dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

防犯のため、自宅の電灯をタイマーで夜になるとつき、朝になると消えるような自動ON OFF装置をつけたいと思っています。簡単に自宅の電灯や、スイッチのところなどに、つけられるような市販のものがあったら紹介してください。帰宅が遅い日や、数日留守にしてしまうときなどのため、利用したいです。

A 回答 (6件)

 リビングなどでリモコン式の照明を使用しているのであれば、自動的にセットした時刻に点灯・消灯させる別売りのリモコンを使用すれば、工事なしに実現することができます。


http://www.maruzen-denki.co.jp/pickup01/index.html
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2006 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こういうものが、あることを、しりませんでした。
大変参考になります。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/15 23:02

床に置いているスタンドにその機能つけてます。


クリスマスシーズンにライトアップする時間を決められるタイマーを使用して時間を決めてon,offしてます。

一番安く設置できますのでお勧めですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たいまー買いました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/06 15:37

専門の機器があります(要電気工事)


http://www.kattenitukuzo.com/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせていただきます。
ありがとうございました。 調べます。

お礼日時:2009/10/06 15:36

そのようなものを所望される方は少なくないですが、実際ほとんど役に立たないと思っていいでしょう。


そもそも、空き巣の発生は、ほぼ昼間に集中しています。夜間留守だからやられるってものではありません。夜間はむしろ、在宅時の窓開け放しとかによる、忍び込みなどの手口が多いのです。一人暮らし女性の強盗、強姦なんてのが、その際たるものでしょう。
で、仮に夜間に徘徊する泥棒がいたとして、電気なんかで在宅確認するのは一握りです。いまどき、インターフォン鳴らせば、堂々と確認ができます。

むしろ、そんなものにお金かけるなら、窓全部にキーや暗証番号でないと解除できない補助錠つけたり、玄関もピッキングやこじあけなどに強い錠に交換するなどのほうが、よほど安心です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせていただきます。
大変 貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/15 22:46

壁のスイッチを交換するタイプです。



参考URL:http://denko.panasonic.biz/Ebox/switch/switch22. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

取り付けが、難しそうですが、参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/15 22:50

こういうのと電気スタンドとか。


http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/15 22:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!