dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて此方を利用させていただく者です。
何か不備等あるかもしれませんが、皆様の率直な意見を頂きたいので、宜しくお願い致します。


※内容が大変長くなってしまった為、文字数の関係で投稿できません。
質問を複数に分割して投稿した場合は削除の対象となっているので、どなたか一度回答者としてコメントしていただけにでしょうか?
折り返し速やかに続きの記事を投稿させていただきます。
お手数おかけしますが、切実ですので、どうかご理解の程、宜しくお願いします。


なお、当方は被害届け等を出すのは初めてであり、まだ高校生ということもあって、金銭が絡むことはできる限り避けたいです。(向こうからほぼ確実に返金してもらえる場合はしてもいいと思っていますが)
私は(体調的な面から)バイトなどもしておらず、1万程度とはいえ高額を詐欺されて困っています。
こういった類に詳しい方、または以前同じように詐欺にあわれた方、ご回答の程宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

No.2です。



>amazonさんの利用規約を守れて荷勝ったなど、今更気づきました。
きちんと規約を読まなかった私の責任ですよね。
IDを抹消されることは仕方のない事として、今最善の事を見つけて進めていきたいです。

・私もAmazonを利用していますが、利用規約はざっとしか見ておらず、指摘されて気付く事もありましたf^_^;

今回相手の方は相応の対応(処分)がなされると思いますが、
kai-v-kaiさんは手続き上は「注文→キャンセル」しか行なっていないので、保証の対象にならないというだけでID抹消まではならないと思います。

※今回はAmazonでトラブルに遭ってしまいましたが、
普通に利用する分には安心して利用出来る所(送金、未発送等のトラブルを防ぐ新システムが1ヶ月程前に導入されました)なので、利用規約に留意して検討してみて下さい。


>此方としても直ぐに動きたいのですが、本日より救急入院することが決まりまして、只今ベッドの上より携帯で記事を書かせていただいています。

・入院につきましては、お見舞い申し上げます。
何か災難続きですね(;´・`)

確認作業をお願いしているのであれば、結果待ちですね。
Amazonの方は、相手への対応(処分)をどうするかですね。

※現状は報告を待つ事になります。

あまり体に障らぬよう、今は治療に専念して下さいね。

お大事に。

この回答への補足

私の場合、規約もさらっと見る程度で、発送方法やQ&Aしかまともに見てなかったと思います。
安全に利用する為には相手も此方もルールに従わなければいけませんよね。

Amazonのシステムの件、教えていただいてありがとうございました!
早速確認します。
今回の件には既に遅いでしょうが、もしも次回、Amazonの方でお取り引き出来る機会があれば注意しつつ、システムを検討してみますね。

お見舞いの言葉、痛み入ります。
あまりにも緊急だった為、私も焦る気持ちが大きいのですが、此所におられる皆様の対応に、冷静さを欠かずに先方に連絡出来ると思います。

それでは、今からAmazon、ゆうちょ銀行の方に連絡してみますね。

補足日時:2009/09/11 15:05
    • good
    • 0

アマゾンで中古を買う際はクレジットでしたよね?しかし質問者さんは高校生だと?

この回答への補足

中古品購入にあたり、両親に相談したところクレジットカードを貸してくれました。その為、初期値段の8000円を既に渡していたのですが、直接のメール交換、ゆうちょ振込になった際に両親から8000円を返してもらい、追加2000円を先方の口座に振り込みました。
ただ、Amazonを使用するときはトラブルに巻き込まれても自分で解決しろと言われていたので、此処の掲示板で相談させていただくことにしました。

説明不足ですみません。

補足日時:2009/09/11 14:58
    • good
    • 0

No.2です。



補足、拝見しました。

直接個人間の取引をしてしまったのは軽率でした。
※最悪の場合、双方共Amazon利用に関して制約(利用停止など)を受ける可能性があります。

>最初はamazonで注文したのですが、直接メールして下さいと言われてメールしました。
するとamazonの方の注文はキャンセルされ、完全に個人間でお取引を開始した形となります。

・注文がキャンセルされて以降の送金という事はペイメント入金ではなく、相手指定の口座にご自身で送金された訳ですね。

Amazonの方では、お金は動いてないのでクレーム保証は受けれません。

今後の対応としては、
(1)送金元金融機関に問い合わせる。
※出来るだけ早い方が良いです。

(2)相手に2営業日(2日間以内に)内に返金についての明確な回答をするようにメールします。
※上記期間内に返信・明確な回答が無い場合は、
Amazon他、然るべき機関に連絡する旨をメール本文に記載しておきます。

(3)返信・明確な回答がなければAmazonに連絡する。

※(2)を実行せず、(3)でも構いません。
相手側は利用規約に違反した手段を取った訳ですから、そこに発生する損害に関して質問者さんが負う責任はありません。

ただ、送金した分を返金してもらう事が可能なら、(2)を実行した上で判断した方が良いですね。

この回答への補足

軽率な行動、反省しています。
また、amazonさんの利用規約を守れて荷勝ったなど、今更気づきました。
きちんと規約を読まなかった私の責任ですよね。
IDを抹消されることは仕方のない事として、今最善の事を見つけて進めていきたいです。

n-426hemi様
迅速な対応が求められる場面だと言うことがわかりました。
此方としても直ぐに動きたいのですが、本日より救急入院することが決まりまして、只今ベッドの上より携帯で記事を書かせていただいています。
こんな状況なのでPCも持ってきてはいたのですがネットが使えず、携帯での作業に慣れていない為記事への返信が遅れています。
本当にすみません!

n-426hemi様が出された今後の行動の3つ全て携帯からでも対応できます。
しかし、(2)は携帯のメアドでメールしても「そんなメールは来ていない」とシラを切られそうですよね。取りあえずゆうちょ銀行でしたのでカードに記載されている番号にF氏の口座番号・氏名を伝え対応を仰ぎ、その後amazonに連絡してみます。

もし、私の対応に不振な点、改善点がありましたらご一報くださいますと大変助かります。

ちなみに9月10日より入院することになりましたが、退院は早くて二週間、その間の病院外出は担当医に承諾書を貰えば可能となっております。

それでは遅レスですが、ご理解の程をと思います。

補足日時:2009/09/11 00:34
    • good
    • 0

・メールのやり取りだけでなく、直接送金したのですか?



※Amazonのマーケットプレイスの利用について、個人間のやり取りとされるような部分は削除される為、容易には出来ないハズですが。

この回答への補足

こちらにも詳細の記事を載せますね。
何度もすみません。

ちなみにF氏とは、メールでのやり取りをしていた為、直接送金しました。
最初はamazonで注文したのですが、直接メールして下さいと言われてメールしました。
するとamazonの方の注文はキャンセルされ、完全に個人間でお取引を開始した形となります。

それから取引が進み、此方が振込み完了すると、次の日の早朝4時に【まもなく発送いたします。恐れ入りますが到着まで今しばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます。】とメールが来ました。
さすがにこれは嘘だな、と疑いつつも、メールで3日以内にお届けする、と言われていたので、多少誤差があっても構わないか、と軽く考えていました。

そして本日、その3日目にあたるわけですが、F氏より早朝4時にメールが来ていました。その内容というのが、【当方のサプライヤーは当方が支払った代金受領後も、当方に商品の発送をしていません。】というタイトルの元、【一部顧客の当方への評価は正しくありません。
当方はamazonの口座をすでに抹消しており、そのため顧客がすでに支払いをされたといっても、当方としては商品を出荷するわけにはいかないのです。当方はamazonから顧客の支払った代金を受け取ることができないからです。顧客は当方が代金を受け取ったのに商品を発送しないと考えておられるようですので、当方としては顧客がamazonに代金の返還を申請されることをお薦めします。】とamazonに責任転嫁。【当 方には現在のところ貴方に返済するだけの資金はありません。しかし当方はできるだけ早く資金を作って貴方にお支払いするつもりです。それでも貴方が当方の 努力を認めず、当方に対しクレーム提起といった手段を採られた場合、当方は貴方にご満足頂けるようなことができるかどうか、本当に自信がありません。どう ぞご熟考をお願い申し上げます。当方は2~4週間以内に貴方に返金する予定ですので、引き続き貴方の連絡させていただきたく存じております。】とありました。
また、上ではamazonに代金返済を申請しろとあるのに、【amazonに連絡されることはぜひお控え下さい。あなたの連絡が先方の私どもに対する誤解を生み、bank accountが 抹消を要求される可能性があるからです。そうなると私どもの他の顧客(560人)には、商品を受け取ることもできず、また返金も受けられないといった事態が生じ、私ど もは継続して持続的に顧客へサービスを提供することができなくなります。このような事態が生じた場合、私どもはあなたの個人情報をこれらの顧客に通知し、 あなたの方でこれら顧客が被ったすべての損失につき責任を負って頂くこととさせて頂きます。】と矛盾しています。
何より、【もしお客様の間違いや誤解などにより銀行の口座が閉鎖された場合、他の利用者は損害を受けます。 その場合はお客様にすべて責任をとっていただくことになります。 】と、機関にそれなりの対処をしてもらうつもりでいれば、此方の責任にし、責任を負わせる、とこれは脅しなのではないでしょうか?
最後の【申し訳ありませんが、当方の銀行口座には残高はありません。こちらの方法では他のお客様に 影響を及ぼしてしまう恐れがありますので、返金できなかったという内容で政府機関などにクレームを出していただけないでしょうか? なお、他のお客様に損 害や損失の影響が出た場合はその責任を取っていただきます。】という文にもまた矛盾していますし、どう対処していいのか分かりません。

なお、参考までに、F氏も学生らしく、東京の有名大学に在籍しているとご連絡先と一緒に書かれておりました。
しかし、その有名大学に在籍しておられる割には文章がごちゃごちゃしており、あまり頭が良いようには思えません。
それに加え、F氏は日本人のお名前でしが、振込先の受取人のお名前は中国、または韓国を思わせるお名前でした。

補足日時:2009/09/10 14:22
    • good
    • 0

どぞ

この回答への補足

ありがとうございます。
以下が内容になります。

この度、私はDSiを買うことにし、近場で安く手に入れることが困難でしたので、多くの方が利用し、安心できるamazonさんで注文することにしました。
その際、中古品を注文した相手がまずかったのか、只今取引詐欺という形になっております。
つきましては、どのように対処すれば良いか是非ご連絡下さい。

私が欲しかった商品は、amazonの中古商品の8000円のDSiでした。
まず、先方のF氏は、amazonの商品紹介欄に「直接メール下さい」とされていました。
間接とはいえamazonさんを通している訳だし、と感心していたせいでF氏にメールしたのですが、F氏からの返信には価格確認中!として、【表示価格は間違えで、新しい価格は、 10000 円となります。】と書き添えられていました。
この時点で中々怪しいと思いましたが、発送方法が此方から選べないなど、その他の部分でも不備(?)がありましたので、amazonさんの方で価格表示ミスがあったのかな、程度に考えておりました。
【ほぼ新品、未開封,日本正規版。万が一ご不満がございましたら返品、ならびに返金いたします。】とされていましたし、このメールにF氏の連絡先まできちんと記されてあったことも含め、信用してお取引することにしたのです。(今となってはこのメールの連絡先の住所さえ嘘かも知れませんが)

補足日時:2009/09/10 09:30
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!