
これは、まったく何の根拠もないのですが・・・ある、派遣会社の営業の方がおっしゃっていました。
派遣社員が、派遣先の社員と、恋愛関係、結婚関係になることは、90%以上無い
とおっしゃってました。
これは、ある程度本当のことなんでしょうか?
つまらない質問をしてしまって、ごめんなさい。
その方が言い切っておられたもので・・・気になって書いてみました。また、確かに私も、私の友人も、派遣で働いている女性はたくさんいますが、職場結婚、社内恋愛をしている女性はいません。
もし、これが本当だとしたら、なぜなのでしょうか?
本当に変な質問ですみませんが、どなたかご意見をいただければ幸いです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
派遣というのは、本来はそうではないのでしょうが、一般的に外様・お客さまというイメージですぐ退職する・籍の会社が違うということで正社員同士とくらべ正社員が派遣社員にたいしては同僚意識が薄いのだと思います。
また、時間外は拘束できないというイメージもあるとおもいます。定刻になればすぐ退社というイメージや、会社に束縛されたくないひとが選ぶキャリアパスのようなイメージをもっているひとも多いのでは。
ありがとうございます。やはり、派遣社員と社員とで、一線がある程度しかれてしまうのかもしれませんね。
詳しいご回答をありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
お友達に派遣で働いている(た)コが何人かいるのですが
結構、派遣先の社員と結婚している例を知っています。
みんな、テレビ局や広告、大手商社(4位以内の大手)等で
働いてるのですが、そこの社員や、その友達等と結婚してますよ。
まぁ、他の派遣先に比べて、そっち系の派遣は社内や
その友達等との合コンやお食事等が多いからだとは
思いますけど。。。
あと、私の友達の商社マンや証券マン(大手)も
派遣の女の子と結婚してましたね。
No.10
- 回答日時:
派遣先って結局、女の定着率が低い劣悪会社が主流。
んな会社に居る男性に、ときめく事は有り得ません。
派遣やってると、男性見る目が肥えますね・・・
社員さんも、狙ってないみたい。
必要以上に気、使ってきたり。お客様扱いに恐縮。
社員じゃないからって、見下してきたり。
『こまめのお仕事』っのこまめさんって、プライドね~な~って思う。それは有り得ねえっ!!て感じで。
ありがとうございます。
>派遣先って結局、女の定着率が低い劣悪会社が主流。
私も、たまにそう感じたことありましたね。
でもまあ、絶対にありえないということはないと、私も思いますので・・・。
No.9
- 回答日時:
さあ。
。。。あくまで私の周辺の事例しか書けませんが。確かに少ない気はします。
でも実例としてあったことはありましたよ。
あと、これは特殊な例かもしれませんが。
男性が圧倒的に多い会社で、しかも正社員の男性は仕事が非常に忙しく恋愛なんかしてるヒマはほとんど無い。既婚の男性社員は、(1)学生時代からの彼女と結婚した(2)お見合い結婚したっていうのが殆どで、あまりにも男性社員が結婚できないので会社が結婚相手紹介会社の法人会員になっている、という会社で、派遣社員として働いていました。
そこに派遣されてきた技術者(男性)が、数少ない正社員の女性と結婚しちゃいました。
すると人事部から派遣会社に苦情が行ったそうです。苦情を言った人事部も人事部だと思いますが。
ちなみにそういう会社なので女性の派遣社員は独身しか採用しないのが不文律だったようです。
また正社員の男性にとっては、実に限られた女性との出会いという事で口説きもかなり熱心な方が多かったのですが。
誰一人、そこの社員さんとは付き合いませんでした。
あまりにもがっつくから軽蔑されちゃうパターンが多かったような。
あと、そういう会社だから、上司からも良い奴だから付き合ってみなさい、みたいに諭されたりするのですが、これが逆効果(笑)ってパターンも有りました。
ちなみに正社員の女性はかなりの確率でそこの男性社員と社内結婚してましたけどね。
正社員の既婚男性と女性派遣社員の不倫っていうのは時々あったようです。
男性にすれば、バレてやばくなったら女性が辞めて解決、って計算があるのかもしれません。(実際そうなってました)
正社員を5年、派遣社員を7年やってみて思うのですが派遣社員にとって、会社での人間関係って正社員に比べて希薄になりがちな面はあります。
いまだけのおつきあいって感覚がどっかにある。
人間関係に対して希薄なスタンスでいるから恋愛にはなりづらい、って事はあるかもしれません。
ありがとうございます。派遣社員はやはり、人間関係も希薄になりがちというのは、私も感じます。
実例のお話など、力強いご意見をありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
私が以前派遣で勤めていた職場では、派遣社員(女性)と正社員(男性)が結婚したことありましたよ。
それは10%以下の確率ってことなのでしょうか?
でも、それ以外には聞きませんし、今いる職場でもそういう経験もないので、営業の方が言っていることも間違いではないのかも・・・?
#2の方もおっしゃっていますが、派遣社員はどうしても外部の人間、よそ者扱いをされがちですから、
仲間意識が薄くなり、一線をひかれやすいのでしょうね。
私も何度か寂しいような、でもその方が楽なような経験をしてます。
でも、恋愛って相手がどんな立場であろうと関係ないですよね。
要はその人の人間性や魅力だって思います。
だから確率や憶測だけじゃわかりませんよね。
私も一線ひかれっ放しで終わりたくない。
コイツはなかなかやるな、いい感じだなって思わせる派遣社員になりたいです。
ありがとうございました。
>仲間意識が薄くなり、一線をひかれやすいのでしょうね。 私も何度か寂しいような、でもその方が楽なような経験をしてます。
私も、そう思います。でも、恋愛にこれは無い!これならあり!なんて無いですよね。
確率や憶測の問題じゃないですよね。
No.7
- 回答日時:
某派遣会社では職場恋愛は最初から禁止されています。
っと言うか…90%と言うのはどうかわかりませんが正社員の女と派遣会社の男と言うカップルは成立しにくいとは思います。派遣はその会社に短期でしか入れない分、正社員より評価は薄いですし正社員から見たら例え少しの間共に仕事をしたとしても仕事が出来ても所詮部外者扱いです。その分見下される分もあるとは思います。
一応一番最初に書いたように派遣先で取り決めがあってそれを破ると仕事がなくなると言った場合もありますしそれによって仕事を取る方も居るでしょう。また本当にその人が好きでしょうがない場合なら隠れてでも付き合う方も居るのではないでしょうか?
もし派遣にしろ社員にしろ付き合いたいと思ってる方が居るのでしたら自分自身を磨きなさい。そうすれば周りの事なんて気にならないような恋愛が出来るのでは?
ありがとうございます。やはり、派遣は短期しかいられないし、よそ者扱いをある程度受けてもしょうがないですものね。いろんなかたのご意見を伺うことができて助かりました。
No.6
- 回答日時:
ホントに根拠も何もない話ですね。
実際に派遣ではなく、同じ職場で働いている正社員同士で恋愛関係、結婚関係になることは何%程度「無い」のでしょうね?
実際、派遣社員と正社員が違う部屋で仕事をしていて、顔をあわせる機会が少ない職場と、机を並べて仕事をしている職場でも環境は全く違うわけで。。。
派遣会社の営業の方は誰に向かってこれを言うのでしょうね。
派遣される人に言うのであれば「お客様(仕事先)の社員に手を出すな」といいたいのでしょうか?
派遣先の会社に言うのであれば「結婚目当てではなく、仕事に専念する人材を派遣します」とアピールしてるのでしょうか?
恋愛なんて、そんな次元とは関係なく生まれると思いますけど・・・。
こんな意見もいかがでしょうか?
ありがとうございます。私も、恋愛に、こういう次元は関係ないと思うのですが・・・少し気になったもので・・・。%で考えるのは、おかしいですよね。
No.5
- 回答日時:
私の身近では、派遣社員(女性)と正社員(男性)が
社内恋愛で結婚した例はあります。
「90%以上ない」と言われたのは、結婚までいかない
場合、報告がないからではないかとも思いますが、
以前私がいた職場では、正社員が派遣社員と交際する
ことを、会社側があまり良いことと思っていない
部分があり、「手を出すな」という雰囲気は感じられ
ましたね。
ただ、恋愛って「ダメ」とか「あり得ない」からと
いって止められるものではないので、%にこだわる
ことはないと思います。
派遣社員として、正社員と社内恋愛をしたいのでしょ
うか? 恋愛は%で決めることではないし、私が
以前いた職場で、恋人探しのために働いているような
女性が何人もいて「この会社、ろくな男がいない!」
と文句を言っていましたが、2人とも社内の男性と
付き合っていました。
話は少しそれましたが、恋愛ってそういうものじゃ
ないでしょうか・・・
ありがとうございます。90%というのは、根拠がないことだと思うんですよね。
また、派遣社員は所詮、よそ様ですから、ある程度一線をしかれてしまう可能性もあると思いますが、ありえないと決め付けるのは、おかしいですよね。
No.4
- 回答日時:
その意見って
私の想像かもしれませんが
男性の方が派遣社員で女性の人が
正社員だということだとおもいます。
男性が自分にちょっと引け目を感じてしまうので
その場合は付き合うような発展にならない。
もしくは、女性のほうが男が恋愛の範疇にはじめっから
入ってない、という感じもあるかもしれません。
でも、それ以外は普通に起こりえることだと
思いますが・・・・。
バイトと社員で付き合うことがあるのですから
一般的にあると思います。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
ふうむ。
となると、ぼくはその残り10%に該当した、ということになるんでしょうかね。
相手が派遣社員の方で、
同じ仕事をしていたので親密になりやすかったのかもしれませんが。
ぼくが経験だけで言うのと、その方が言い切ることは、
同じくらい、根拠のないことだと思いませんか?
(ぼくが言うことは、類推するには数が少ないし、
その方が言い切るには、裏づけするデータがない)
もしかしたら、そんなに深く関わることがないから、
ということを言いたかっただけなのかもしれませんけど。
ありがとうございます。おそらく、派遣会社の方も、深くかかわることがないとおっしゃりたかったのだと思いますし、本当に、根拠ありませんよね。
力強いご意見、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 派遣 更新するか辞めるか悩んでいます 4 2023/05/21 19:11
- 派遣社員・契約社員 派遣先にパワハラの相談したら派遣元に速攻でバレた件の続き 3 2022/11/08 22:16
- 派遣社員・契約社員 派遣会社の男性担当の態度が怖いです 私は40代女性です。 某大手派遣会社の紹介で先日職場見学をしまし 3 2022/06/14 20:55
- 派遣社員・契約社員 派遣元に5年ルールの無期契約を希望しましたが、昇格試験を受けるよう言われました。 2 2023/06/25 18:46
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 派遣社員・契約社員 派遣で決まったお仕事を辞退するか悩んでいます。 ※長文です※ 転職中の者です。 派遣で思ったよりも早 1 2022/09/23 07:42
- 派遣社員・契約社員 派遣会社の人材選定基準について 派遣会社に派遣社員として働こうとする場合、正社員や直雇用のアルバイト 1 2023/02/06 11:00
- 正社員 正社員と派遣社員、人員削減になったら仲も悪くなる? 8 2023/04/22 15:39
- 派遣社員・契約社員 派遣先の仕事内容変更について 日本料理の弁当を作る製造所に派遣で勤務しています 昨日所長から、来週か 3 2022/10/15 07:43
- 会社・職場 私の会社が派遣社員を入れているメリットってなんでしょうか 5 2022/04/30 20:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
職場で全然しゃべらない人
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
面接4日目
-
入社1ヶ月でボロくそ言われるん...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
家のパソコンから会社のパソコ...
-
仕事がつらいです。助けてくだ...
-
公務員ですが、自分が配属され...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報