

引越しを控えており、照明器具選びをしています。
店頭でも見ているのですが(大手家具屋・電機店等)、展示は数が限られているのでカタログで候補を絞りました。
購入する際にはどこで買うのが安い(&トラブルなく)買えるでしょうか?
ネットで「ブライト」「ベストプライス」「アメニティワールド」などの照明激安!というのを検索してみたところ、大体定価の55~60%引き(送料なし)くらいでほぼ同じような価格でした。
大塚家具でも50%引きくらいで買えるようでした(送料は別途だったかな??)。
ヨドバシとかと比較しようとしたら、品番がヨドバシ品番なのか?同じもので比較はできませんでした。
ちょっとくらいの違いなら、大塚家具とかで買ったほうが安全でしょうか?
(ヨドバシとかも安全とは思いますが価格比較ができていないので)
ネット通販(上記のようなところ)は、どうなんでしょうか?注文はネットですぐできるし楽な気はするのですが・・・。
ネット購入された方でよかったところ、悪かったところなど情報ご存知でしたら教えていただけたら嬉しいです。
その他、ここのお店で買うといいよってゆうのがあれば教えてください。
よろしくお願いします!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は半年ほど前、ネットで探して、一番安い所で買いました。
数万円の物でしたが、受け取り払いでも送料は無料で、良い買い物をしたと思っています。受け取り払いを選択でき、自分で取り付けられるのなら、良い選択だと思います。ただ、別にブルートゥースマウス を買って、約1ヶ月後動作しなくなりました。原因がパソコン側に有るのかマウス側なのか、特定できず、困っています。店頭で買ったのなら持って行って、調べてもらえばすぐなのですが、トラブルが起こった時のリスクも考える必要が有ります。それこそ自己責任ですね。
回答ありがとうございます。
受取払を選択するってゆうのも保全のひとつですね。
私は結構、カード決済が多いので(大手のネット通販くらいしか利用したことないので今まではトラブルなし)、考えていなかったので教えていただいてよかったです。
受取払か後振込(これはあんまりできないのかな・・)ができればそっちを選択しようと思いました。
今回の照明は、全部シーリングで自分で簡易取付できるも箇所のみなのでやはり安いところで購入しようかなぁと思っています。
あとは、自己責任ですね。
今は、選択肢が多いのはよいことなのでしょうが、すこしでも良いものを安く…そして安全に…なんて思うと大変ですね。
No.3
- 回答日時:
初めまして
某HCで家電部門に、勤めているモノです。
ネットオークションで商品を買った場合の注意点ですが
最も注意すべきと言うか、覚悟しておかなければいけない事は
簡単取り付け(各照明器具メーカーによって、呼び方は異なりますが)以外のモノ
いわゆる直付け照明器具(ブラケットライト等)の取り付け工事は
ネットショップでは、販売していない(提携工事店が無い)事が多く
一般人では取り付け工事が、出来ないという事です。
最低でも第2種電気工事士の、資格がなければ
上記器具の取り付けは、してはいけません。
この場合、質問者様ご自身で
工事業者を探さなければ、いけません
この点を、お忘れにならないで下さい。
では是にて
回答ありがとうございます。
今回購入しようとしているのは、すべてシーリング照明で簡易取付できるところです。
ハウスメーカーに照明・配線の打合せの際に、ダウンライトとかキッチンの蛍光灯(長いやつ)とかダクトレールなど、ちょっとでも難しそうなのはお願いしちゃいました。
電気関係はうといので、その辺は自分でする自信も知識もなかったので。
でも、ハウスメーカーにもよるんでしょうか。ハウスメーカー提携の証明って殆ど値引きないんですよね…。工事費はもちろ別で、照明本体は定価の1割くらいしかお値引きなかったんですが。そんなものでしょうか。。
ダクトレールにつけるペンダント(最近よくみる3本釣りにする)もハウスメーカー提携の業者にお願いしましたが、失敗(他なら5割引きで買えたのに…)したかなとか思っちゃいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(買い物・ショッピング) 家電量販店、特にエディオンについて詳しい方教え手下さい。 2 2023/02/12 10:19
- 価格.com 家電量販店で一番安い店ってどこでしょうか? 3 2022/11/08 21:11
- その他(生活家電) 家電製品 延長保証があり据付搬入や工事が必要な大型家電は同じ店で買うのがあとあと手間なしですよね? 3 2022/07/31 16:28
- 美顔器・脱毛器・電気シェーバー 光脱毛器 ブラウンで髭を薄くしたいのですが 新品を買った方がいい? 1 2023/02/06 14:14
- 照明・ライト 蛍光灯の照明 <丸型スリム蛍光ランプFHC> ホタルック有名ですがなぜ省エネなのですか 1 2023/01/05 17:31
- 魚類 水槽照明の買い替えを検討中の初心者です。コスパが良いものがあれば教えてください! 1 2022/09/16 17:34
- 一眼レフカメラ 納期って 4 2022/09/14 17:10
- 一眼レフカメラ 注文納期 1 2022/09/14 02:56
- メディア・マスコミ 途上国の場合、アムウェイは良いビジネスですか? 8 2022/10/15 03:47
- その他(AV機器・カメラ) ソニーストア 1 2022/12/22 10:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近1週間前ぐらいからこの1mm...
-
組み立て家具で、ダボやネジが...
-
地下鉄千里中央駅から千里中央...
-
一個口の意味を教えてください
-
釘を静かに打つ方法を教えて下さい
-
化学反応を起こしてベタベタに...
-
アロマオイル(精油)を大量に...
-
断捨離したいです。 家の中が物...
-
大塚家具でキングスダウンベッ...
-
この階段に食器棚は通りますか?
-
友達が居候8ヶ月。いつ出てくの...
-
なんで金持ちの家の方が物が全...
-
雨戸を開ける時間は何時にして...
-
変な日本語?「良い天気だと良...
-
フローリングにソファを置いて...
-
ナラ材とブナ材はどちらが良いの?
-
家に帰りたくない。 実家暮らし...
-
息子と半同棲中だった彼女を可...
-
ファブリックの名称について
-
背面化粧仕上げではない家具を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一個口の意味を教えてください
-
組み立て家具で、ダボやネジが...
-
最近1週間前ぐらいからこの1mm...
-
日差しでパソコンの画面が見づ...
-
木造の2階の底って抜けるんで...
-
家具の背面隠し技についてです...
-
雨戸を開ける時間は何時にして...
-
化学反応を起こしてベタベタに...
-
フローリングに重い家具を置く...
-
ラグに本棚、テレビ台を置くこ...
-
変な日本語?「良い天気だと良...
-
背面化粧仕上げではない家具を...
-
釘を静かに打つ方法を教えて下さい
-
いつも優しい人が 怒ると物に当...
-
プリント繊維化粧合板の色を塗...
-
大塚家具の値引きについて
-
「重厚」の反対は、「軽薄」?...
-
息子と半同棲中だった彼女を可...
-
家具屋で値引き交渉するのはマ...
-
婚約しましたが彼が元カノと使...
おすすめ情報