
仕事でWeb制作をしています。
JavaScriptはWeb上で見られますので、作業中に書込んだコメントは削除してからアップしたいのですがそういうツールなどはあるのでしょうか。
私が探した結果は、
・現在使用中のDreamWeaverCS3には機能がなさそう
・フリーソフト"ソース整形[コメント削除]"はインストールしたが動かず。
http://www.vector.co.jp/soft/cmt/winnt/prog/se47 …
環境: Win-XP SP3
条件: html中のJavaScriptではなく外部の.jsファイルのみで結構です。
よろしくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
更新版
http://u.ebeta.jp/delcomment2
完璧なパースはやってないけど、よっぽど変な書き方してない限りは大丈夫なはず。中で行っている処理はこんな感じ。気になるところがあったら改造して使ってちょ
//改行をエスケープ
//円マークをエスケープ
//コーテーションをエスケープ
//スラッシュをエスケープ
//;で改行すさせる
//(下と同時)ライン毎にダブルコーテーションの中身を保管
//(上と同時)ライン毎にシングルコーテーションの中身を保管
//改行を全て削除
//エスケープしてた改行を戻す
//ライン毎インラインコメントの削除処理
//ブロックコメントの削除処理
//改行を再度エスケープ
//コーテーションの中身を元に戻す。
//エスケープしていたコーテーションを書き戻す
//エスケープしていた円マークを元に戻す
//エスケープしていたスラッシュを元に戻す
//改行を戻す
No.9
- 回答日時:
YUIってご存知ですか?
yahooの出しているjavascriptのライブラリですが
そのYUIの公式サイトにはyuicompressorというjavascript(あるいはcss)を
圧縮するためのjavaアプリケーションが提供されています。
http://developer.yahoo.com/yui/compressor/
※ダウンロードは画面中央付近の「Download the YUI Compressor」のリンク先
使い方はドキュメントを参照してください。
英語が苦手でもたくさんのところで紹介されていますのでそちらを参照してください。
参考:http://stacktrace.jp/tools/yuicompressor/
有名なjavascriptのサイトではちょくちょくこのようなアプリの提供が見られます。
この他にもdojoでも同じようなアプリが提供されているようです。
※私はyuicompressor以外は使ったことありませんが。
P.S.企業への納品ということなのでyuicompressorを使用するなら先方への了承は取っておいた方が良いと思います。
少なくともどこの誰か分からないこのサイトの回答者が提供したソフトを利用するというのは
普通ならNGを食らうと思うのですが。
なるほど圧縮ツールですか。
http://yui.2clics.net/
↑Web上でも処理可能のようですね。
しかし改行まで削除しなくてもいいんですが、そこらへん手加減は出来ないのでしょうかね…
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
更新版
http://u.ebeta.jp/commentdel03
正規表現で使う /~/ の中身もエスケープするようになったバージョンです。これでこの中にダブルコーテーションやシングルコーテーションがあってもちゃんとコメントだけを削除してくれるはず。
テストが不十分だけどこれで既知の問題は全てクリアしたのかな?
No.5
- 回答日時:
replaceとかで使う、正規表現の /~/ は エスケープしてないから・・・というか、完璧にパースしないとエスケープできなかったから、この中に'とか"とかが沢山あると変な動作する可能性があります。
" とか 'は演算子に使われることもないし簡単でいいんだけど・・・。気をつけてる点は"'"や'"'に対応してるところ。テストが不十分だから危ないかもしれないけどたぶん大丈夫かな??。。。未知数。
無茶なテストコード書いて試してみてください。
str.replace(/'asf"'3"fad'/img,"");
とか
str.rep
lace(
"")
+str.replace(/'asf"'3"fad'/img,"");
;
とか。
a= str.replace(/'asf"'3"fad'/img,"")+str.replace("///#/* +*/","");
とか。
No.2
- 回答日時:
javascriptのコメントは他のC系のコメントと一緒だから
たぶん探せば沢山あると思うけど・・
・・簡単なんだからプログラマーならそのくらい自作しようよ。
http://u.ebeta.jp/commentdel
No.1
- 回答日時:
コメントの除去ではなく、暗号化しては如何でしょう?
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …
コメントを抜いても解析は不可能にはなりません。これを使うと、
コードはグチャグチャになって判読も不可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画のトリミング 結合 削除が可能なフリーソフト 2 2022/05/02 22:08
- MySQL MySQL,JavaScript,PHPコードの結果を表示する方法を教えてください。 1 2023/02/13 17:49
- Instagram HTML5の廃止とJavaScript 2 2022/04/13 21:05
- Visual Basic(VBA) 特定の文字を簡単な操作で半角スペースに変換するか削除したい 2 2022/11/01 10:35
- PHP コメント機能に返信欄を矢印で追加したい 1 2022/05/09 21:17
- ASP・SaaS イントラネットを構築したい 2 2022/04/24 11:08
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- YouTube ChromeブラウザでYouTubeの表示がおかしくなる 1 2022/07/21 14:44
- Mac OS Mac iPhoneの連絡帳の大量のリストを削除したい 1 2023/05/12 23:30
- JavaScript javascript 文字列の最後から1文字削除したい 2 2022/06/02 11:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GASでチェックボックスを一括of...
-
スマホ上で、左右スワイプで次...
-
Cookieに保存されない
-
初心者です。gulpでコンパイル...
-
Adobe acrobat proでフォームを...
-
画面遷移を行わずに同一ページ...
-
変数宣言と初期値代入の場所に...
-
switch文のswitch(n)の部分を複...
-
jsでは、'で区切った部分を改行...
-
タグを教えてください。
-
ラジオボタンを複数選択したと...
-
jsで質問です。 formをsubmitし...
-
2025年相性がいい人のサイトの...
-
CookieをWebStoeageに変える
-
Outlookのアカウントがあるとメ...
-
jqueryのselect2で検索欄の文字...
-
<tr>指定した表の行要素をボ...
-
食材の期限を管理するためにGAS...
-
ビデオのJSについて
-
鍵盤アプリで、スマホの画面に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホ上で、左右スワイプで次...
-
タグを教えてください。
-
jqueryのselect2で検索欄の文字...
-
jsonテキストデータの並び替え...
-
初心者です。gulpでコンパイル...
-
ラジオボタンを複数選択したと...
-
階層別の組織図の自動作成について
-
jQueryで同じクラス名のものを...
-
二次元配列を使って順位をだす...
-
読み込んだQRコードをフォーム...
-
画面遷移を行わずに同一ページ...
-
セレクトを全て選択されていな...
-
【Google Apps Script】「ライ...
-
Adobe acrobat proでフォームを...
-
二次元配列の全要素の全要素を...
-
【GAS】WEBアプリでハイパーリ...
-
GASでGoogleフォームの自動返信...
-
フォームが空欄の時にフォーム...
-
セレクトボックスで配列を呼び...
-
イラストレーター、縦中横のシ...
おすすめ情報