
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
残念ですが,Finale NotePad では,1 段あたりの小節数を調整することは【できません】。
下位版であるための機能制限です。Finale NotePad には楽譜の見た目の調整機能はまったくといってよいほど備わっていません。見た目の調整をしたい場合は,より上位の
「PrintMusic」
http://music.e-frontier.co.jp/product/printmusic/
あたりの購入を検討されたほうがよいでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/09/19 22:05
どうもご回答有り難うございます。
やはりフリーでは無理ですかぁ・・・致し方ないですね。
一段の小節数ぐらいは4小節と一定にして欲しいですよね。
購入を検討してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
太鼓の達人みたいにリズムをと...
-
MP3を楽譜に出来るようなソフト...
-
カーソルで音符を配置して再生...
-
スコア(楽譜)からMIDIを作成す...
-
ピアノの楽譜をギターの楽譜に...
-
HPに楽譜と音声ファイルを載せたい
-
EDMを作曲したいんですが、なん...
-
GarageBandでリアル音源の音が...
-
作曲に最適なソフトを教えてく...
-
https://youtu.be/8g3YlDSwb3c←...
-
作曲に使うのにおすすめのノー...
-
音声を無線っぽく加工するには
-
Windows Media Playerで取り込...
-
CubaseやSONARについて
-
音楽ソフトに詳しい方に質問です。
-
音色玉について
-
リアルガチで現代作曲にギターo...
-
ボカロPになる?
-
初心者でも簡単に作曲できるシ...
-
Wavで保存した太鼓の音色を軽く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MP3を楽譜に出来るようなソフト...
-
パソコンでの楽譜の作り方教え...
-
UTAUと言うソフトをダウンロー...
-
太鼓の達人みたいにリズムをと...
-
楽譜作成ソフトFinaleで小さな...
-
UTAUの音声がピアノになる
-
弾いたピアノの音を楽譜にして...
-
モニター画面外もキャプチャす...
-
mp3等からギタートラックだけ抜...
-
XGworksの後継
-
SSW(シンガーソングライター)
-
ピアノの楽譜をギターの楽譜に...
-
MUSをみられるソフト教えて
-
音楽作成ソフトのおすすめは
-
ピアノロールから通常楽譜への...
-
MIDI⇒音階
-
Finale NotePadの機能について
-
MIDI作成ソフトについて
-
楽譜を自動に読み込むソフト!!
-
midiに変換するフリーソフト?
おすすめ情報