dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

音割れしてしまった音楽など(音源)を修復することは出来ませんか?

というのも、文化祭で音楽を使うのですが、渡されたMDで聴いてみたところ、音が割れていました。

音割れしていないのをもう一度作り直せないかどうか聞いてみましたが、やはり困難のようでした。

そこで、OKWaveで検索してみましたが、なかなかいい質問・回答が見つからないので、新たに質問させていただきます。


方法があればなんでも結構です、特に修復することが可能なソフトウェアなど(フリーウェアであれば最高!)があれば幸いです。


ご教示、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

音割れを修正することは、まず無理です。

どんな高価なソフトを使ってもできませんし、これからもそのようなソフトは存在しないでしょう。

音割れ部分が聞こえにくくなってもいいのなら、波形編集ソフトにてコンプレッサーまたはイコイライザーをかければ、低減はできます。
Sound Engine
http://www.cycleof5th.com/products/soundengine/


また、解析ソフトをつかって音割れ前後の音源を解析して、自分で打ち込むことで修正できますが、熟練の技がいるし、DAWってなに?っていうひとには無理です。

一応紹介(解析ソフト)
FviewD
http://hp.vector.co.jp/authors/VA029289/fview.html


使い方等については、ご自身で調べてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございます。

DAWについては、やったことがあるので経験を生かしてがんばってみたいと思います。

使い方等は自力でがんばってみます。

やはり、ソフトウェアにも限界があるのですね、愚問にお答えいただきありがとうございました。

お礼日時:2008/08/30 00:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!