
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
メダカ系の繁殖は簡単、というか放っておいても勝手に産卵して成長しますが、それ以外の種の繁殖は難しいですよ。
特にテトラ系(カラシンの仲間)は難しいようです。私もシクリッド系とコリドラスを繁殖させたことはありますが、テトラは産卵したこともありません。とりあえず、Googleなどの検索エンジンで、「テトラ 繁殖」等のキーワードで検索してみてください。いろいろな体験記が見つかると思います。ただカージナルは少ないようです。
以下のページが詳しかったので載せておきます。
http://member.nifty.ne.jp/monster/aquarium/hansy …
ただ、ここに出てくる用語(ブラインシュリンプ、メチレンブルーなど)の意味と用法をご存じないようでしたら、止められたほうが無難です。「産卵」させるということは「育てる」という義務を負うことです。そこをしっかり認識してください。
参考URL:http://member.nifty.ne.jp/monster/aquarium/hansy …

No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アカヒレは群れで飼うより 単独...
-
エンゼルフィシュが繁殖しすぎ
-
ナマズの冬の飼い方
-
アマゾンフロッグピットの根を...
-
金魚がエアーのブクブクの辺り...
-
使用済みメチレンブルーの捨て方
-
ザリガニが水カビ病にかかったら?
-
金魚は暗いのは苦手ですか?水...
-
旅行します。ザリガニは大丈夫...
-
家の近くの小川から塩ビ管で水...
-
飼ってるカメが小石を食べるの...
-
金魚薬浴中。どんどんひどくな...
-
サワガニの落卵後の対処につい...
-
ネオンテトラの数が減っていま...
-
汽水の作り方
-
金魚とカニは一緒に飼えませんか?
-
コリドラス・プレコ以外に水流...
-
金魚の目が食べられてしまった?
-
金魚が一日中動き回りますが大...
-
【金魚】エサが少なすぎるの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報