに行けてしまうということでしょうか?
はい、新幹線ではない在来線の特急は、ほとんどがそうなっています。
新幹線の場合、そのホームは、きわめて特殊な例外を除けば新幹線専用です。しかも、新幹線と在来線が両方ある駅では、在来線駅に後付けで新幹線が作られるか、駅そのものを新設しています。そのため、そのような駅では、新幹線ホームの入口に、特急券をチェックする中間改札を作ることが容易に出来ます。
一方、在来線の特急の場合、多くの駅では、ホームは特急とその他の列車の兼用です。ですから、中間改札を作るのが難しい、と言う事情があるのでしょう。
ただ、上野駅の常磐線特急ホームのように、在来線でも完全に特急専用のホームがあるところでは、中間改札を設けている例はあります。
また、地方部で列車本数が少ないところでは、特急が発車する時間帯だけ、そのホームに降りる階段の所で駅員が特急券をチェックする、あるいは、さらに列車本数が少ないところでは、元々の改札口で特急券を持っていない乗客をチェックする、と言うことはあったように記憶しています。
No.2
- 回答日時:
元旅行会社の者です。
高崎から行く場合、乗り換えの回数は多くなりますが、「八高線」を利用し、八王子で乗り換えるのが一番の近道です。八王子駅では特急列車専用の改札はありませんので、乗車後車掌による車内検札を受けてください。乗車券と特急券は予め高崎駅で購入をお勧めします。
なお、乗車券・特急券とも下車前途無効(改札口を出ると乗車区間が残っていても切符は集札されます)です。
切符を購入の際、高崎駅のみどりの窓口で列車の乗り換え時刻をきておけばいいでしょう。JR東日本の窓口にある端末は乗り換え時刻まで検索できるシステムですので遠慮せずに聞いて利用した方がいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 新宿~大月は特急しか選択肢が無いのですか? 4 2023/08/16 01:25
- 新幹線 新幹線の券について質問させてください。 乗車券が1枚、特急券2枚のときどのように改札を通ったらよいの 5 2023/06/30 16:40
- 新幹線 新幹線と特急の乗り継ぎ駅で改札を出て、また改札を通って特急に乗ることができますか?--------- 10 2022/04/23 11:36
- 新幹線 新幹線切符の改札の通し方について 3 2022/04/20 21:22
- その他(国内) 新幹線の切符というのは、 特急券と自由席券は同じもので 指定席に座りたい場合は、別途切符が必要なので 9 2023/04/30 10:02
- 電車・路線・地下鉄 近鉄桑名駅名古屋方面行きホームのエスカレーター、エレベーターの位置とこれらに近い特急の号車番号 1 2022/06/24 15:18
- 電車・路線・地下鉄 有料特急はすいていないと意味がありませんか? 3 2023/04/20 13:07
- 新幹線 新幹線の切符について 8 2022/10/21 21:19
- 電車・路線・地下鉄 高崎線の特別快速は何のために存在しているのですか? 4 2023/08/08 00:46
- 電車・路線・地下鉄 近鉄特急券の購入方法について 2 2022/09/10 15:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新大阪から100キロ超えって...
-
新宿駅から東京駅へ行く楽な方...
-
池袋から東海道新幹線(東京or...
-
柏の利便性!
-
電車の終電
-
上野動物園に観覧車
-
横浜から羽田に行きたい
-
羽田空港から三鷹ジブリ美術館まで
-
舞浜駅 東京発に乗るとドアは...
-
大崎から新宿までのタクシー料...
-
京葉線の案内表示のピクトグラ...
-
「山の手」とは何処ですか?
-
電車の乗り換え
-
住む場所として 東京都、千葉県...
-
池袋へ山の手で渋谷から向かう...
-
東京から1番近い神奈川はどこで...
-
羽田空港着陸から京急までの所...
-
JR都賀駅~千葉モノレールの乗換
-
ロイヤルウィングへの行き方
-
平日朝、8時から8時半ごろの、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新大阪から100キロ超えって...
-
東京から1番近い神奈川はどこで...
-
舞浜駅 東京発に乗るとドアは...
-
都区内乗車券で新横浜から乗れる?
-
国際フォーラムから東海道新幹...
-
池袋から東海道新幹線(東京or...
-
動く歩道のある場所(国内)教え...
-
横浜と川越に住んでいる人の待...
-
JR都賀駅~千葉モノレールの乗換
-
電車・自由席の特急券の確認は...
-
東京23区をエリアで分けたい
-
深夜に駅の中にいる事は可能?
-
渋谷はどうして坂が多いのでし...
-
モバイルSuicaでうまく出場処理...
-
JRで途中下車後、下車駅以外の...
-
高校生が多い路線は?
-
東京都内の真ん中はどのあたり...
-
羽田空港から巣鴨にバスで行き...
-
東京から群馬県の太田駅まで新...
-
定期券を購入の際に気をつけて...
おすすめ情報