dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マンションに住んでいます。トイレの照明が点かなくなったのですが照明そのものは壊れていませんでした。確認すると、照明に接続されている電気コードが100Vのはずがテスターでは約2/3の66Vしかありません。壁のスイッチのところでも66Vです。しかし、同じブレーカーから電気を取っている廊下や脱衣場の電気は問題なく点いています。
この場合、どのような原因が考えられるでしょうか?専門家の方で思い当たることがあればお教え下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

初期不良でないのでしたら、壊れるのは、ブレーカー、スイッチ、照明です。


他にあるとすれば配線の接続がきちんと止めていないくらいです、

ブレーカー良し、照明良し 残るのはスイッチです。

壁のスイッチはよく壊れます、使いすぎによる、内部の部品の金属疲労です。
先にスイッチを取り替えて、なおらないようでしたら他の対策を考えてください。
    • good
    • 3

接触不良の可能性もあります。

もしくは誤配線によって他の電球と直列になっているのか....
どちらにしても危険なので早急にマンションの管理団体に連絡した方が良いです。
話すときはテスターの話はせずに「交換しても付かない」と言いましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経年劣化でどこか接触不良が発生した可能性はあるかと思います。ただ個人ではこれ以上は判らないのでおっしゃるとおりマンションの管理人に相談してみます。他の部屋でも同様のことが発生しているかもしれませんし・・・
早々のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/20 23:41

確かに異常ですね。



逆にそれ以上、深入りするのは危険ですので、マンションの管理人に相談してください。

ご自分でチェックするなら、コンセントにさしてある家電を1つずつ抜いて、電圧をチェックしてください。
推測ですが、HOT側で100v以上の機器があるかと思われます。
疑うべきは、テーブルタップにつながっている機器類ですね。
そこを通じて、電圧の均衡が破られていると、考えているのですが、業者に任せるのが一番です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

同じブレーカーに(たぶん並列に)つながっている配線の電圧もいくつか調べたのですがすべて100Vでした。
これまで10年以上住んでいるので、初期不良などではないことは確かなのですが。。。
個人では知識も機材もなく、これ以上追いかけられませんので早速明日にでもマンションの管理人に相談してみます、
早急の回答、ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/20 23:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています