
【ネタバレあり!】 20世紀少年 第三章について質問です。
.
(1)刑務所に収監?されていた13号(ヘリコプターの人)ですが、第一章でいましたっけ? 一章の初めの方でオッチョと漫画家はいたのは覚えてるんですが・・・
あとなんで刑務所から出られたんですか?
この13号、第一章の時の大学生?(ケンジが声をかけて突如叫びだした人)
(2)カツマタ君とフクベエの関係は?
結局トモダチってカツマタ君(佐々木蔵之介)だったんですか? 亡くなったフクベエを演じていた?
最後の方でケンジがタイムスリップして昔の駄菓子屋の前で、苛められてたのがフクベエ? 苛めてたのがカツマタ君?(トモダチ)
(3)第一章の最後ら辺の屋上での攻防でトモダチが死んでたら話しは続かなかった?
(4)まだ原作は読んでないのですが(今日から読みます)、結末は三章と違いますか?
※原作の詳しい内容は知りたくないです。
(5)あの映画の終わり方はどう思いましたか? 個人的には自己啓発みたい(エヴァンのラスト2話)で好きです。
主題歌が流れてハッピーエンドで終わる(ケンジがタイムスリップしない)となってたらツマンナカッタですかね?
(6)タイムスリップしても現在が変わるわけでないので、あれは自己満足ですか?(ケンジにとっては救われますよね)
(7)個人的には第一章が一番面白かったです。 みなさんは?
29歳男であの時代には生きてないのですが、昔の描写が多くて懐かしく感じました。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
他の方が答えていらっしゃるので他のところを。
3)ともだちの作った太陽の塔もどきの上にいたともだちは実際上っていません。あれは映像でその場にいるようにケンヂに見せていただけです。またケンヂがいたロボットの操縦席の部分はフェルターのようなもので、あの大爆発の中心でもケンヂは死ななかった、ということらしいです。
4)結末(本当のラスト)はまた違う終わり方をします。その他いろんな部分が変わってたり映画では描かれなかったりします。
5)試写会ではちょうど主題歌が流れてエンドロールが流れたところで終わってたらしいですね。なので一番見て欲しい部分がその後のケンヂがバーチャル世界に行く部分だったようです。
6)あの世界はともだちが一番自分で好きな時代で、しかも自分の都合のいいように改変されているバーチャル世界です。なので実際その時代のあの場面にいたケンヂたちが入ると記憶と違う部分があったりします。
そんなともだちが作った世界で小学生のケンヂが謝り、中学時代にケンヂと仲良くなったことで、ケンヂも気持ち的に楽になるしともだちの思いも変わるんじゃないか、と見た自分は思いました。
7)第1章の映画公開の発表があってから原作を読んだのですが、原作を読んで映画を見ると、原作の流れが少しずつ変わってくる3章が自分的にはおもしろかったです。1章2章はまだ原作の流れに沿っていたので先が見えてたからかもしれません。
No.7
- 回答日時:
ケンヂが万引きしたバッチを駄菓子屋のおばあちゃんが間違ってカツマタ君を捕まえ、イケガミとフクベイが「おまえは今死にました」って感じのことを言って次の日から学校全体でカツマタ君を無視するようにさせたイジメっことイジメられっこの関係。
尚、原作では初期トモダチはフクベイで山根君に殺されたあとフクベイに入れ替わってトモダチになりました。
(映画版では最初からカツマタ君がトモダチ)
映画ではフクベイは小学校時代に死にましたが、「カツマタ君を死んだと無視していた記憶があり同級生が勝手にフクベイとして勘違いし認識していただけ。
フクベイが死んだという悲しい事実をカツマタ君が死んだと都合良く記憶を書き換えてた。
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
(7)について。
テレビ版と映画版、なぜ分ける必要があったのか?と疑問です。
第一章でも第二章でもカンナの「超能力」みたいなパワーを見せるシーンとか
映画では全然なかった。
特に第二章のカジノ。これが映画になくてえええー!って思いましたね。
で、テレビ版の第二章はカジノシーンがみっちり組み込まれ、その代わりに
サダキヨのシーンががっつり抜かれていた。
なんでこういうことするんだろうか?
最初っから全部映画に入れ込んでくれたらいいのに?
そしたらもっと楽しめたのになぁって思うと残念です。
やはり視聴率欲しさでしょうか?
第三章と原作、部分部分で違ったけど結果的には同じこと、だったと思います。
何が良かったってキャスト陣が原作とソックリで良かった。
ああ、ポール牧や三波春男が生きていたらなぁ…。
…と個人的感想でした<(_ _)>

No.5
- 回答日時:
(5)(6)あれはタイムスリップだと解釈しました。
過去に行って自分の行動を補正させ、カツマタ君と友人になって豹変させなかった。結果としてトモダチなる存在は出現しなくなり、あの悪夢は起こらなくなった。が、僕の解釈です。余談ですが、自己啓発って意味わかってます?
No.3
- 回答日時:
(1)第一章では田村マサオです。
>ケンジが声をかけて突如叫びだした人
そのとおり。ドンキー殺害の共犯者です。
(2)そのとおり、ただ、駄菓子屋の前でイジメられたのがカツマタ君、イジメたのがフクベエと池上正人だったかと、、、。
(3)それはそうなのでしょうが、カツマタ君(佐々木)は命綱で助かるような仕掛けになっていたのです。
以上、わかるところだけお答えしました。
No.2
- 回答日時:
あれはタイムスリップじゃなくて、バーチャル空間ですよ。
で、昔の話はトモダチが多少ねじ曲げて作り上げたものです。
あと、13号は確か1章でちらっと出ていましたよ。
(記憶違いかもしれませんが)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マンガ・コミック 勧めの漫画を教えてください。 つまらないと思う漫画 ブラック・クローバー Dr.STONE ハイキュ 4 2023/06/10 15:27
- 発達障害・ダウン症・自閉症 知的障害者の20歳です。 優秀な親から犯罪者未満のような下劣な子供が産まれました。 私の両親は優秀で 1 2023/02/01 17:56
- マンガ・コミック 手塚治虫のアシスタントをしていた人を教えて下さい。 1 2023/07/22 10:10
- 事件・犯罪 犯罪関係の本(その3) 2 2023/03/13 15:08
- マンガ・コミック 勧めの漫画を教えてください。 つまらないと思う漫画 ブラック・クローバー Dr.STONE ハイキュ 4 2022/03/26 21:03
- 発達障害・ダウン症・自閉症 ギフテッドについて。 私の仲のいい友達が結構変わっている子で、最近ギフテッドというものを知り、もしか 4 2023/01/29 22:14
- 俳優・女優 ジャニーズ事務所がJ喜多川氏による性的加害を認めた。業界はどう動くか? 2 2023/05/15 07:11
- 分譲マンション 古い分譲の初理事(※副理事)の対応について 2 2022/11/04 01:26
- その他(アニメ・マンガ・特撮) いつまでも終わらないアニメって好きですか? 4 2023/05/11 20:46
- 宇宙科学・天文学・天気 宇宙文明レベル 2 2022/08/08 15:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
18禁と成人向けの境界線。
-
MISTY(ネタバレです)
-
嫌われ松子
-
二十世紀少年での素朴な疑問です。
-
初版との違い
-
意味が知りたいです
-
買うときの基準
-
批評文の上手な書き方
-
ジャニーズとまったく関わりの...
-
萩尾望都「11人いる!」のよう...
-
オススメの推理マンガ教えてく...
-
ブレイブストーリーのエンディ...
-
なんて素敵にジャパネスクの疑問点
-
バトル・ロワイアルはどれぐら...
-
FATE ZERO第24話についての質問...
-
曽我部修司氏によるコミカライ...
-
漫画と小説 漫画と小説の共通点...
-
自分で書いた小説を映画やTVド...
-
先生方は間違い??
-
①〜⑤【 】部分を、適切な表現に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブレイブストーリーのエンディ...
-
犬神家の一族で松子が拝んでい...
-
BLとJUNEの違い
-
砂の器(映画)について、疑問...
-
世界の中心で愛を叫ぶをTVで見...
-
漫画家の担当者付きについて
-
FATE ZERO第24話についての質問...
-
さだまさし氏原作「解夏」と「...
-
意味が知りたいです
-
漫画の原作者と作画の人が違う...
-
SHINOBIのラストについて
-
小説、映画の「絶唱」の舞台と...
-
小説を忠実に実写化すると2時間...
-
漫画と小説 漫画と小説の共通点...
-
20世紀少年 (ネタバレ注意)
-
永遠の0 映画について
-
漫画家と小説家
-
バトルロワイヤルで解らないこ...
-
「八日目の蝉」 映画とTVド...
-
ディズニー映画「アトランティ...
おすすめ情報