
会社のメール(POP)をGmailで読み込み、されにそれをThunderbirdで読めるようにしています。基本的にはThunderbirdで日々のメールのやり取りを行い、出張時だけノートPCからGmailを使っています。
そこで質問ですが、Thunderbirdに新しいメールが反映されるのが遅いような気がするのです。Gmail上ではすでにダウンロードされていても、Thunderbirdでは、受信トレイやフォルダ(Gmail のラベルを反映したフォルダ)をいちいち手動でクリックしないと新規メールが現れません。「受信」アイコンをクリックしても変わらず。フォルダをクリックしないと新規メールは現れないようです。
どのフォルダ(ラベル)にメールが来るかはわかりませんから、これでは本当に不便です。
以下のようなヘルプを見つけましたが、設定方法が全然わかりませんし、
http://www.mozilla-japan.org/support/thunderbird …
そもそも起動時だけの問題ではありません。
常にリアルタイムでダウンロードを、とは言いませんが、こまめにThuderbird 上に新規メール表示が出てほしいのです。
なにか解決方法はありますでしょうか。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
質問者様リンクの設定で試してみました。
私の環境ではうまく機能しています。(未読数表示が更新される)
通知(デスクトップ表示&通知音)は受信ボタンを押さないと出ないような気がします。
(ごめんなさい、ちゃんと検証してないです)
"user.jp"ファイルを直接操作しなくても、以下で設定できます。
ツール>オプション>詳細>一般>高度な設定>設定エディタ
設定名"mail.check_all_imap_folders_for_new"を見つけて
ダブルクリックすれば"false"と"true"が切り替えられます。(初期値"false")
もし項目がなければ、"右クリック>新規作成>真偽値"で追加できると思います。
チェック間隔は適切な短時間に設定してくださいね。
(ツール>アカウント設定>サーバ設定>○分ごとに確認する)
No.3
- 回答日時:
#1,2です。
再補足で済みません。
思い出したのですが、以前にGmailのフィルターでラベルに振り分けたメールの新着通知音(POP受信)がThunderbirdで鳴らないという質問があったと記憶しています。
で、新着チェックはあくまで受信トレイが対象なので、他のラベル(フォルダ)へ振り分けたメールのチェックはしないのではないかということで、Gmailのフィルターではなくて、Thunderbirdのメッセージフィルターを使用して、試して貰ったところ、改善した例がありました。
今回は、IMAPですがそれと同様な現象も関係していないのかなとも思えます。
次のVer3.0の説明に、「IMAP のメッセージを Inbox 以外に移動するサーバフィルタを使用していると、従来は Thunderbird のフィルタを利用できなかった」とあるように、
Thunderbirdへの受信メールの新着チェックも同様な機能になっているのではないかと推測します。
http://level.s69.xrea.com/mozilla/index.cgi?id=T …
参考情報として、チェックに使ってください。
No.2
- 回答日時:
#1です。
>// 起動時にすべてのアカウントから新着メールをダウンロードする
user_pref("mail.check_all_imap_folders_for_new", true);
この件ですが、Thunderbirdの各設定やデータの保存フォルダの「プロファイルフォルダ」がありますが、この中に上記をコピーして貼り付けたuser.jsというファイルを置けば良いのだと思います。
具体的には、PCで拡張子や隠しフォルダを表示する設定にしてから、
メモ帳を開き、その中にそのままコピーした文面を貼り付けて、ファイル→「名前を付けて保存」で、「user.js」というファイル名で保存します。
今保存したできあがりは、[user.js.txt]ですから、名前の変更で後部にある「.txt」をバックスペースキーで消して確定したら、「user.js」というファイルになります。警告は無視です。
このファイルをOSによって違いますが、次のプロファイルフォルダ※に入れてThunderbirdを起動したらよいのではないかと思います。
なお、検証はしていません。
(XP)
C\Dcuments&Settings\ユーザー名\Application Data(隠しフォルダ)\Thunderbird\profiles\任意の英数字.default(このフォルダ)
(Vista)
C\Users\ユーザー名\AppData(隠しフォルダ)\Roaming\Thunderbird以下XPと同じ。
No.1
- 回答日時:
GmailアカウントをIMAPで2つThunderbirdver2.0に設定していますが、受信メールは殆ど瞬時に未読に入ります。
アカウントの「サーバー設定」にある新着メールチェック時間間隔の設定は5分ですが、関係なしに入りますが。
但し、これは外部メールをPOP受信しているのではないので、そうなのかなとも思いますが、その点はいかがですか?
他のアカウントから、Gmailアカウントに直に送信テストができませんか?
GmailのPOP受信外部メールのチェックは15分おきだったかと思いますが、Gmailのサーバーに着信していることを確認されてもThunderbirdに着信しないのは少々辺ですが・・。
携帯へのコピーの転送もThunderbirdのIMAPで受信してから、少しして入って来ます。
Ver3.0 beta3も入れてます(安定しています)が、こちらも同じ状況ですが、動作は相当軽くなっていますし、未読フォルダだけをフォルダペインに表示することも可能になっています。
http://level.s69.xrea.com/mozilla/index.cgi?id=T …
プロファイルを新規に作成して、そちらを使用して起動し、アカウントを再作成するとかしか思い尽きませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Gmail ThunderbirdでGmailを削除しても戻ってきてしまうので、とても困ります。 2 2022/07/07 16:38
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードでメールが受信されない 10 2022/03/24 17:00
- Gmail Gmailをwebで見ると、似たようなフォルダが複数できています。違いは何ですか? 2 2022/07/10 09:29
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードメールにて数万件の受信メール対応方法 2 2023/01/27 13:38
- Gmail 秀丸メール、2台のPCにセットしてあります。gmailのついて質問です。 1 2022/07/25 08:01
- UNIX・Linux Thunderbirdで既読にしても、シェルにログインするとYou have mail.と表示される 3 2022/09/10 08:40
- iPhone(アイフォーン) gmail をpcとiPhoneで使っていますが、PCから送ったメールがiphoneに反映されません 3 2023/07/25 10:57
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbird Wordの添付ファイルが開けない 1 2023/06/22 11:20
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードで迷惑メールフォルダが複数できてしまいます。1本化するには? 0 2022/07/11 03:49
- Outlook(アウトルック) infoseekメールの受信トレイでメール一覧が表示されない 1 2023/04/05 11:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
間違ったアドレスに送信しても...
-
outlookでサーバーに残っている...
-
以前使っていたアドレスのメー...
-
MAIL administratorって、何?
-
同じgmailアカウントをほかのパ...
-
Gmailを相手に教える意味とは
-
Gメールが送れません。何故でし...
-
複数人にメールを一斉送信する...
-
Gmail送信の不具合について
-
起動時にgmailが立ち上がるよう...
-
ToとCCとBCCに同じアドレスを入...
-
パソコンでgmailを見るにはどう...
-
Gmailアカウントを、「特定の端...
-
アカウントの消えたアドレスに...
-
メールアカウント設定時 ホスト...
-
OUTLOOKの受信トレイに連絡先の...
-
アドレスやアカウントを削除す...
-
アップルIDと、 Gmail同じでも...
-
gmailで、10000件のメールを一...
-
Gmailアカウントを2台のPCで共有
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
gmailで、10000件のメールを一...
-
Gmailアカウントを、「特定の端...
-
Gメールが送れません。何故でし...
-
outlookでサーバーに残っている...
-
複数人にメールを一斉送信する...
-
間違ったアドレスに送信しても...
-
以前使っていたアドレスのメー...
-
メールアカウント設定時 ホスト...
-
ToとCCとBCCに同じアドレスを入...
-
MAIL administratorって、何?
-
起動時にgmailが立ち上がるよう...
-
Gmail開くと、メッセージを取得...
-
迷惑メールのアドレスの頭にあ...
-
アカウントの消えたアドレスに...
-
Beckyを使ってメール送信予約を...
-
同じgmailアカウントをほかのパ...
-
gmailアドレスの@以降
-
勝手にテストメッセージが届き...
-
Gmailを相手に教える意味とは
-
gmailのアカウント追加
おすすめ情報