dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

楽譜のPDFファイルがあるのですが、これを切り取りとかしたり編集したりできますでしょうか?

このPDFの楽譜なんですが、バンドスコアなので、自分のパートだけ抜き取って編集して印刷したいのです。

自分はAdobe Readerで開いています。
PCはVISTAでプリンタはあります。

以前は普通に紙で貰った楽譜をプリンタでスキャンしたモノを編集で切り取りができて、自分のパートだけ切り取ったデータをOpen Office.orgってゆうワード?のフリーソフト使って1枚に出来たのでPDFでもこんなことできたら良いと思って質問しました。

やり方等分かる方いましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

楽譜のPDFというのが紙をスキャンして作った


画像のPDFでしたら、OCRソフトで読み込んで画像にし、
必要な部分だけ残して、bmpとかtiffとかの画像ファイルを
作ります。ちまちまといくつも作って、それを以前と同じ方法で
OpenOffice.orgで挿入して並べれば出来ます。
例として
読んde!!ココ
http://ai2you.com/ocr/
e.Typist
http://mediadrive.jp/products/et/index.html
JUST PDF 2 [作成・編集・データ変換]
http://www.justsystems.com/jp/products/justpdf/f …

少々ぼろぼろというか画像が粗くても大きさが合わなくてもよかったら、
Adobe Readerのスナップショットツールで範囲を選択すると
クリップボードに保存されるので、OpenOffice.orgに貼り付ける
ことも可能です。

もし楽譜のPDFが画像でなくてセキュリティがかかってなかったら、
JUST PDF 2 [作成・高度編集・データ変換]
PDF Edit 2 Professional
いきなりPDF EDIT 7
で直接編集し、必要な所だけ残して集めるのは可能だと思いますが
すごく面倒だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答どうもありがとうございます!

確認してみたんですけど、お金かかりそうですね><

でもスナップショットってのはいい事聞きました!

画像と大きさの統一は期待できなさそうですが、とりあえず試しにやってみます。

お礼日時:2011/04/01 00:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!