dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Photoshop5LEを利用しているんですが、
pngファイルで保存しようとすると、
「このファイル形式では、用紙設定のような保存できない
画像情報があります。保存しますか?」と表示され、
無視して保存すると、Photoshopでは開けますが、
IEのブラウザで開くと「まっくろくろすけ」です!
これでは、HTMLで画像を表示できないと思うのですが、
なぜこうなるのでしょうか?また、どうしたら、
ブラウザからでも表示出来るようになるのでしょうか?
ご存じの方、何卒、アドバイスのほどをお願い致します。

A 回答 (4件)

なぜそうなるかは,↓を参照してください.


http://hb4.seikyou.ne.jp/home/s-rui/soft/png/

もし,よかったら使ってみてください↓
http://hb4.seikyou.ne.jp/home/s-rui/soft/ruichun …

参考URL:http://hb4.seikyou.ne.jp/home/s-rui/soft/ruichun …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あぁ、私は、Photoshopの中でも、最悪のものを
使用しているのかも知れませんね。
まぁ使用がないですよね。WACOMのタブレットにバンドル
されていたヤツですから・・・文句は言えませんね。
このソフトでちゃんと名指しまでされちゃっています。
これを使用して当分の間は、頑張ります。

皆様、改めましてこの場をお借り致しまして、お礼を
申し上げます。どうも本当に有難うございました。
それでは・・・。

お礼日時:2003/04/24 09:22

IrfanViewやVixなどで読み込んでPNG保存してみてはどうでしょうか?Photoshopで保存すると不要なデータも含まれるようです。



IrfanView
http://www.forest.impress.co.jp/library/irfanvie …
vix
http://www.forest.impress.co.jp/library/vix.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

IrfanViewは、小生も愛用しております。
このソフトで保存できるんですかっ?
全然知りませんでした。兎に角、やってみます。
どうも大変有難うございました。

お礼日時:2003/04/24 09:18

PNG形式はあんまり明るくないのですが、以前PNGについて


調べていた事がありPhotoShop5.5以前(Web用に保存搭載以前)
の書き出すPNG画像は埋め込みガンマ(gAMAチャンク)の
値がおかしいらしく、今回のようにネスケで表示できても
IE上で表示出来ないという記事を読んだような気がします。

(PhotoShop gAMAチャンクなどのキーワードで検索してみてください)

Windowsですが"PJfix"というガンマ値をWindows/2.2に修正する
ツールがありましたのでご参考まで。
(私6.0なので使っていないんです)

参考URL:http://riy.cot.jp/lib/PJfix.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも有難うございました。
gAMAシャンクなんていう言葉ははじめて聞きました。
修正ツール参考にさせて頂きます。 感謝!

お礼日時:2003/04/24 09:16

IEが悪いのか、Photoshopが悪いのかはわかりませんが


バージョン5.0以前のPhotoshopで作成したpng形式の画像をIEで見ようとすると
黒く表示されるトラブルは以前から指摘されています。
PhotoshopLEは、Photoshop5.0の機能限定版ですので
このトラブルが起こっているものと思われます。

とりあえず、IE以外のブラウザ(ネットスケープやOperaなど)では、そういう画像もきれいに表示されますし
バージョン6.0以降のPhotoshopでは、このトラブルが起こらないようになっているはずです。

PNG形式の保存にだけはPhotoshopLEを使わないのが唯一の解決法です。
他の画像処理ソフトがあればそれを使う(フリーウェアでもPNGで保存できるものはあるでしょう)とか、
PhotoshopにこだわるならLE以外ものを入手をする、
(現在の機能限定版であるElementsでも、この不具合はなくなってると思います)
とかの方法があります。

参考URLに、このことに触れたページを紹介しておきます。
「PNG 画像ファイル」のあたりをご覧ください。
ちなみに例示された画像、Opera7では見られますが
IE6では左が真っ黒でした。
(ただ、なぜそうなるのかまでは仮説でしか書かれていませんが・・・)

参考URL:http://www.bremen.or.jp/kaneko-r/5pix.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも早々のご回答有難うございました。
周知の事実だったようで、私の調査不足でした。
どうもご造作をおかけ致しました。
大変良く分かりました。

お礼日時:2003/04/24 09:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!