dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

通販の代引きで買い物をしました。
翌日には届くと言うことだったのですが、不在が続いてしまうことになったので、注文をして1時間くらい経った頃に、事情を話しキャンセルをお願いしました。

発送済みなのでキャンセルは出来ないとのことでしたが、そんなに早く発送していただけるんですかね?
発送してなければ、キャンセル出来たみたいな言い方かなと思ったので…

返品と言う形になった場合往復送料と事務手数料とのことなのですが、早めに連絡したので、近くの宅配業者にストップをかけていただくことは出来なかったのですかね?
あと、事務手数料とはなんですか?

こちらの事情でのキャンセルなので、払わなければならない料金も出てくるとは思うのですが、疑問になるところがあったのでよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

受注してから発送までの経過時間は、在庫状況、業者の都合など様々な


理由で、ケースによって千差万別でしょうから、一概に早すぎるとも言え
ないと思います。
この場合の業者が発送していないのに、発送済みと言ったかどうかは
確かめようがありませんし。
事務手数料については、業者としては伝票の作成、PCへの入力、梱包など
作業員が働いているわけですから、その分の費用が発生しているということ
だと思います。
その金額が高い・安いというということは、また別の話ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。納得です。
今後はもっとよく考えて購入したいと思います。

お礼日時:2009/09/19 00:21

代引きの場合は往復送料と代引き手数料などが運送会社から請求されます。


(トラックに乗った時点で止めるのは無理だと思った方がいい)
よって店は損害受けますから請求されるのは普通です。
そしてその請求額に+手数料や違約金を請求されるのが一般的ですね
あと、貴方がホームページの注意事項を了承の上(読んでなくてもね)
注文されたわけですからキャンセルを不可と言われれば
不可となりますから今後注意しましょう。

まぁー受け付けてくれたのは店のご好意、すごいいい店ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。そうですよね。
返品受け付けてくれるだけでも有り難いですよね。
今後気をつけたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/19 18:43

丁度発送タイミングが合えば、1時間後に発送済みというのもありえる話です。


まして代引きの場合は入金確認等の作業が不要なので、注文即発送が可能になります。

また配達業者にストップを掛けたとしても、送料はすでに発生していますから、確実に損失分である送料を払ってもらうためにあえて配達してもらう場合もあります。
事務手数料は、発送までに掛かる人件費や梱包費でしょうね。

間が悪かったとしかいいようがありませんが、注文後の変更というのは元来お店側の「良心」になりますので、無償では出来ないと思っていたほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
そうですよね。
間が悪かったです。
キャンセルでなかったら、即日発送は嬉しいですしね。
今後気をつけたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/19 00:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!