
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
接続に使っている機器の構成によります。
ADSLモデムにルーター機能があり
無線LAN機能も備わっているのであれば
普通に、無線LANと有線LANを同時に利用して
ADSLモデム経由でインターネットを利用できます。
ただし、通信速度はそれによって低下しますし
ルーター機能の設定によっては、同時に利用できる機器を
少なくすることもできます。
(普通はそういうことは無いはずですけどね)
四台を一台ずつ順番に起動してどの段階でトラブルがおきるのか確認してみましょう。
また、起動していく順番を逆にしたりしてみるとどうでしょう?
DHCPでIPアドレスの自動割り当てを行なうのが一般的ですが
これらを手動設定したPCが混ざっていると
ネットワーク全体の構成に矛盾が生じて、正常稼動できなくなることもあります。
わかりました。ルーター機能ですね?調べてみます。私用のパソコン(2台)はIPアドレスは自動割当でした。他の2台のを聞いてみます。設定(モデムの)だったら自信ないな~なんて思っています。でも、すぐに回答をいただけてうれしいです。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- その他(悩み相談・人生相談) ファイル共有ソフトshareについて 1 2023/06/20 04:03
- ルーター・ネットワーク機器 wi-fiの中継器の横についてるLANケーブル接続するとこにケーブルを接続して機器を使用すると 6 2022/10/02 09:57
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
- その他(インターネット接続・インフラ) インターネット有線接続についてです。 会社のインターネット回線をハブで繋いで別の部屋に延長したのです 3 2022/12/13 17:09
- Wi-Fi・無線LAN WiFi接続について 5 2022/08/04 14:52
- ルーター・ネットワーク機器 新規購入ノートパソコンをWi-Fiが使えるようにしたい 6 2023/02/11 19:49
- Wi-Fi・無線LAN 無線LAN接続について 中継器から親機から監視カメラ 4 2022/11/21 09:08
- ダイヤルアップ 最近、ADSLから光回線に変更した際に、光ケーブル→ONU→LANケーブル→PCに繋ぎネットすると工 5 2023/01/23 17:21
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiが届かない部屋の対策 5 2023/01/06 15:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネット接続の設定方法について
-
ADSL無線LANプラン変更したら、...
-
2台目(無線LAN)が接続できま...
-
ルーターの設定がどうしてもで...
-
ルータのことでお尋ねします
-
PS3のネット、PCの後ろからLAN...
-
Wi-Fiがつながらず困っています
-
設定がさっぱりわかりません
-
初めてのブロードバンドルータ...
-
無線LANでの接続ができない!
-
インターネットがつながりません
-
無線LAN ポート開放の仕方教...
-
無線LANと有線LAN同時に...
-
無線LAN内蔵PCについて
-
e-one500を使用してADSLに接続...
-
LANでパソコンをつなぐ方法...
-
ルータをハブとして使いたい
-
無線RANで2台のパソコンに接続?
-
無線LANにしたらインターネット...
-
フレッツADSLモデム内臓ルータ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ルーターと無線アクセスポイン...
-
別メーカーのルーターとアクセ...
-
DNS設定・・・!?
-
PSPでIP取得がタイムアウトに・...
-
powerbookG3でrta52iからIPを取...
-
クイック設定Webが開けない
-
ADSLについて
-
ルータつけるとネット接続できない
-
ADSLが突然つながらなくなりました
-
二つ以上のネットワーク接続が...
-
レグザ26RE1Sでインターネット...
-
ルータを使うと繋がらない・・・
-
二重ルーターについて
-
東芝dynabook Satelliteでネッ...
-
PC(ウインドウズ10)からス...
-
IPアドレスまで取得できている...
-
リモートシステムがsvchost.exe...
-
ルーターは正常なのにネットに...
-
有線ルーターと無線アクセスポ...
-
電話がかかってくるとパソコン起動
おすすめ情報