dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

文化祭で、手作りランタンを作りたいです。(ラプンツェルに出てくるやつのイメージ)

ランタンの中の、電球?のような、発光するものはどこに売っているでしょうか?また、なんという名前なのでしょうか?

スイッチ式の光る物が必要です
説明が下手ですみません

質問者からの補足コメント

  • コンセントが無い物です

      補足日時:2018/09/02 17:39

A 回答 (2件)

1日だけだったら100均で買ってはどうでしょう。


ランタンの紙?の厚みにもよるでしょうから、光の強さがわかりませんが、いろんな発光体があります。
例えば、電池式のペンダントライト
https://folk-media.com/791406
光は強そうですね。

他にはサイリウムやペンライト
https://belcy.jp/39413
ランタンのデザインによっては長すぎるか…。

安く仕上げるならお祭りで子供が持ってるような光るブレスレット
https://shimiwataruze.com/2017/08/19/daiso-seria …
スイッチと言うよりパキッと折ったら消せません。

ガーデンソーラーライトも工夫次第ではいい仕事しそう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しいご説明ありがとうございます
本当に助かりました

お礼日時:2018/09/02 18:14

100円ショップのランタンや懐中電灯を改造する

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/09/02 18:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!