重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ヨコエビ、ハリガネスムシは塩素で死ぬの?現在貯水タンクに繁殖しているムシは塩素で死滅するんかな?

A 回答 (2件)

その後ハリガネムシはどうなりましたでしょうか?



ハリガネムシは、ご存知かもしれませんが、カマキリの寄生虫です。
カマキリのお腹の中で成長し、最後に水辺に近寄ったカマキリのお腹から出てきて、水に入ります。

ハリガネムシが繁殖(?)状態になるほどいるというのは
それだけ沢山のカマキリがタンク周辺で死に
ハリガネムシがタンクに入る隙間があるということです。

この貯水タンクが、飲料水として使われているのであれば
消して清潔な状態ではありませんので、まずは、タンクの水を抜いてきれいにすること。
そして、消毒薬を入れるよりも虫が入り込めないような
設備を整えるほうが根本的な解決になると思います。

もしかしてマンションみたいな簡単に掃除できないような大型貯水槽ではないですよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ん~やっぱり結構大きいんよなぁ・・・
貯水槽を洗浄します。有難う御座います。

お礼日時:2003/05/07 08:33

http://www3.ocn.ne.jp/~kameda/QandA/seibutu.html
によると、ハリガネムシは死なないようです。

参考URL:http://www3.ocn.ne.jp/~kameda/QandA/seibutu.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!