
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
僕は、やっぱりバタフライの「RD-080」がいいと思います!
7875円であまり高くないので!おすすめです!
参考になればうれしいです!
僕もカットマンなので頑張って下さい!
No.5
- 回答日時:
ぼくが今使っているシューズは「アシックス ハイパービートSP」です。
このシューズはおそらくシューズに必要な機能はすべてそろっていると思います。足のクッションは効いていてシューズの滑り具合はとてもいいです。このシューズなら値段としては、まだ買える値段なのでぼくとしてはとてもお勧めです。
逆にお勧めできないのは、バタフライです。バタフライのシューズはすぐ滑りやすくなります。
お勧めとしては、MIZUNOとアシックスです。
MIZUNOは、最初はとても性能が良いのですが寿命が少し短いらしいです。
アシックスは、性能も良くて寿命も長くてとても良いです。ちなみにぼくが使っている「アシックス ハイパービートSP」は、卓球シューズのなかで1番軽いです。
なので、足にかかる負担はすこし少なくなり、カットマンとしてはとても最適です。
決めるのはあなた自身なので実際にはいてみてから決めてください。
最後にもう一度言うときますが、アシックスはお勧めです。参考程度にしてもらえたら嬉しいです。
ぼくも、中学生なのでお互い頑張りましょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/09/23 20:42
回答ありがとうございます。
実はもうシューズは購入済みなんですが、買ったのがアシックス ハイパービートSPだったので、選んでとてもよかったです。
これからも、カットマンとして頑張っていきたいと思います。
No.4
- 回答日時:
シューズの性能も大事ですが、足に合うかがもっと大事だと思います。
きつくてもゆるくてもフットワークに影響が出ます。
長さは合うのに幅が合わないなど良くあることです。
出来ればお店で試し履きをしてから購入することを勧めます。
No.2
- 回答日時:
ずっと体育館履きでやってきたのなら、安めのシューズから始めるといいと思います。
個人的にはニッタクやバタフライのような卓球用具メーカーよりも、
ミズノやアシックスのような総合スポーツ用品メーカーのほうが、
シューズにおいては優れているように思います。(長年の研究からか)
オススメはクロスマッチプリオ3です。
http://www.takkyutei.com/SHOP/18KM-720.html
No.1
- 回答日時:
カットマンは他の戦型と比べてフットワークが激しいので、ウェーブドライブがいいと思います。
軽量でウェーブがついてるので、フットワークが速くなると思います。
※旧モデルならリンクで安く売ってます。
参考URL:http://www.e-mifc.com/takyubin/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
卓球ボールの真ん中に穴を開け...
-
中国の卓球女子は、なんで坊っ...
-
卓球の試合中に、自分のラケッ...
-
卓球短パンの股下は、何cm未満...
-
卓球について 「チキータ」とい...
-
卓球
-
Webに <5大会連続でメダルを獲...
-
卓球でのサーブの件
-
シェークがこうも大きな割合に...
-
卓球のTリーグの試合の台の上に...
-
卓球サークルに入っています。 ...
-
卓球好きなおばあちゃんへ何か...
-
どうして3セット目を 闘ってい...
-
格闘技では、ありませんが、卓...
-
日本女子卓球団体が53年ぶりに...
-
爆速の卓球とは正反対の微速の...
-
この卓球選手はかわいいですか❓
-
かわいいですか❓
-
パリオリンピックの卓球の試合...
-
小西海偉は
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
卓球シューズの寿命
-
宅急便で卓球用品を送ることは...
-
NiziUでよく抜いてますがおかし...
-
トーナメントの作り方を教えて...
-
水谷豊って男前?
-
卓球女子のユニフォームについ...
-
陰キャみたいなのが多いスポー...
-
張という苗字を見たとき 日本人...
-
卓球ユニフォームってどうして...
-
卓球
-
中学2年生です。卓球やっていて...
-
エアロビクスの振付が覚えられ...
-
おっぱいが大きい日本代表卓球...
-
Webに <5大会連続でメダルを獲...
-
大学の卓球部に入りたいんです...
-
卓球のボールを数える工夫につ...
-
ピンクレディーのケイちゃんは...
-
卓球の日本代表は何であんなに...
-
この謎解き分かりますか?
-
ツイッターの懸賞で当たったこ...
おすすめ情報