
完ミです。
3ヶ月になる子がいますが、生後1ヶ月くらいからミルクを飲んでいる途中でむせるようになりました。
むせるとそれ以上は飲まなくなり…。
今はほとんど毎回100~120mlの時にむせてしまうので、ミルク缶に書いてある180~200mlを飲むことはまれです。
健診の時に小児科の先生に聞いてみても『体重は増えているし…問題はないかと」と言っていましたが、毎回のようになので心配です。
むせるのも体にいいことではなさそうで。
乳首はY型です。一時ちゅちゅのクロスカットにした時多少むせなくなりましたが、またむせるようになったのでピジョンを使っています。
ミルクの回数は6回くらいです。
体重は
出生時 2500g
2週間 3000g
1ヶ月 4000g
2か月 5800g
3か月 6500gです。
こうしたらむせなくなったなど、アドバイスをお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
たぶん、ミルクの出方が多いんでしょうね。
私は完全母乳でしたが、勢いがよかったのでやはり子どもがよくむせていました。
哺乳瓶の乳首を小さいものに変えてみてはいかがでしょうか。
あとは、飲むときの赤ちゃんの首をもうすこしおこしてみるとか。
私たちでも、寝転がって飲み物を飲むとむせることがありますよね。
もうちょっと頭をおこして飲ませてみてください。
小さいうちは、あまり飲まなかったり、飲んでも吐いてしまったりしますが、体重が順調に増えているのなら大丈夫。
回答ありがとうございます!
Sサイズでも空気を一緒に飲んでしまいむせています。。。
飲み方いろいろ変えて挑戦してみます。
どうしてものみが悪いと心配になってしまいますが、
上手に飲める時もあるので、ながーい目で見ていきたいと思います。
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
はっきりとした回答ではないのですが・・・。
「むせる」ということは赤ちゃんの口の中に大量に入ってきてうまく飲めないのかなと思いました。
乳首には確かサイズがあったと思うんですが、今使われているのはSサイズでしょうか?
後は、哺乳瓶の口をきつめに閉めると出る量が調節できます。
毎回むせるとお母さんは心配ですよね。
いろいろやってみて改善しない場合は病院をかえてみて受診なさってみてはいかかでしょうか?
回答ありがとうございます!
どうやら一緒に空気を飲んでしまうみたいです。
今はYサイズなんですが、Sでも空気が入ってしまい…。
健診を違う病院でしてもらい、診てもらってみます!
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すぐなら哺乳瓶にミルク作り直...
-
ガラス製哺乳瓶がすぐ冷めてしまう
-
混合から完ミにはどれくらいの...
-
新生児の子にミルクを飲ませる...
-
生後1ヶ月 ミルクの量と回数
-
赤ちゃんのミルクのあとのげっ...
-
完ミ、混合のママさん教えてく...
-
ほ乳瓶でミルクをあげると眠くなる
-
ミルク追加分 哺乳瓶ゆすぐ? ...
-
ミルクをだらだらこぼします
-
母乳を与えているとき、感じる...
-
授乳中、もう片方からおっぱい...
-
6ヶ月の赤ちゃんを一日預ける...
-
七ヶ月の男の子を持つ働くママ...
-
離乳食の野菜等の皮むきはいつ...
-
離乳食と母乳(卒乳へ向けて)
-
3回食で苦戦・・・朝食を食べ...
-
断乳5日目。すっきり搾りはし...
-
アカチャンホンポ 錦糸町と五...
-
ほとんど食べない子の離乳食の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すぐなら哺乳瓶にミルク作り直...
-
ミルク追加分 哺乳瓶ゆすぐ? ...
-
生後1ヶ月 ミルクの量と回数
-
ほ乳瓶でミルクをあげると眠くなる
-
ミルクの温度
-
ミルクを飲みながら泣くのは
-
ミルクをだらだらこぼします
-
完全ミルク子育てはデメリット...
-
生後一ヶ月。ミルク30ccし...
-
哺乳瓶乳首のカットについて
-
ピジョン 母乳実感、相談室の...
-
そのまま食べても大丈夫?
-
開封して余ったミルク:ママが...
-
赤ちゃんのミルクのあとのげっ...
-
二ヶ月半の娘の育て方がわかり...
-
生後3ヶ月になる娘の事なんです...
-
新生児の子にミルクを飲ませる...
-
出産準備品購入で困ってます
-
NUK哺乳瓶ニップルの互換性につ...
-
ガラス製哺乳瓶がすぐ冷めてしまう
おすすめ情報