
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
パソコンを今より遙かに高性能なモノにする以外ありません。
後は、録画fpsを落とす。
3fpsだったらまずコマ落ちしないでしょう。
もしくは、ハードディスクを高速回転でシーク時間が短いモノに交換すれば少しは変わるかも…でも、費用対効果はあまり期待できないかな?
録画する画面サイズやfpsが大きいとコマ落ち率が高くなります。ということは、それらを小さくしてやればいいと言うこと。
それができないのならパソコン買い換えしかない。
No.1
- 回答日時:
お使いのパソコンの性能や
ターゲットが不明ですが、
それによっては、
パソコンの買い替え、や、無理、という回答もありえますが、
とりあえずサイズ変更で小さくして試してみるとか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(動画サービス) iPhoneの写真で見ることが出来る動画再生のやつと同じくらいのやつないですか? 動画再生ソフトです 1 2022/06/13 00:37
- 数学 数字が一致しないのは、なぜですか? 4 2022/12/31 17:36
- マンガ・コミック こういうコマ割りはありですか? 5 2022/07/31 16:57
- 数学 株価予想の一致率(?)の求め方について 5 2022/12/27 04:44
- 大学・短大 至急教えてください。アリゴリズムの問題です。 下の図3×9のマス目において、白いコマと黒いコマが3個 12 2022/07/07 18:05
- フリーソフト VLCメディアプレイヤーでのコマ送りのホットキー 4 2023/01/04 06:25
- マンガ・コミック 縦読み漫画は従来の漫画に比べて表現がかなり制限されますか? 上下のみのコマのために コマからコマにキ 4 2022/12/17 11:40
- 数学 そろばんの割算で 3543436514÷58174=60911が正解の答えなんですが、 僕が、実際に 4 2022/03/31 12:52
- 美術・アート 【どんな状況か分かりますかね?!オリジナル漫画のワンシーンです!】以前私の漫画はとても分かりにくいと 3 2022/09/26 18:39
- iPhone(アイフォーン) iPhoneでの動画撮影の画質に関しての質問です。 現在iPhone7を使っているのですが、外で動画 2 2023/07/07 12:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
古いパソコンのhddを取り出して...
-
10年前のパソコンってどうなん...
-
パソコンのドライバを移植したい
-
素人ですがパーツの部品取りに...
-
パソコンについて 14年前のパソ...
-
パソコンを出来るだけ長持ちさ...
-
パソコン 異常
-
iPodtouch バージョンについて
-
複数HPを開くと固まる
-
Excelが開きません。
-
外部信号でパソコンの起動時の...
-
ハードディスク
-
USBケーブルが上手く繋がらない
-
ミクロSDが読み込めない。
-
ディスクトップパソコンが起動...
-
パソコン履歴はどのくらい追跡...
-
emailを新しい別のPCで使う方法
-
買い替え後の古いPC いつまで使...
-
ポートが空いてたらトロイの木...
-
win10の入ったhddを別のpcに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
古いパソコンのhddを取り出して...
-
10年前のパソコンってどうなん...
-
パソコンについて 14年前のパソ...
-
win10の入ったhddを別のpcに...
-
パソコンは1日に1回シャットダ...
-
素人ですがパーツの部品取りに...
-
ダイナブックでBD見れない
-
Logitechウェブカメラ V-UAM27
-
パソコンのドライバを移植したい
-
公務員ではパソコンの知識も必須?
-
在宅勤務で、遠隔操作で会社の...
-
購入したパソコンを8年間使っ...
-
ディスクトップパソコンが起動...
-
覚えのないエクセルの閲覧履歴...
-
html拡張子のファイルでWordが...
-
パソコン 異常
-
「カハマルカの瞳」のコマ落ち...
-
図書館で借りたCDが割れました。
-
前の質問で戴きました解答をも...
-
携帯の画像をパソコンで見れな...
おすすめ情報