dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
教えて頂きたいことがあるので
書き込みします。

私は、VISTAのパソコンをしているのですが、
パソコンをしばらく操作しないでおくと、
スクリーンセーバーが掛かった後、
画面が消えてしまいます。(省エネモード?)

私としては、
省エネモードにならずに、
ずっと、画面が付いていてほしいのですが、

どうすれば、
スクリーンセーバーや省エネモードにならずに、
ずっと、作業画面を表示させられるのでしょうか?

ご存じの方がいらっしゃいましたら、
教えてください。

初歩的な質問ですいません。

A 回答 (1件)

スクリーンセーバーは以下を参考に、スクリーンセーバーで「(なし)」を選択します。


スクリーンセーバーを設定する方法<Windows Vista(R)> 【動画手順付き】
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/005910.htm


画面の電源については以下を参考に。

電源プランの設定を変更する方法<Windows Vista(R)> 【動画手順付き】
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/007056.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かり易いご回答、
ありがとうございます!

動画付きで
かなりわかりやすかったです^^

本当に助かりました。

ありがとうございました!!

お礼日時:2009/09/20 00:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!