
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
22インチワイドを生かすためには、そのディスプレイの最大解像度を表示する能力が本体にないと残念ながら出来ません。
一般的には
・ディスプレイドライバを最新にする
・メーカー製パソコンではディスプレイドライバをバージョンアップしても対応できないものがあるので、その場合はあきらめるて新品を買うか、PCIのディスプレイカードを購入する
この回答へのお礼
お礼日時:2009/08/30 11:08
早速ご回答ありがとうございます。
PC側で表示できる解像度が、
1920×1080でした。これがPC側の限界ということですね。
縦横の比率が、4:3で表示できるのは、
1600×900、1920×1080の2つだけでした。
1024×768、1680×1050ではやはり横長になってしまいます。
現在は1600×900で使用することにしました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワイドディスプレイに変えたら...
-
ワイドディスプレイ使用⇒文字が...
-
16:9ワイドディスプレイでのPC...
-
パソコンがモニターがスリープ...
-
先日、1週間程前から突然ディ...
-
電話をかけた時に通話中だった...
-
現行ルーミー
-
マルチモニターの拡張画面が左...
-
拡張ディスプレイの関連でエク...
-
USB-C接続のディスプレイ使用時...
-
NVIDIAコントロールパネル3D設...
-
モニター一体型パソコンではマ...
-
PCのマルチディスプレイで複製...
-
ディスプレイの青い縦線
-
電話をかけるとコール音の後、...
-
アプリケーション毎に表示ディ...
-
ディスプレイの画面が一瞬つい...
-
windows10にアップデートしたと...
-
モニターを拡張したのですが、...
-
パソコンの画面がバグって緑色...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワイドディスプレイに変えたら...
-
グラボrtx2060を使用してます ...
-
21.5型ワイドのモニターの文字...
-
デスクトップパソコンのモニタ...
-
今使ってるものと同じような感...
-
ワイドディスプレイ使用⇒文字が...
-
ディスプレイのアスペクト比を...
-
1440×900の解像度が設定できない
-
解像度の選択ができない?!せ...
-
1920×1200?
-
ワイドディスプレイですが図形...
-
16:9のディスプレイで4:3の全画...
-
ディスプレイが壊れたので、新...
-
ワイドディスプレイの方が良い...
-
WACOM Intuos 4 買い替えについて
-
モニター どれが良い?
-
VGAとディスプレイの解像度
-
macbook air 外部ディスプレイ...
-
電話をかけた時に通話中だった...
-
パソコンがモニターがスリープ...
おすすめ情報