
はじめまして。今20歳の大学3年の女です。私には高校3年のときからずっと抱えている悩みがあります。それはシャーペンなどで書くペンの音についてです。
私は筆圧が濃く書くスピードも早いのですが、文字を書くとき音がカツカツなることをある一人の友達からものすごい言われたです。
はじめは神経質だなと何も気にしてなかったのですが、その子にあまりに言われたので「もしかしてまわりの迷惑になってしまっているのではないか」と気にするようになってしまい、テストなどに集中できなくなってしまいました。大学入試の時も気にしてあまり集中できなく、力が発揮できず、ほんとにつらい経験をしました。
大学生になってからも、「勉強しても回りを気にしてテストに集中できないのではないか」と思うせいで試験勉強にも意欲が出ない状態です。毎回大丈夫と自分に言い聞かせどうにかテストを乗り切っていますが毎回つらいです。また、テスト以外でも「書く」という動作をするとき、とても音を気にしてしまいます。
また、大学入試の時、隣にいた見ず知らずの男に「ペンの音もう少し抑えてくれる?」と言われました。マークシートだったしそんなに音出てないと思いましたが・・・トラウマのようになってしまっています。
しかし、これから就職試験が待っています。行きたい会社も決まり、勉強を頑張りたいのでこのトラウマをどうにかしたいのです。
その友達にからかわれたことと大学入試の時に男に言われたことにより、「就職試験でも音がうるさいから回りの迷惑になり、できないことを自分せいにされ、うらまれたり殺されてしまうのではないか」と考えてしまうようになりました。考えすぎですよね・・?
自分でも考えるたびにありえない、自分ばかだなぁと思うのですが、勉強をしていると不安になってきてしまいます。
ただの考えすぎでしょうか。昔はなにも考えずに書いていたのに。。。
暗い質問ですいません。でも今度こそもう後悔はしたくないんです・・・・。長文読んでくれてありがとうございます。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
多少神経質になってしまっていますね。
周りに気を配るって、大事なことであり、疲れることでもありますよね。一度でもこのようなことを考える機会があったことは、有意義なことです。
まず自分の姿勢を見直してみましょう。机に体重がかかりすぎていたり、体が傾いていませんか?
字は丁寧に書くと、それほど机が揺れたり、音が出ることはないような気がします。
私の知る限りでは、字が雑な人はだいたい叩くように書いています。
字がきれいであることは、この先有利になることが多いです。筆跡に気をつけて書くように習慣づけてみるといいかも知れません。
自分のことに集中しつつ、周りに配慮ができる人はすばらしいですね。
No.4
- 回答日時:
>「就職試験でも音がうるさいから回りの迷惑になり、できないことを自分せいにされ、うらまれたり殺されてしまうのではないか」と考えてしまうようになりました。
考えすぎですよね・・?どうでしょうね。人の恨みは怖いですから。
>自分でも考えるたびにありえない、自分ばかだなぁと思うのですが、勉強をしていると不安になってきてしまいます。
>ただの考えすぎでしょうか。昔はなにも考えずに書いていたのに。。。
多分、その辺に原因があるのでは?
>暗い質問ですいません。でも今度こそもう後悔はしたくないんです・・・・。長文読んでくれてありがとうございます。
人に言われたら直せばいいじゃないですか。突っ張りとおそうと思ったら強い精神力を要求されるのは当たり前の話です。
周囲とうまくやっていきたいなら、迷惑を掛けてるならやめるべきでは?
強い筆圧を保つことに命を掛ける意味がわかりません。
でなければずっと敵に囲まれてるような気がして不安な人生をすごすことになると思いますけど。
No.3
- 回答日時:
試験に下敷きをもちこめるなら、厚くて柔らかめの下敷きを使えば
音はそんなに出ないんじゃないかと思います。
また、グリップがスポンジ状のペンを使えば
衝撃が、若干緩和されるかもしれません。
私自身、筆圧は強いほうだと思っていましたが
うるさいと言われるほどの音は出ないようです。
昔はどうだったか分かりませんけど
Gペンとかの練習をしていたころに
いくらか弱くなっていたのかもしれません。
Gペンになれるために、文字筆記もGペンでやりましたし(笑)
きれいな線、きれいな字を書こうと努力すれば
それほど力を入れた書き方にはならないと思います。
度を越えた筆圧は、事務職とかで大量筆記すると
自分の手を傷める可能性がありますから
直せるならなおしたほうがいいとは思います。
職場で変に神経質な上司に巡り会わないともかぎりませんし。
No.2
- 回答日時:
日ごろ、3H4Hといった硬度の芯を使っていませんか、
(試験と同じように)Bか2Bの芯を採用して
筆圧を下げて書くようにしませんか。
私は万年筆で書くケースが多いのですが
シャープペンシルは、主として
Faber-Castell社製etc.のペン軸と
(三菱UNI社製の)[Bの芯]の組み合わせで
書いてますが殆ど音がしません。
毛筆・万年筆・フェルトペンで
原稿・日記を書くのを習慣化することで
筆圧を下げられるのではないでしょうか。

No.1
- 回答日時:
そんなこと気にする必要ありません。
他人が、もしテストができなかったのを自分のせいにするのであればそれはその人が悪いです。集中すれば音など聞こえなくなりますから。
そもそも、そんな事で人を殺すような器の小さな人は面接で落とされます。
なので、気にせず実力を発揮すればいいのです。
高校3年生までやってこれたのだからこれからもいけるはずです。
頑張ってください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 高3。通信制高校生。英検四九レベル偏差値は30も無いでしょう。社会不適合者です。 中学は2年から頭に 1 2022/05/12 22:06
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 大学・短大 音大卒か、Dラン大学卒か 音大に入学する新一年です。音楽科の高校からエスカレーターで音大に進みました 6 2022/03/28 11:46
- その他(悩み相談・人生相談) 今絶対絶命のピンチで、とても悩んでることがあります。 それはあと2日後に、卒業がかかってるテストがあ 2 2023/08/07 01:12
- 就職 教員志望24歳のフリーター 民間企業に就職すべきか悩んでいます。 6 2022/07/15 17:33
- 大学受験 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 5 2022/07/27 11:59
- 予備校・塾・家庭教師 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 1 2022/07/26 22:51
- その他(悩み相談・人生相談) 至急!!司法試験について 閲覧いただきありがとうございます。 19歳女です。 私は家庭の事情により大 4 2022/06/22 07:15
- 子供 学生時代の努力は人生で役立たないですよね? 27歳で社会人の男です。 7 2022/09/24 15:38
- 大学受験 京大特色入試の受験を検討しております。 4 2022/05/23 19:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
当たり前なことをしているだけ...
-
中3男子です。性の大罪を犯しま...
-
異性(女子)からLINEで「勉強教...
-
求職者訓練校や職業訓練校の民...
-
クチャラーについて 助けてくだ...
-
お釣りの取り忘れ、、、自分が...
-
会話してる時に、自分のことを...
-
地頭が悪い事に絶望、何をして...
-
メンズエステにはまって苦しい
-
なんとなく生きづらい、普通の...
-
何歳までが若いに入りますか
-
高校生です。話す友達がいない...
-
学ぶべき時期に学ばなかった人...
-
もううんざりです。なぜ私はこ...
-
僕は人に叱られると、萎えてし...
-
授業で指名されて、何度も間違...
-
20代前半です。人生つまらない...
-
自習室などでマナーを守らない...
-
今は恋愛する気になれない
-
頑張るための心の支えを教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クチャラーについて 助けてくだ...
-
中3男子です。性の大罪を犯しま...
-
お釣りの取り忘れ、、、自分が...
-
メンズエステにはまって苦しい
-
頭の悪い人間はどう生きるべき...
-
当たり前なことをしているだけ...
-
会話してる時に、自分のことを...
-
もううんざりです。なぜ私はこ...
-
今までの生き方すべてが間違っ...
-
勉強で私のことを考える余裕が...
-
今は恋愛する気になれない
-
なんとなく生きづらい、普通の...
-
最初っから私と遊ぶ気が全くな...
-
能力がなさ過ぎて絶望、仕事で...
-
地頭が悪い事に絶望、何をして...
-
休日、用事がないと、一日中寝...
-
異性(女子)からLINEで「勉強教...
-
過敏性腸症候群の方にお伺いし...
-
求職者訓練校や職業訓練校の民...
-
既婚の女性で、異性との距離感...
おすすめ情報