dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドラムの楽譜を打ち込んで、再生できるフリーソフトを探しているのですが見つかりません。
ハイハット、スネア、バスドラ、タム、クラッシュ程度が識別できるものがいいです。
どなたか知っていらっしゃる方がいらしたら教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

http://www.threechords.com/hammerhead/
なんかどうでしょうか?
topの画面をクリックして、左のsamplesをクリックするとデモが聴けます。(REAL PLAYERが必要です)
Select Sampleでジャンルも選べます。

ダウンロードは、
Download HammerHead Rhythm Station のボタンを押し『hh10_install.exe』をダウンロードしてインストールしてください。
ほかの、ジャンルの音もダウンロードできます。
左のUser Banks Sekect User Bankから選び、『 Listen to DEMO 』で試聴できます。『Download』でダウンロードできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
これいいですね!
かなりお手軽にできますね!

でもこれは変拍子には対応してないんですかね?

お礼日時:2006/01/26 19:53

【EOE-D1】

http://www.argent.agenda.co.jp/software/download …
楽譜ではなく、楽器を打ち込んで再生できる、ドラムマシンソフトです。
WAVE形式での出力も出来ます。

【ミノ式MIDIシーケンサ】http://www.minopon.com/
これも正確には楽譜ではありませんが、五線譜に打ち込んでMIDIで再生・出力が出来ます。
使いやすくていいですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!