
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
現在の一条通から十条通は
出来た時と位置が変わっている所があり、
現在、間隔は一定ではありません。
一番、間隔が狭いのは五条通と六条通の間で、
弁慶と牛若丸の五条大橋は、現在の松原通あたりに
あったそうです。
二条通と三条通の間隔も狭く、
間隔から判断すると、昔の二条通は
現在の丸太町通あたりだったのではないかと
思われます。
No.3
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
条は長さの単位ではなく道路の名前です。
京都の通り名に採用されている「条」は条里制から来ているものだと思います。
条里制については高校の日本史の教科書に出ていると思いますが、
飛鳥時代の土地区画制度です。その区画を分けるうちの東西の区画道路が
条となります。ウィキぺディアの説明を見ると条理の単位となる一区画
(里/り)は6町×6町だそうですので636mに1本の条が入ります。
天皇の住まいである内裏が京(藤原京、平城京、平安京)の一番北に
配置されますから、そこから南に向かって東西の主要区画道路を北から
順に一条、二条とナンバーリングしました。もちろん条と条の間に
小路が入ります。ですから京都では東西の道路を北から覚えていく歌が
あります。
「丸竹夷ニ押御池姉三六角蛸錦四綾仏高松万五条…」
私はここまでしか知りませんが、途中に漢数字のあるのが「条通り」です。
なお奈良県には五条とか八条とか九条とか条里制の名残を残す地名もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関西 京都市の観光スポット(デート)案内したいのですが京都市民ではないので分かりません(ToT) 4 2022/11/11 22:56
- 関西 京都に詳しい方!お願いします! 5 2023/05/04 21:58
- Excel(エクセル) 【Excel】住所に郵便番号を付記する方法 3 2022/05/07 17:15
- 風水 風水での土地吉凶について 2 2022/09/12 14:12
- 関西 京都でペアリングが作れるってなったら、祇園四条の近くか、上桂しかないですよね?京都駅から徒歩で行ける 1 2023/02/20 20:40
- その他(職業・資格) 弁理士試験の勉強方法について 1 2022/09/11 07:32
- 関西 京都旅行を考えています。 夜の京都を散策できるような場所は四条河原町あたりですか?ホテルを京都駅前か 7 2023/06/12 07:10
- Excel(エクセル) 条件付書式 Sheet1からSheet2に転記した時の転記ミスを反映させたい 5 2022/05/21 09:52
- 関西 京都観光の順序について。 3 2022/09/12 18:45
- 政治 よく政治的に左の思想を持っている人たちが、内閣の解釈や閣議決定を批判しているのですが、そのくせに憲法 2 2022/11/09 23:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は滋賀県が嫌いです。 絶対に...
-
四十九日法要への出席者に渡すもの
-
「~してはる」は敬語?それと...
-
京都で嵯峨野の祇王寺の様なこ...
-
京都府下、神戸市内でチャイス...
-
EXCELで、漢字のみ抽出する式を...
-
京阪八幡駅から上津屋までのバ...
-
京都のマクドナルドの看板の色
-
普通電車 京都→名古屋間 途中...
-
京都で合格祈願と健康長寿祈願...
-
橋の端を何故「詰」というの?
-
京都?の岩をくぐったりできる...
-
新快速車内での食事は・・・
-
漢字の意味で、「町」「街」「...
-
京都市内のペットホテル(当日...
-
7月7.8日に京都を観光するので...
-
京都府相楽郡精華町にあったフ...
-
京都の着物レンタルで可愛くて...
-
奈良県橿原市は都会だと思いま...
-
京都でたい焼きの買えるところ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCELで、漢字のみ抽出する式を...
-
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
「~してはる」は敬語?それと...
-
漢字の意味で、「町」「街」「...
-
関西弁ネイティブの方!尊敬の...
-
ホテル佐野家
-
京都のいしちょうは本当に幽霊...
-
私は滋賀県が嫌いです。 絶対に...
-
友達から わたしのこと嫌い?っ...
-
東日本から西日本へ旅行した場...
-
「じゃろ」と最後に付くのはど...
-
友達が言葉の語尾に、「〜にー。...
-
仕事を終える=「おく」という...
-
1丁は何メートルになるのでし...
-
阪急電車→京都駅への行き方教え...
-
『教えてたもれ』とは、どこの...
-
奈良で一番の繁華街
-
違う字体の漢字をエクセルのV...
-
関西弁、京都弁で「いない」は...
-
橋の端を何故「詰」というの?
おすすめ情報