dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

恋人との温度差を感じています。
9歳年上の彼は実家暮らし、働いて学費を稼ぎながら大学に通っています。本当に金銭的に苦しい、というのは重々わかっています。
そういう訳で、最近のデートは学校帰りに軽い食事に行く程度です。帰りの電車の時間を気にしながら、少しの時間会話をするだけです。でも、私は気持ちが高ぶって、どうしても2人っきりで一晩一緒に過ごしたいって思ってしまいます。我慢しなきゃ、泊りたいなんて言ったら彼を困らせてしまう、ずっとそう思いながらも、耐えられずに今日、我儘を言ってしまいました。
「悲しい気持ちにさせてごめん」と謝っていましたが、その言葉には泊りはダメ、帰ってね、という彼の気持ちが出ていました。それで少し言い合いになった時、「お前も恋愛ばっかりにならんと、他のことちゃんとしろよ」と言われてしまい、辛くなってその場から逃げてしまいました。

彼は1週間会えなくても全然平気な人で、メールも1日に1通来るか来ないかです。良い意味でも悪い意味でも大人で、すごく現実的な人です。
私はもっと一緒に居たくてしょうがないのに…、すごく温度差を感じています。
恋愛ばっかりになる私の単なる我儘だとは思うのですが、恋人って、少しは相手の我儘を聞いて愛を深めていくものじゃないですか。いや、もしかしてそれも私の我儘なのかな。と、とても不安です。

その場から逃げたこと、彼に謝りたいけど、それだけでは結局また私だけが我慢するだけの日々が待っている。と、謝るのがとても辛いです。
温度差を埋めるにはどうすれば良いのか、何か良いアドバイスお願いします。

A 回答 (4件)

女性の気持ちとして正直に彼に伝えるべきです。


「二人で一緒に夜を過ごしたい」って、出来ない環境であってもね
言う事は大切なんですよ。
それが恋人との関係、恋愛なのですからね^^
我慢する必要有りません。これは彼を困らせる事ではなくて、
彼を好きだから思いを伝えるだけです。
我慢ばかりしてたら恋愛も楽しくないよ?

温度差と言うより、彼は貴女様のお気持ちを少しでも分かって
いらっしゃるなら、金銭的に大変でも、どんなに忙しくても、
貴女様に寂しい思いはさせないはず!メールの回数もせめて2回とか
貴女様の気持ちに応えてくれると思います。
まぁ、1回のメールが有るだけでも本当は感謝しないといけないん
ですけどね^^

我慢するだけが恋愛では有りません。お互いの状況が知り合いつつも
言葉で気持ちは伝えていかないと、温度差に負けてしまいます。

貴女様を大事に思うなら、直ぐにはいかないけど、二人で一晩
一緒に過ごす事を声にして「いつか一緒に」といった様なニュアンスで
応えてくれるはずですよ。
彼が彼なりの精一杯なら、その誠意が次のステップに繋がる様な行動が無いから温度差があるように思えるんですよ。
だから逆に、貴女様からその精一杯に寄り添って私の気持ちも
もう少し受け止めて知って欲しい事を言わなくては。。。。
貴女様の我慢も、もう精一杯なんですよね~^^
分かります。

後はお互いの歩み寄りの感じ方で、うまく成就できるか
別れてしまうかの問題になりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
emi001さんの回答を読んで、涙出てしまいました…。
ありがとうございます。
我儘言ってもいい、好きだから思いを伝えたら良い、と言ってくださって、重く辛かった気持ちが少し楽になりました。

そうなんです。
我儘を言ってしまった時、「悲しい気持ちにさせてごめん」と謝られても、次に繋がるような行動、言動が無いから「本当は彼はそんなに一緒に居たくないのかな?やっぱり温度差があるんだ」という悪い思考が出てきて、余計我儘なこと言って、喧嘩してしまったんです。

彼に謝って、彼の「精一杯」を聞き出して理解した上で、もう少し歩み寄って話してみたいと思います。
頑張ります。


我慢するのも我儘を言うのも、相手を思いやりながらって、とても難しいですね。

お礼日時:2009/09/12 01:28

質問者様と彼の、恋愛のタイミングが合っていないように思いますね。


温度差を埋めるアドバイスではなくただの意見となってしまいますので、ご参考程度に。

恐らく彼からの歩み寄りは不可能かと思います。
彼にとって大学の方が質問者様より優先事項なのだと思います。
まぁそれは当然なんですけどね。
普通に18歳で大学に入る事と違って、社会に出た後にあえて大学へ通うということはそれに勝る優先事項があっては出来ないと思うので。
大学生の「大学と恋愛の両立」と違って、社会人の「大学と恋愛の両立」は大変困難な事です。
そこを全面的に受け入れられるくらいの度量がないと、付き合っていくのは難しいかと思います。

しかし質問者様の気持ちは最もな事で、彼ももう少し何とか出来ないのかな?とは思います。
でも我慢を重ねての爆発で気持ちを伝えても、彼の答えはNGだったわけです。
彼にとっては今が精いっぱいなのかと思います。

彼も譲歩が出来ない、質問者様も我慢の限界。
お互いの恋愛のタイミングが合わなかった…のではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
恋愛のタイミング、確かにちょっと合ってないのかもしれません…。。

大学の方が私より優先事項、というのはどこかで気付いていながらも、ずっと目をそらしていた部分です。

年齢的な焦りのある彼、社会人の「大学と恋愛の両立」は確かに難しいですよね…。不可能、ですかね…。。
でも、それを抱えた上で、私と交際を始めたからにはもう少し答えてほしい、と思ってしまいます。


彼の「精一杯」と、恋愛のタイミング。
彼に謝る時、その部分についても話し合ってみます。

お礼日時:2009/09/12 01:42

少しは相手のわがままを聞いて愛を深めていくもの



たしかにその通りですが「相手はまったく何も考えてくれていない」としか
思えないようになったら、関係が破たんしてしまいますよ。

学校帰りに貴方と食事に行く。
1日に1通のメール。
これらのことだって今できる彼なりの精一杯の努力かもしれないのに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに、自分勝手になりすぎると関係がダメになっちゃいますよね。
彼なりの精一杯、分かっていたはずなのに…、
自分勝手な考えを殺しきれなかった自分がいけないとも思います。

自分勝手になりすぎずに、相手にこうしたいっていう我儘を伝えるのは、すごく難しいです。

お礼日時:2009/09/12 01:07

あなただけが我慢してると思ったら大間違いよ。


それに恋愛ばかりではやっぱりいかんですよ。
恋人に依存するのはダメゼッタイ!

追いかければ追いかけるほど彼氏は逃げていくと思うよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私だけが我慢してる訳じゃない、ですよね。分かっていながらも、ついつい自分勝手な思考にいきがちな気がします…。気をつけます。

恋人に依存してる訳ではないのですが、やはり我慢ばっかりで満たされていないと求めてしまいます…。。

お礼日時:2009/09/12 01:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!