プロが教えるわが家の防犯対策術!

よく政治的に左の思想を持っている人たちが、内閣の解釈や閣議決定を批判しているのですが、そのくせに憲法9条の話になると「解釈では合憲」とか解釈・閣議決定を擁護し出すのはなぜなのですか?


過去には、政府の憲法解釈や閣議決定が何回も批判されました。例えば、東京高検検事長定年延長、集団的自衛権、日米安全保障条約、安倍元首相国葬など。そのたびに左の思想を持っている人たちが政府を批判していました。皆さん覚えていると思います。

しかしながら、なぜか憲法9条改正の話になると、手のひらを返したように「政府解釈では自衛のための戦力は持てる」とか、「政府解釈では自衛隊は合憲」とか。集団的自衛権を合憲とした政府解釈は批判するくせに、自衛のための戦力を合憲とした政府解釈は擁護する。
結局のところ、「改憲阻止」という結論ありきで、理由はどうでもいいのでしょう。理由があって結論が導かれるのが当たり前のはずですが、連中にとっては結論を正当化するために理由を捏ねくり回しているだけなのではないでしょうか?

A 回答 (2件)

左とは政府に対して反対意見を言う立場を左と俗に呼びます


昔々のフランス議会の話ではありません

朝日新聞を読んで・・・「左だなー」と感じたら自分は右だと判断し
読売新聞を読んで・・・「右だなー」と感じたら自分は左だと判断する
これが日本の自己分析でしょう

戦後の日本国憲法とは国民の権利を保障し
行政権力を縛る法律です

その憲法を権力側が改正するのはおかしい
と言っているのです
また日本会議系の自民党議員が「基本的人権など不要だ」と連呼しています

何よりも政府とは法律を守り執行するのが仕事です
それを自分の考えに合わないからと政府が法律を変えようとするのは
本末転倒です

>いつから野党の国会議員たちは執筆家になったのですかね?

与野党に関わらず多くの国会議員が著書を出しています
安倍晋三や菅義偉も出版しています
政治家として自分の考えを本人するのは当然の事だと思います

政治家の仕事は選挙や議会だけではありません
時には辻立ちで自分の考えを言い、本で言う
至極当然のことだと思います

ネットの情報だけではなく多くの政治家の本を読むことは
その人となりがわかります

私は中曽根康弘や宮澤喜一など自民党政治家に限らず
細川護煕など歴代総理の著書を読むのが好きで
ほとんど読みました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>左とは政府に対して反対意見を言う立場を左と俗に呼びます
昔々のフランス議会の話ではありません

→韓国の1つ前の大統領は「左派政権」でしたが、政府に文句を言うのが左派なら、左派政権というのは矛盾した言葉ですよね。「赤い青リンゴ」みたいな。これをどう説明しますか?
ちなみに私は憲法改正を実行しない現政権を批判しているので、あなたから見れば私も左翼ということになりますね。


>戦後の日本国憲法とは国民の権利を保障し行政権力を縛る法律です

→ええ。行政権を縛るものなのに、憲法9条を行政側が解釈一つで自由に裁量できることはなぜ問題視しないのですか?


>その憲法を権力側が改正するのはおかしい
と言っているのです

→あなたが憲法96条を全く知らないということがこれでハッキリしましたね。各議院の総議員の3分の2以上の賛成で、国会が、これを発議し、国民に提案してその承認を経なければならないと定められています。
日本は議院内閣制ですので、政府と与党が同じなのは仕方ないかと。(というか、そもそも政権を担当する政党のことを与党といいます。)
それが嫌だったら、日本も大統領制を導入することを主張してください。私も議院内閣制が絶対に正しい制度だとは思っていないので、内容次第では賛成もしますよ。


>また日本会議系の自民党議員が「基本的人権など不要だ」と連呼しています

→中核系の共産党議員が「自衛隊は違憲」と連呼しています。「自衛隊がいると戦争が起きるから自衛隊は廃止すべき」だと。


>何よりも政府とは法律を守り執行するのが仕事です
それを自分の考えに合わないからと政府が法律を変えようとするのは
本末転倒です

→今の憲法では政府が仕事をできないから、仕事ができるように改正しようとしているのですよ。
いやそれ以前に、国会に法案を提出するのは内閣にも認められています。法律を作る/変えるのは国会の仕事ですので、「政府が法律を変える」のを阻止するのも達成させるのも国会次第なのですよ。


>政治家として自分の考えを本人するのは当然の事だと思います

→別に、本を出すのが悪いとは言っていませんよ。
本業である政治家としての仕事は放棄するくせに、本を出したことを勝ち誇ったかのように言われても困ると言ったまでです。

お礼日時:2022/11/10 10:44

>左の思想を持っている人たち



あなたから見て左の人たちと表現した方が良いのでは?

政府を批判すれば左という考えであれば
政府を監視する国会は全て左となるのでは?

野党議員が問題視しているのは、国民の代表である国会を通さず
行政だけで決めてしまうのは間違いと言っているのでしょう
地方自治体が知事や市長だけでなんでも決めてしまうような事で
民主主義から反します

また憲法改正については政権政党が強引に憲法を改正することに
反対しています
護憲で有名な枝野元立憲代表も憲法改正に関するレポートも出していますし
元立憲の山尾しおり(今は菅野)も憲法改正に関する著書を出しています

自民党の安倍元総理の日本会議系(統一教会も含む)の考えの
憲法改正には反対しているだけでしょう

9条に関しては野党でも共産党から国民まで温度差があると感じます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>政府を批判すれば左という考えであれば
政府を監視する国会は全て左となるのでは?

→誰もそんなことを言っていませんが。「左」って別にフランス議会で左側に革新派が座っただけのことなのですが、「左」呼ばわりに忌避感があるということは、あなたも「左」という単語をネガティブなものとして認識している証拠です。


>国民の代表である国会を通さず行政だけで決めてしまうのは間違いと言っているのでしょう

→ええ。その通りですよ。ですから、国会を通さず行政だけで決定した憲法9条解釈を擁護するのはなぜですか?という質問です。最初から質問にそう書いてありますよね。


>また憲法改正については政権政党が強引に憲法を改正することに反対しています

→憲法改正議論をしようと呼びかけているのに、議論すらも拒否して逃げ回っているのはどなたでしょうか?
というか、「強引に憲法を改正」って意味不明すぎ(笑)憲法96条を知らないんですか?

>護憲で有名な枝野元立憲代表も憲法改正に関するレポートも出していますし元立憲の山尾しおり(今は菅野)も憲法改正に関する著書を出しています

→いつから野党の国会議員たちは執筆家になったのですかね?本業である政治家としての仕事を放棄するくせに、作家気取りで本を出版したことで勝ち誇られてもねぇ(笑)

お礼日時:2022/11/10 10:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!