
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
羽田空港[京浜急行線]~品川[都営浅草線]~押上[京成線]~成田空港。
電車によっては直通で行けます。下記時刻表で「成」の字が付いているのは成田直通です。所要時間約1時間45分。料金1560円。
http://norikae.keikyu.co.jp/transit/apps/T3?AN=0 …
No.7
- 回答日時:
私は成田発が午後便のときは、出発の2時間前に空港に到着してチェックイン後は航空会社のラウンジで過ごしています。
なので、成田空港で8時間も過ごした経験がありません。
また、成田近郊で観光できる場所は、「成田山新勝寺」、「航空科学博物館」ぐらいしか思い当たりません。(どちらも行ったことがありませんが)
こちらの観光スポットからもさがしてみてください。http://www.city.narita.chiba.jp/kanko/guide/inde …
または、別スレッドで質問されたほうがいいでしょう。
たびたびありがとうございます。
仕事の疲れを癒す、また長旅に備えるためにもがっつり寝ちまおうかなぁ、とも考えています。
正直、都内に宿を取ってそれから移動にすればよかったなぁ、と後悔しきりです。
本当にありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
回答ありがとうございます。
数十万支払ったパッケージ旅行に数千円をケチるのもどうかと思いますが、どうせ節約できるなら・・・という次第です。
わかりやすいお示し、ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
19日土曜日の15時羽田空港到着の場合:
羽田空港発15時35分か15時55分の京成佐倉ゆきに乗車。京成佐倉で成田空港ゆきの特急電車に乗り換えできます。
(1分ほどでホームの反対側に電車がきます。)
18日金曜日の15時羽田空港到着の場合:
羽田空港発15時35分京成成田ゆき、それ以降は43分発印旛日本医大ゆきか55分発押上ゆきに乗車して泉岳寺で京成成田ゆきに乗換え、京成佐倉で成田空港ゆきに乗換えです。(どちらの乗換えも同じホームなので、階段は使わなくてすみます。)
ANAクラウンプラザホテルでしたら、京成成田駅東口からの送迎バスが1時間に1本あります。17時、18時、19時、最終は22時50分です。
空港からの送迎バスは、17時以降は30分に1本です。
詳しくありがとうございます。
19日ですので、参考に動いてみようと思います。
お詳しいのようですので蛇足の質問ですが、ANAホテルを11時にはチェックアウトしたあと、出発の20時くらいまで成田空港にいることになりそうです。
このような場合、どういうふうに過ごすものなのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
#1です。
>直行は『空』ですかね?
そうでした。「成田」は京成成田駅止まりですね。これですとANAホテルまでも遠くて話になりません。「空」が成田空港行きですね。失礼しました。
なお、前回回答で書きそびれましたが、羽田空港から京成線方面行き(京成佐倉行きなど)に乗り、京成青砥駅で成田空港行きに乗り替えることもできます。京成青砥では一時間に3本の成田空港行き特急が出ています(特急料金はなし。土曜日の15~16時台)。
http://www.ekikara.jp/newdata/ekijikoku/1302011/ …
回答ありがとうございます。
京成成田からもホテルの送迎がでているので、どうにかなりそうではあります。
乗り継ぎ(鉄道)のほうが安価ですし、時間帯も混雑時ではないので、参考にチャレンジしたいと思います。
No.3
- 回答日時:
羽田からの公共交通機関は、京浜急行・東京モノレール・リムジンバス等になるでしょう。
時間に余裕があってスーツケースがあるのならリムジンバスがお得でしょう。
リムジンバスなら到着階から出発だし、スーツケースの積み降ろしは手伝ってもらえるし。
鉄道系は、エレベーターやエスカレーターがあるとはいえ、車両乗り降りの際にスーツケースが気になるだろうし、車両に因っては車内での置き場が気になるかもしれない。
回答ありがとうございます。
時間に余裕があるから、乗り継ぎの鉄道でもいいのかな、と思いました。
交通事情の関係でリムジンがいいのでしょうね。
それにしても、翌日のホテルを出てから成田空港で夜までつぶすのが大変な気がしますw
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
白子って・・・・
-
5
キャンセル料を請求されました。
-
6
松屋の「生卵」(牛丼で)はど...
-
7
ケンタッキー。匂いを振りまか...
-
8
ケーキの消費期限について、
-
9
マクドナルドの利用の仕方
-
10
東京で買える名古屋の物産
-
11
スーツケースの中にノートパソ...
-
12
博多ラーメンの「粉落とし」っ...
-
13
一人でフレンチは変ですか?
-
14
リュックサックは受託手荷物に...
-
15
魚の「アラ」と「クエ」の違い...
-
16
群馬の永井食堂のモツ煮をいた...
-
17
福岡ってやたらとラーメン屋が...
-
18
東京都内で九州醤油を販売して...
-
19
グレープフルーツジュースを飲...
-
20
お刺身嫌いな人が旅館に泊まるとき
おすすめ情報