重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今はJ-comつまりケーブルテレビでテレビとインターネットを使っていますが、今回新たに電話回線をひとつ増やす必要があり、フレッツ光を検討しています。
料金的にはJ-com、とかEO光と比べていかがなものでしょうか。
また、テレヒのチャンネル構成は変わってしまうのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ございません。

A 回答 (2件)

>料金的にはJ-com、とかEO光と比べていかがなものでしょうか。


約5400円(5800) フレッツ光ネクストor Bフレッツ
約500円 番号毎です 通常2番号有ると約4000円です
約1200円プロバイダー(NTTぷららの場合)
上記が標準プランです

>また、テレヒのチャンネル構成は変わってしまうのでしょうか?
NTTの場合はフレッツTVと言うサービスで提供してますが
エリアは確認して見て下さい
チャンネル構成と言いましょうか 地上波レベルはokだと思います

何処に主を当てるかですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2009/08/31 18:27

番号のみを増やすのであれば、JCOMでも


電話回線(番号)の複数契約が可能です。
利用出来るかどうかは回線状況にも因りますが、
電話だけの為に新たに回線を増やすのであれば、
同じ事業者でまとめたほうが安く済むと思います。
JCOMへお問い合わせ下さい。
JCOMフォン-iの契約で可能だと思います。
代表番号、子番号どちらでも発着信可能なようです。

チャンネル構成は変わりますが、内容自体は
殆ど同じだと思います。
JCOMの場合、子会社にJスポーツ等の番組制作会社を
持っていますので、チャンネル数でいうとJCOMで
放送されていない番組は無いと思います。
基本チャンネルに入っているかどうかの違いです。
通常放送であれば、JCOMはパススルー方式ですので、
専用の機械は必要ありません。
フレッツの場合はテレビサービスの提供エリアで
且つフレッツ専用のテレビ受像機が必要になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい説明ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/31 18:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!