とうとう、自己破産する事になりそうです。
今現在、銀行に70万程の預金があります。手持ちは、財布に入ってる2万円ほどです。
現金として持っているのは99万円までOKらしいのですが・・・。
(1)預貯金は、20万以上だと没収されるとの事なので、すぐ50万程おろして、手持ち分にして自宅で保管してもいいでしょうか?
(2)おろした時の理由として、何か必要経費として領収書を用意しておいた方がいいのでしょうか?
(3)離婚後、一人でアパートを借りて住んでいます。
その時の引越し費用等の領収書ではだめでしょうか?
分かりにくい文章ですみません、よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
そんに甘いものではありません。
まず銀行にあるものを今から引き出すとこれは資産隠しとなり違法です。悪質ですよ。そしてこのようなお金の動きがあると徹底的に調査に入ります。
もちろん銀行にも調査は入りますし引っ越し費用としてもその領収書に書かれている引っ越し業者などにも調査は入ってきますので・・
自己破産しようと思う人間があまりあれこれ動かない方がいいですよ。自己破産以上大変な立場に置かれますので。
それにたとえば自己破産を5.10年先にするならよいですがここ2.3年でする場合まず預金を下ろした事実がでてくるとその預金はもっていかれますよ。
もちろん資産隠しと見なされてです。。そひんなに甘いものではありません。
現金で持っておくにはいいのに、預けるのはダメっていうのは
いまいち未だ疑問に思いますが、法律で決まっている事ならばしょうがないですね・・・。
なんとか、破産をしないですむ方法があれば1番いいのですが。
ありがとうございました。これからも必死に働きます。
No.3
- 回答日時:
念のために追記。
自己破産の手続きをする際には、
自己が保有する口座の過去2年分の明細を提出する義務があって、
大きな金額が動いている場合は、それを説明する必要があります。
No.2
- 回答日時:
預金は全部現金にしておきましょう。
最低50万くらいは弁護士費用に必要になりますので、問題にはなりません。車も価値の低い場合は状況により、維持できる事があります。社会的な痛手はありますが、自己破産制度は、行き詰まった人に、やり直す機会を与えるのが目的ですので、最低限、生活に必要な物は保護されます。解らない事は、弁護士によく相談しておきましょう。
しばらくは、環境も厳しいと思いますが、まじめに生きていれば、時間とともに改善出来ますので、頑張って下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近お金の札が変わりましたが...
-
扶養103万までで収めたいですが...
-
新札ってなんか数えにくくない...
-
クレジットカードの保証につい...
-
通帳にフリコミシキンと記入さ...
-
お金払ってくれたのに 後々にな...
-
一円玉の使い道 小銭貯金してい...
-
夫とは別居中、夫の職場で家賃...
-
別居中の夫から家族手当の為に...
-
年金の手紙が来たのですが。 私...
-
郵便局のATMから、金を下ろした...
-
銀行の貸金庫を借りる人
-
確定申告(賃貸用分譲マンション...
-
今現在、40代前半の男性が、老...
-
立て替えたお金 全然返してくれ...
-
入院費がダブって請求されてい...
-
お金をたくさん刷ると世の中に...
-
住所を入力するだけで、土地の...
-
借金の返済方法
-
国民健康保険の支払いは毎月納...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼の父親が自己破産
-
お付き合いされていた方に 自己...
-
筆頭株主の権限を無効にしたい
-
自己破産の過去を他人が調べる...
-
生活保護の人は保証人になるの...
-
自己破産について 銀行員のかた...
-
親父宛に、(株)住宅債権管理...
-
親の自己破産による子供への影...
-
お金を貸した相手が自己破産す...
-
自己破産する直前に、結婚し苗...
-
車屋トラブル お金戻ってきてま...
-
両親のために兄弟で家を建てた...
-
横領の弁済方法について
-
会社の社用車を退職金代わりに...
-
破産廃止決定の通知後の債権者...
-
自己破産後、ローンが組めるよ...
-
かつての超セレブ、関口房朗氏...
-
1級建築士として有限会社を経営...
-
死ぬのがいいか、 プライドも何...
-
破産者マップって有るんですか?
おすすめ情報