
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ども。
USBケーブルは規格上では最大25mまで延長可能です。
これは理論上延長ケーブルを使用しても変わるものでは
ありません。
というのが一般論です。
恐らく質問者さんは「レイテンシー(音声の遅延)」を気にしている
と思いますが、USBケーブル自体は「デジタル信号」を扱って
おり、シールドケーブルの様なアナログ信号を扱っている
わけではないので遅延はありません。
延長ケーブルで1~2メートルにするくらいならば
5mの普通のUSBケーブルの方が安い気がするので
新たに購入するならば普通のケーブルの方が
(接続部の故障を回避するためにも)オススメですね。
ちなみに。
延長ケーブル兼ハブになっている(接続口が増える)は
オススメしません。
ハブの接続口を替えるたびにdriverのインストールが
開始されて面倒ですし、使用していない部分の接続口に
ホコリがたまります。
と、同じ様な疑問を初心者の頃に抱えていたので
イロイロと書いてしまいました。
参考までに。
No.3
- 回答日時:
私もズバリ5mのUSBケーブルを引き回して使うことがありますので、基本大丈夫です。
ただ、めちゃくちゃ高いものでもないですから、なるべなら途中で継がずに必要な長さのケーブル(もちろん規格限界長以内)を使われるのをお勧めです。
単純に、下手に延長ケーブルで継がずに機器端子間を直繋ぎにした方が、信頼性があるからですけども。
あと、私もほんの数度しか経験無いですが、USBバスパワーで動くタイプ(外部電源使わないタイプ)のインターフェースだと、どっちかというとPC側のUSB端子の電源供給の問題で(規格では500mAまでOKのはずですが、古めのノートパソコンなんかだと規定の電力取れないものがある)ロングケーブルや延長ケーブル使用時に電力(電圧)不足でインターフェースがちゃんと動作しないことがありました。一応、そこんとこが注意点かなと。
外部電源で動くインターフェースなら、大抵は大丈夫と思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(生活家電) USB type-c と延長コードの組み合わせでの使用方法 https://www.ankerjap 3 2022/07/12 20:23
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 スマホ充電ができない 2 2022/06/28 19:50
- iPad 延長ケーブル経由でのiPad充電 4 2022/11/02 20:17
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 Apple 純正イヤホン、延長コードを使うと音質が悪くなる 5 2023/07/03 13:06
- ノートパソコン 2台のパソコンを1つのコンセントで使うと危険? 4 2022/10/16 08:24
- その他(パソコン・周辺機器) 2台のパソコンを1つのコンセントで使うと危険? 5 2022/10/16 08:25
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 食洗機について 2 2022/12/13 11:40
- BTOパソコン ゲーミングPCを買いました。 そこで有線のイヤホンを買ったのですが、明らかに長さが足りないです。 延 4 2022/08/06 21:01
- その他(生活家電) 家電品(テレビなど)を壁のコンセントに繋ぐ時 3 2023/06/03 20:36
- その他(生活家電) めっちゃわかりづらくてごめんなさい。延長コードをこのように使用したいのですが、大丈夫ですか?延長コー 4 2023/01/03 01:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マーシャルアンプのアース接続
-
電子ピアノの鍵盤ノイズが入ら...
-
カナレのケーブル「G03」と「LC...
-
セパレートベースアンプの繋ぎ方
-
YAMAHA MU-80をWindows XPと接...
-
キーボードのUSB端子のMI...
-
ラインアウト。
-
CanareのL-4E6Sとgs-6の使い分...
-
パソコンからカセットテープへ...
-
オーディオインターフェイスで...
-
オーディオインターフェースか...
-
USBケーブルを片方抜いて、抜い...
-
●バッファローのケーブル表示 E...
-
フェライトコアの取付けについて
-
フェライトコアの正しい取り付...
-
ケーブルが水に濡れてしまって...
-
写真のケーブルについて。
-
USBケーブル端子を磁石に貼り付...
-
自作オーディオセレクターについて
-
2本の導線をほぐれてしまわない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オーディオインターフェースか...
-
スマホから流れる音をPCで録音...
-
USBオーディオインターフェース...
-
セパレートベースアンプの繋ぎ方
-
マーシャルアンプのアース接続
-
CanareのL-4E6Sとgs-6の使い分...
-
スピーカーケーブルの端子
-
カナレのケーブル「G03」と「LC...
-
抵抗入りオーディオケーブルと...
-
オーディオインターフェイスで...
-
電子ピアノとオーディオインタ...
-
マイクケーブル
-
キーボードの音をPCに取り込み...
-
Tascamのインターフェイスについて
-
エレキギターをカラオケボック...
-
電子ピアノの鍵盤ノイズが入ら...
-
ヘッドアンプとキャビネットの...
-
リズムボックスの音声をパソコ...
-
ラインアウト。
-
MDをPCにダビングする方法
おすすめ情報