
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
>メダカには一夫一婦制のような習性があるのか
メダカ類はシクリッドと違い相思相愛で相性がある訳ではありません。
>その理由となる可能性を知りたいです。
メダカ自身の体調が良ければ、イヤでも卵ができますのでオスに追われていれば必ず産卵します。逆に苛めや飼育環境が合わなければストレスとなり卵ができませんので、産卵しないことになります。
参考まで。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/09/22 10:57
>メダカ類はシクリッドと違い相思相愛で相性がある訳ではありません。
メダカは違うけれど、逆にそういった習性の魚もいるということ、勉強になりました。
体調不良や苛めは今のところ観察している限りではなさそうです。
現在頻繁に卵を産むメスを別に移したら、もしかしたらもう一匹をオスが追いかけて、産卵するかもしれないですね。
ご回答、有難うございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プラティ、無精卵?
-
なんの卵でしょう?
-
至急! ベタの卵の件。 8日に産...
-
金魚が卵を産んでいました。 上...
-
至急!メダカの卵がある水槽の掃除
-
めだかのおなかの色の異変。病...
-
巨大ブラックピラニアが全くエ...
-
プラティ 体が曲がっています...
-
かたつむりがでてこない……死ん...
-
川の鯉の餌について質問です。
-
池の鯉を引き取っていただける...
-
黒メダカは音や振動に弱いですか?
-
ドジョウの餌の食べ方について
-
黒いメダカが生まれました
-
ロカボーイのホースについてい...
-
ホテイアオイの根についている...
-
天然水奥大山っていうミネラル...
-
メダカの病気(体がふやけた感...
-
めだかが餌を吐き出す。
-
底にたまる、熱帯魚のえさ残り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なんの卵でしょう?
-
メダカの卵を濃度の薄いグリー...
-
ミナミヌマエビの脱卵について
-
めだかのひれが黒いのですが
-
プラティ、無精卵?
-
このメダカは奇形ですか?
-
水槽にヤゴがいた理由
-
解剖顕微鏡で見られるもの
-
結構デカイんですがこれってメ...
-
メダカの卵採取方法がわからない…
-
先日メダカ用に水草を飼ったと...
-
金魚について! これは孵化しま...
-
写真じゃわからないと思います...
-
鶏卵は食べられるのに、筋子、...
-
水草についてるこの卵は何ですか?
-
メダカが産卵しました(;´Д`)
-
たらって魚とたらこって違います?
-
プラティの卵は
-
メダカの卵の種類を教えて下さい
-
ブラインシュリンプの殻について
おすすめ情報