
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
たぶん無理
Windows 98用のハードウェアで Windows 2000/XPは無理すぎ
また、OSを入手できませんよ
入手できてもハード的に使い物になりません ( 断 言 )
新しいパソコンの購入を検討してみてください
安いネットブックくらいなら比較的購入しやすいと思います
■価格コム
http://kakaku.com/search_results/ATOM/?act=Cat&c …
こんな感じです
こんばんは
はじめまして!
大変ご丁寧な回答ありがとうございました(o^∀^o)
やっぱりもう買い替えの時なんですね
使い慣れてて故障とか何も問題ないので もったいない気もしますが検討してみます!
アドバイスありがとうございました
No.2
- 回答日時:
今までがどの程度の品質で見られていたのかわかりませんが
最近では、高画質化が進み、動画共有サイトでも
解像度の高い映像や、それを省コストで転送する高圧縮技術が一般化しました。
結果的に500MHz程度のCPUでは手に負えなくなっていると考えられます。
Windows2000やXPを導入することは、必要なメモリー量や
そのOS自体の入手が難しいことなどから、現実的ではありませんし
OSを変えても、動画再生が快適になるということはたぶんありません。
Windows98が古すぎるというのも事実なので
PuppyLinuxでの視聴を試すことで、ソフトウェア的な不具合なのか
単純なCPU性能不足の問題なのかは判別できるかもしれません。
PCがCD起動できるなら、PuppyLinuxのCDが使えると思います。
(200MHzのCPUと256MBのメモリーがあれば、たぶん動きます)
http://openlab.jp/puppylinux/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 8 パソコンの買い替え 4 2022/05/15 14:17
- その他(パソコン・周辺機器) パソコン無しでCDR→SDへ画像コピー 8 2023/05/09 17:02
- その他(Microsoft Office) Officeの使用開始とプロダクトキーについて 1 2022/10/10 23:55
- 中古パソコン パソコンの買い替え 6 2022/05/26 04:25
- その他(パソコン・周辺機器) OBSでNintendo Switchの録画をするとき、使っているパソコンの性能がめちゃくちゃ高いわ 2 2023/03/31 22:01
- その他(ソフトウェア) OBS studioでswitchの動画を録画するときについて 1 2023/03/31 22:07
- YouTube アップロード。 1 2022/03/30 18:21
- ノートパソコン 早めの回答お願い申し上げます。 パソコン(VAIO)使ってるのが5年ぐらい経ち、動きも悪くなってきた 5 2022/06/27 13:52
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) パソコンに詳しい方、アドバイスください。 今使っているパソコンは8年ほど前に購入したVAIOのノート 10 2023/03/18 13:51
- ノートパソコン サーフェスというノートパソコンを 6年ほど使っています。 パソコンに無知で、音声について教えて頂きた 1 2023/04/17 08:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows95用のCD-ROMをWindows1...
-
Windows11の設定画面がスクロー...
-
デスクトップのアイコンの左下...
-
コマンドプロンプトで変数内に...
-
win95の対応CPU等について
-
ウインドウズ11
-
Win10のパソコンを買いましたが...
-
NAS上のBATファイル実行
-
再質問
-
Windows 95 iso 日本語ダウンロ...
-
フォルダの中にある見えないゴ...
-
CDで起動ディスクをブート
-
Windows98のパソコンに対応する...
-
バッチファイルが実行されない
-
windows95のゲーム fly
-
64bitのソフトをwin98で動かしたい
-
5.25インチ2HD3枚組(#1~#3)のP...
-
月に行ったコンピュータとWindo...
-
Cドライブの容量が満杯です。...
-
不要ファイル
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「教えてgoo」の質問ページが開...
-
USBメモリについて
-
グーグル日本語IMEがダウン...
-
インテルの第4世代CPU搭載のパ...
-
Windows98について
-
データをiPodへと移す方法
-
メディアプレーヤーの画面が動...
-
Gyao ギャオ の動画が見れませ...
-
中国語(台湾)の入力設定について
-
デジカメの動画をDVDーRに焼く
-
McAfee VirusScanでのE-MAILス...
-
iTunesが開けず、エラー表示が...
-
Thunderbirdの表示項目について
-
【Microsoft Office Home and B...
-
Mozilla/4.0 とかってどういう...
-
サンダーバード 返信ボタン等...
-
OUTLOOKが起動しない
-
Excelのエラー
-
ペタろうは無くなったのでしょ...
-
ファイルのアイコンについたビ...
おすすめ情報