
困っています。
大体21時ごろに出ると思うのですが、
エラーメッセーウインドが表示され、そこには、
マウスポインタ「今日は気分がいいので飛び跳ねます」と表示され、マウスカーソルが、飛び跳ねるような動きになります。
ウイルスかな?と思い、すべてのHDD内のチェックを下のですが、感染報告はありませんでした。
(この症状がでた直後にチェック。チェック状況はノートン2002で定義ファイルは4/16のもので、4/19に完全チェック済み)
何なのでしょうか?
ジョークソフト?ウイルス?
OSは、WindowsXPです。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
何かソフトを入れたと言う心当たりは?
この回答への補足
覚えてる限りでは、WinampとMonkey's Audioだったかな?という音楽関連のソフトを症状がでた
その日の朝に追加してますが、これが原因でしょうか?
どうも、皆様アドバイス&返答ありがとうございました。
一応、原因となってるプログラムは見つける事ができました。
(症状が出ている時に、タクスマネジャーで実行されてるプログラムを探し出すと言う強引な方法で)
しかし、このプログラムに進入された原因が分かりません。
このプログラムに関する情報を知っていたらお願いします。
本当に皆様、ありがとうございました。
この場を借りて皆様へのお礼とさせていただきます。
そのプログラムに関する質問は下記URLです。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=528871
No.3
- 回答日時:
一応、入手したWinampは最新版だったので、この記事件は当てはまらないと、思うけどどうなんだろう?
あと、Windows UPdateにて、バッチを当てて常時セキュリティーには気を使ってるつもりです。
とにかくご返答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
暴れるマウスカーソル
http://www.vector.co.jp/soft/win95/amuse/se05504 …
でも、これWindowsXPには未対応だからなぁ。
「\Documents and Settings\ユーザー名\スタート メニュー\プログラム\スタートアップ」やmsconfigのスタートアップになにか仕込まれてませんか?
このソフトは知ってますが、残念ながら違います。
ブロック崩し?見たいのボールみたいにマウスカーソル動くのです。
スタートアップやタスクには、自分がいれた桜時計とノートンのタスク関連しか入っていませんでした。
msconfigは、見て見ましたが、普段見ないので、少し調べて見ないと分かりません。
ご返答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhoneのウイルスについて。 OS...
-
xvideosの別窓で開く、曲が流れ...
-
IWSSとIMSSの違い
-
Wondershareが勝手に追加されて...
-
Win10 対応の高機能ファイル管...
-
MacのFireAlpacaの描画認識がワ...
-
ファイルの拡張子が全部「.TAD...
-
PDFファイルの有効期限切れを取...
-
マカフィーを一時的に無効にす...
-
CyberLinkソフトがアンインスト...
-
システム準備ツール2.0を表示さ...
-
青い盾型アイコンの消し方
-
GetHTMLWが使えない
-
ヒューレット・パッカードに入...
-
テキスト(.txt)ファイルに...
-
このメッセージは何ですか?
-
パソコンに勝手にインストール...
-
softonicをアンインストールしたい
-
PDF Xchangeをアン...
-
シーケンサ エラーコードES:01...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhoneのウイルスについて。 OS...
-
高橋名人(連打ツール)がウイ...
-
急にパソコンから音楽が流れて...
-
女性ですが、アダルトサイトを...
-
パソコンって電源つけっぱなし...
-
ウィルスバスター更新しないと...
-
マイクロソフトストアのソフト...
-
ウイルスに侵入されたかもしれ...
-
これはウイルスでしょうか?-N...
-
ウイルスに攻撃された可能性が...
-
winlogon.exeはウイルスですか?
-
ウイルスを直してみたいのですが…
-
Lenovo製パソコンは個人情報は...
-
VIRUSTOTALは閉鎖したんですか?
-
サポート終了後、XPでネットは...
-
【ウイルス感染?】ゲーミングp...
-
軽いウイルス、セキュリティソ...
-
ヤフーのウイルスチェックサービス
-
ウイルスが採取されるきっかけは?
-
クラウド上でのプロキシ?
おすすめ情報