dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows Vista 64bit Home premium (HP OEM)
今まで使用してきた各種Windowsにおいてはエクスプローラの表示位置や大きさを設定できたのですが,今回購入したHPのパソコンではそれが出来なくなっています。
仕様でしょうか? 単に方法を見つけられないだけでしょうか?
また,ツリー(フォルダナビ)の表示も同様です。
すべてデフォルトに戻ってしまい使い難いのですが,いい方法はないでしょうか?

A 回答 (1件)

Windows Vistaのエクスプローラにおける自動フォルダ・タイプ設定を無効にする


http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1022f …
のあとで、[各フォルダの表示設定を保存する]のチェックをはずし→[フォルダに適用]ボタン→もう一度[各フォルダの表示設定を保存する]にチェックオン。

それでも使っているうちにまたおかしくなってしまうのがVista。
別途Windowsエクスプローラ以外のファイラを導入するというのが一番の解決策かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
エクスプローラ自体の表示位置や大きさについては解決できました。
フォルダ・ナビの方はデフォルトに戻ってしまいます。
もう後は Windows 7 まで待った方がいいですかね。10月末まで長いですが。

お礼日時:2009/09/07 09:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!