
毎回旦那の食後のコーヒーを入れるのに疲れました。
旦那は朝パン食なのでコーヒーを入れてあげるのは当然だと思うのですが、
昼食後も(うちの旦那は職場が家から5分のところにあるため昼食も家で食べます)夕食後も毎回入れています。
結婚してからずっと10年間続けています。
旦那は入れてもらえるのが当たり前だと思っているので余計イライラします。一応お礼は言ってくれます。
専業主婦なので食事を作るのは自分の仕事だと思っていますが、コーヒーまで私が入れないといけないのか?と今更ながら不満に思ってきました。3人目が最近産まれ事もあり、私も気持ちに余裕がなく飲みたければ自分で入れて欲しいのです。でも10年間続けてきたのでなかなか言い出せません。みなさんのご家庭ではいかがですか?
くだらない質問ですみません。
No.9
- 回答日時:
ん~ん。
その他の家事(掃除、洗濯、料理)もいっさい、やらないのでは。
いますね、こういう人、家の中では、縦の物も横にしない。
お産のとき、旦那さんは、食事など、どうしていたのでしょうか?
私は、酒、コーヒーが大好きです。
従って、自分で、作ります。
こだわりがありますので。
ショーチューの割り方、コーヒーの砂糖と、クリープのバランス等。
嗜好品は、他人には、任せられません。
男はこういう人が多いようです。
料理も、休日は作ります。
旨い物は、自分じゃないとなかなか、わからないです。
旦那さんは、料理はやらない、人のように見えます。
食べること(飲み物も含む)に貪欲でないのでは。
コーヒーは、インスタントですか?
レギュラーコーヒーにして、入れる楽しさを知れば、
自分で入れるかも。
本当の、コーヒー通は、自分で入れるよ。
とか、言ってみては。
その通りです!料理はやらないですし、取り合えずお腹がふくらめば良いと言った感じです。飲食に何のこだわりもなく、コーヒーはもちろんインスタントです(笑)インスタントコーヒーが一番おいしいと言っています。rcc123さんのようにこだわって自分で作ってくれれば良いのですが、一生無理そうです。
No.8
- 回答日時:
うちは主人がアイスコーヒーが好きなので、コーヒーを淹れることはありません。
買ってきたやつをコップに注いで終了。。。
「カフェインの摂りすぎってよくないんですってね・・・コーヒーは朝だけにしましょう。」
と言ってみては?
気になるのは、ご主人に他に不満はないの?ということ。
何かあるから、それだけの手間をかけることすら嫌なんじゃないかと思うのですが・・・。
回答ありがとうございます。うちも夏はアイスコーヒーを大量に作っておいて注ぐだけなのですが、これから面倒なホットの季節がやってくるなとげんなりしています。おまけに今は微妙な季節で、朝は寒いからホット、昼は暑いからアイスとか、うるさいのです。自分で入れろ!!!!と言ってやりたいです(笑)カフェインの取りすぎは良くないと言ってみます。
No.7
- 回答日時:
ウチも、同じくです!!
夫の方が、食べ終わるのが早く、私がまだ食べ終わっていないのに、
「コーヒー、コーヒー!! 」
と、ウルサイのです。
コーヒーメーカーもあるのですが、なぜか、ヤカンから直接、手で注いだほうが、おいしいのです。
近所に、おいしい、いりたての豆を販売しているので、我が家で挽くようになりました。
挽くのは電動ミルですが、急いでいる時には、面倒ですね。
もしかして、手動のミルにすると、ウチの夫も食後に喜んで挽くのかもしれません。
そういえば、子供のころ、何かの拍子に手動のミルをいただき、奪い合いながら喜んで挽いていました。
コーヒーにお湯を注ぐヤカンの形も、思い切って、専用の、思いっきり趣味的なものにすると、ご主人も淹れるのがたのしくなるかもしれません。
そう、ご主人の趣味にしてしまうのは、いかがでしょうか。
イギリスのおじ様風の、素敵な雰囲気で。
回答ありがとうございます。うちの旦那は何のこだわりもなく、インスタントコーヒーが一番おいしい!と思っているようです。おいしいコーヒーに目覚めて、自分でこだわって入れてくれるようになればいいのですが、何に対してもこだわりの薄いうちの旦那にはそういう日は来そうにありません(涙)
No.6
- 回答日時:
くだらない質問なんかじゃないですよ。
夫婦の関係は、そういう日常の些細なことが 積み重なって 大きな溝に発展するものだと思います。
質問者さまは とっても精神的、体力的に疲れているんだと思うんです。
だから 食後のコーヒーを入れるのが負担に感じてきたんでしょうね。
そういう時は 無理せず、思い切ってご主人に伝えた方がいいですよ。
できれば 手紙などで、きちんと誤解のないように気持ちが伝わるように 配慮ある文章がいいのではないか・・・と思います。
実際、毎日3回きちんとコーヒーを入れるという作業は
大変だと思います。
気にならない時は 全然気にならないでしょうが、気になり出すと とてもストレスがたまることって そういう日常的なことですよね。
質問者さまは よく頑張っていらっしゃいますよ。
ほんと えらかったと思います。
子供が大きくなって 幼稚園や小学校にでも行くようになれば
質問者さまにも余裕ができて またコーヒーを入れるのが苦でなくなる時がきますよ。
でも、今頑張りすぎて 入れ続けると この先一生 コーヒーを入れるという工程が嫌になり、ひいてはご主人のことも嫌いになってしまう可能性があると思います。
夫婦関係が破たんする 第一歩はそんな小さな精神的な負担から始まることが多いような気がします。
なんだか森瑶子の小説を読んでいるような気がしました。
子供に手がかかり気持ちに余裕がなく、旦那に優しく接する気持ちがかけてきているんだと思うんです。もちろん入れることが面倒だという事もあるんですが。破綻の一歩はこういう些細な事の積み重ねから始まるものなんですね。森瑶子の小説読んでみます!
No.5
- 回答日時:
正直言って、家の主人もお昼に帰ってくるのですが、これって、すこー負担です。
午前と午後、少しずつの時間しか自由にならず、本当にストレスです。
コーヒー、夫も大好きで、通販生活のコーヒーメーカー買いました。
それで、一日オッケーです。
ご自分でさせたければ、紙で出来てる、
お一人様のコーヒーあるじゃないですか。
まずは、それで、面白がらせて、やらしてみたらいかがでしょう?
ポットのお湯で、ちょうどいい加減ですよ。
正直言って、家の主人もお昼に帰ってくるのですが、これって、すこー負担です。午前と午後、少しずつの時間しか自由にならず、本当にストレスです。
↑本当にその通りです!!!最近お昼に帰って来られること自体に負担を感じている事もあり、その上にコーヒーまで?って思ってしまったのが正直な気持ちです。旦那はインスタント好きなんですよ~、でもコーヒーメーカーで1日オッケーなら楽ですね。旦那に提案してみます。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
既婚暦16年の男ですが、珈琲に関しては私の担当ですので、いつも自分で豆を挽いて、珈琲メーカーで飲む毎に作っています。
珈琲メーカーは保温式の物なので、半日くらいは暖かいままです。
夏場は、アイスコーヒー専用豆とアイスコーヒーメーカーを使用して、毎朝1リットルのアイスコーヒーを作っています。
容器なども使用後に自分で洗っていますよ。
10年続けてきたのなら、良い区切りじゃないですか!
11年目からは旦那にやらせましょう!!
回答ありがとうございます。旦那にsayapamaさんのようなこだわりがあれば自分でして!と言えるのですが、うちの旦那はインスタント専門なんです(涙)
No.3
- 回答日時:
非常に気になるのは、それで終わるとは到底思えない事。
なし崩し的に
コーヒーの次は○○もお願い。コーヒー入れるのが我慢できるなら○○も当然OKだよね
○○の次は××もお願い。○○が我慢できるなら××も当然OKだよね
…と際限なく続くのが目に見えてます。
旦那さんが真っ先にそれを気にしたら、かなり強く反発するでしょうね。
少なくとも、どの範囲までなら自分の主張が妥当なのか。
まず追加の妥協点を最初から列挙してみて、それが本当に平等なのか?質問者さん(嫁さん)の主張として妥当なのか?を再検討できるくらい頭を冷やしてからの方が良いのではないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
6年間ダブル不倫をしています。...
-
夫のキャバクラ隠しがショック...
-
旦那とセックスレスなのに、一...
-
夫が私の実母にキレました。感...
-
旦那と1ヶ月も絶縁状態です
-
授かり婚して5ヶ月目で毎日後悔
-
こんにちは。 結婚2年目27歳で...
-
年配の独身女性って、40歳を過...
-
創価学会の人と結婚した後の事
-
配偶者の身内への経済的援助、...
-
過去の中絶、皆さんはパートナ...
-
息子達に見捨てられました。誰...
-
自分から切り出した離婚を後悔
-
恋愛中の独身男性が既婚女性に...
-
近所の人嫌われてる。明らかに...
-
連れ子が嫌いでたまりません。 ...
-
精神的に弱い夫とこのままやっ...
-
夫から愛情はない、戻るかもわ...
-
わたしいま29歳でフリーターで...
-
私は実家に帰りすぎですか? 新...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
6年間ダブル不倫をしています。...
-
夫が私の実母にキレました。感...
-
夫のキャバクラ隠しがショック...
-
創価学会の人と結婚した後の事
-
年配の独身女性って、40歳を過...
-
旦那とセックスレスなのに、一...
-
配偶者の身内への経済的援助、...
-
連れ子が嫌いでたまりません。 ...
-
こんにちは。 結婚2年目27歳で...
-
旦那と1ヶ月も絶縁状態です
-
授かり婚して5ヶ月目で毎日後悔
-
旦那から子供はいらないと打ち...
-
夫の風俗 涙が止まりません
-
セックスを拒否したら旦那の態...
-
息子達に見捨てられました。誰...
-
自分から切り出した離婚を後悔
-
夫に「私に気持ちがない」とい...
-
結婚とペット。 彼氏か、ペット...
-
精神的に弱い夫とこのままやっ...
-
シングルマザーの彼女の元旦那...
おすすめ情報