dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ガンダムマーカーで溝をなぞるのは簡単に出来ますか??

全く塗装などをやったことがありません。
マーカーくらいならチャレンジできるカナと思っているのですが。。。
難しいものなのでしょうか??
せっかくカッコ良く組み終わった子達が、台無しになってしまうのがこわくて。。。

ロボットプラモにハマってまだ一年ほどの、私です。
よろしくお願いします

A 回答 (2件)

ちょっと質問内容がわかりにくいので補足お願いします。


ガンダムマーカーで溝をなぞるとのことですがどの種類のガンダムマーカーでどの程度の溝をなぞるつもりでしょうか?

ガンダムマーカーにも種類が何種類かあり。
スミイレ用の極細タイプと通常のそこそこ太いタイプの2種類があります。
(スミイレ用にふでぺんタイプもあるかも)

ガンプラとかの設定上のパーツの段差やつなぎ目などの溝のような細いものは通常の太いタイプだともちろん塗れないので前述のスミイレ用のものを使用することになります。
スミイレですが未塗装の部分であればはみ出てしまってもティッシュや消しゴムなどで簡単に塗料を取り除けるので初心者でも問題ないと思います。

別に組みあげただけでも台無しじゃないです。もちろん本人が「物足りない」と思っているのであれば手を加えてやれば一層愛着がわくものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
スミイレ用の極細タイプを購入してみました。

お礼日時:2009/10/09 15:34

溝って事ですが元々あるデザインとしての繋ぎ目にってことですか?


それなら、No.01の人が言ってるように 隅入れのマーカーが売ってます極細のそのまま溝にそって入れていく物と筆のように溝の上をなぞって乾く前にふき取る物と在りますよ

マーカーの利点としては
大概の色なら混ぜ無くても売っている
ペンタイプなので塗り易い
塗る場所が、同じ部品で違う色があっても塗り分けしやすい

難点としては
細かな部分(ロボットならスラスターなどの内部)が塗り難い
残量が判り難い
細かな設定の色が無い

などですね

プラモの塗装に関するサイトをリンクしておきます
色々と勉強になると思いますよ

参考URL:http://www.1mokei.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。

お礼日時:2009/10/09 15:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!