
My Documentsの中には、目的別にいくつものサブフォルダがあり、それぞれいっぱいデータファイルがたまっています。
なんとか減らしたいのですが、消せるものはほとんどありません。しかしめったにアクセスしない古いファイルはたくさんあります。
そこで以下のようなことをしたいと思っています。
(1)期間を指定する(例:2002/1/1~2002/12/31)
(2)My Documentsの中から(1)で指定した期間に作成(更新)されたファイルのみピックアップし、別のフォルダに移動する。
(3)移したフォルダをMOやCD-Rに保管する。
これだけならば、エクスプローラの検索を使えばできますが、それだとみんな同じ階層になってしまい、あとから検索しようとしてもできません。そこでもうひとつ要望があるのです。それは、ファイルの移動の際に「現在のMy Documents以下のフォルダ階層と同一の階層を形成してその中に移動する」ということです。
完成像を言いますと、
「元々あったMy Documentsと全く同じフォルダ階層をもった新しいフォルダができ、あらかじめ指定した複数の古いファイルが、それぞれ元々あった階層と同じレベル(階層)のサブフォルダに移動されている」というものです。
すみません、うまく説明ができてないかもしれませんが、結構切実な悩みとなっています。なんとかお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
みやばっく【簡単バックアップ】はどうでしょう
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/marbo/favorite.html#m …
>(1)期間を指定する(例:2002/1/1~2002/12/31)
できます
>(2)My Documentsの中から(1)で指定した期間に作成(更新)されたファイルのみピックアップし、別のフォルダに移動する。
できます
>(3)移したフォルダをMOやCD-Rに保管する。
MOはできますが
CD-Rは無理です
(XPでドライバを入れていたらできますけど)
参考URL:http://www.bea.hi-ho.ne.jp/marbo/favorite.html#m …
No.4
- 回答日時:
DropStuff for Windowsなどを使ってフォルダごと圧縮および分割を行ってやれば後で解凍時に元通りに出来るのではないかと思います。
参考URL:http://stuffit.act2.co.jp/win/
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
残念ですが、フリーのソフトでは、満たされるのは探せませんでした。
自分だったら、この際、整理整頓を兼ねて、フォルダを新しく作り直し(「ほとんど見ないフォルダ」や「頻繁に見るフォルダ」等々)、ファイル移動しますが。。。どうでしょうか?
私のPCは、C、D合わせて6Gです。
しかし、メンテナンスをこまめにやることで、サクサク動きますし、PhotoShop7、Illustrator7等、11以上のアプリが稼動中です。
要は、「お金をかけなくても、現状の機能をフル活用すれば、こと足りる」と思います。
No.1
- 回答日時:
そのような方法をとられると煩雑になるので、ハードディスクを増設して、要領のパワーでそういう悩みを解決したらどうですか?
ちなみに私のパソコンのMy Documentsフォルダは8Gに達しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows10で、フォルダにあるすべてのファイルを、下層フォルダも含め一つの階層へ配置し直したい 3 2022/05/31 09:50
- Windows 10 Window10ショートカットキーで切り取り貼り付けするとコンテキストメニューと挙動が異なる理由は? 2 2022/04/16 17:57
- 写真・ビデオ 写真や動画を保存する、これらを満たしたサービスはありませんか。 ・iOS, Android, Mac 2 2023/07/30 18:35
- Excel(エクセル) ファイル一覧表を使ったファイルの移動 5 2022/08/10 15:37
- Excel(エクセル) フォルダAから1つのファイルだけを、フォルダBへを移動するVBAについて 2 2022/07/25 11:45
- Visual Basic(VBA) あるフォルダーのファイルを違う親フォルダーのサブフォルダーに移したい 11 2023/02/15 19:00
- Windows 10 自作フォルダアイコンがいつの間にか変わる 3 2023/07/04 08:29
- Visual Basic(VBA) 【マクロ】フォルダにファイルが1つも無い時に、ファイルがありませんとメッセージを表示する 4 2022/08/28 08:48
- その他(コンピューター・テクノロジー) <a href="file:///フォルダ名/ファイル名">リンクテキスト</a>について 1 2023/04/06 22:40
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください 物件ごとのフォルダを作成してます そのフォルダ内にサブフォル 2 2023/07/02 17:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大量のフォルダからひとつのフ...
-
win10の「フォト」で、「次へ」...
-
一括でフォルダと同じ名前にフ...
-
binフォルダーとは?
-
画像・動画データを日付毎のフ...
-
特定フォルダ内のファイルを自...
-
クリップNOTEというソフトを使...
-
DVDFabで作成したISOファイルが...
-
名前の変更ができない動画ファイル
-
同名のフォルダを検索・削除したい
-
「ファイルがオープンできませ...
-
複数のフォルダに複数のファイ...
-
一太郎がイントラで開けません...
-
パソコンのフォルダー内のファ...
-
スナップインを作成できません...
-
特定の拡張子以外のファイルを...
-
IrfanViewのスライドショーの設定
-
EXCELファイルの拡張子変更につ...
-
パソコンで写真の撮影日を探す...
-
拡張子が異なりファイル名が同...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大量のフォルダからひとつのフ...
-
特定フォルダ内のファイルを自...
-
Thunderbirdで社内共有フォルダ...
-
バッチファイルでサーバーのフ...
-
パソコンのフォルダー内のファ...
-
一括でフォルダと同じ名前にフ...
-
win10の「フォト」で、「次へ」...
-
一太郎がイントラで開けません...
-
ファイルやフォルダのコピー、...
-
virualboxで仮想マシンフォルダ...
-
同名のフォルダを検索・削除したい
-
名前の変更ができない動画ファイル
-
ビルダーを使ってますがパソコ...
-
binフォルダーとは?
-
PCのアプリケーションを別のPC...
-
「ファイルがオープンできませ...
-
チームズのチャット画面にファ...
-
コマンドプロンプトでフォルダ...
-
Fast Copy と Fire File Copy ...
-
leeyesでファイルの読み込みが...
おすすめ情報