
AV関係初心者です。これから低価格帯ではありますがささやかなオーディオライフを楽しみたいです。
そこでスピーカーはBOSE101MMサブウーハーはヤマハでYST-SW325にしようと思っております。アンプはオンキョウのA973あたりを考えておりますが特に脈絡はないので(なんとなーく雰囲気で)
このバカ野郎とか思わないでください。 いずれAVセンターをテレビとアンプの間に入れようと思っています。
BOSEはリヤ(左右後方)あとの2つは以前使っていたパイオニアのフィルで使っていた2つです。センターはまだ考えていません。
この組み合わせどーーーでしょーーかーー?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
純粋に、私個人の趣味の領域になりますが、私だったらYST-SW325にBOSE101は合わせません。
あえて同程度のサイズに限定すれば、NS-M325か、もっと自分の趣味的にはPA用のYAMAHA S15あたりにしますね。
BOSE101は、PA用途ならまだしも、家庭内オーディオではBOSEのアンプでないと持ち味出ないというのが私の考えです。
No.1
- 回答日時:
ここの意見よりもむしろ、貴方が実際に試聴してGOODと思うかどうか
ですよ。満足できればそれで良いと思います。
一応。
5.1chとかやりたいのであれば、スピーカーはメーカーを揃えましょう。
あとは予算次第ということで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CDプレイヤーとして、初代プレ...
-
JBLのS101のことで・・・。
-
アキュフェーズとラックスマン
-
スピーカーコードの色分け
-
定格8Ωのアンプに4Ωのスピーカ...
-
システムパネルヘッダーのスピ...
-
自作派の方、Beepスピーカー付...
-
スピーカーケーブル(2線平行...
-
ラジカセの音を外付けスピーカ...
-
ミニコンポにツィーターを追加...
-
サブウーファーは階下に響くの?
-
デスクトップPCでゲーム中、ス...
-
騒音で苦情が来ました。
-
よく低音がブーミーって表現あ...
-
スピーカーに抵抗器を追加して...
-
AVアンプのボリュームを上げて...
-
音声出力を分岐すると音はどう...
-
DIATONEの音の傾向は
-
オーディオアンプのプロテクト...
-
スピーカーのエッジを交換した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CDプレイヤーとして、初代プレ...
-
ソウル、R&B、HIPHOP、ブラ...
-
アキュフェーズとラックスマン
-
音質良いのは…ウォークマン?ス...
-
安くて音質の良い物を探してい...
-
音質の良いBluetoothレシーバー...
-
★オーディオラック内のホコリ対...
-
ピュアオーディオは終焉か・・・
-
トーンコントロールもEQもつい...
-
パワーアンプとプリアンプどち...
-
音楽CDって2ch音源なんですか?...
-
CDプレーヤーはなぜあれほど...
-
BOSE101スピーカーにお薦めのア...
-
あなたのオーディオ教えてくだ...
-
DENONとONKYOか迷っ...
-
まともなマルチレコーダー
-
WAV ファイルを高音質再生
-
JBLのS101のことで・・・。
-
BOSE 301V に適したプリメイン...
-
オーディオのCDプレーヤーがCD...
おすすめ情報