
私のペットではないのですが
いつも同じ時間帯に、同じ場所にいるネコがいます。
そのネコは夜に現れ、歩道の同じ場所にずっと座っています。
何かをするわけでもなく、本当にただ座っているだけです。
朝になるといなくなっています。
そしていつも口からヨダレをたらしており、
1回も鳴いたことがありません。
結構太っているので何かしらは食べているのだと思いますが
何かを食べているのは見たことないです。
首輪はしていないので捨て猫だと思われます。
大人しくて人懐っこく、毛並もよいのでよく通行人に
触られたり可愛がられています。
ネコって毎日同じ時間帯に同じ場所にいる習性があるんでしょうか。
というか、このネコは何のために
毎日同じ時間帯に同じ場所にいるのでしょう。
あとヨダレをたらしているのと1回も鳴かないので
何か病気などの可能性があるのか心配です。
どなたか分かる方、アドバイス頂けると嬉しいです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ひなたぼっこなど、温度や居心地がよいところを選んでネコや移動していきます。
今の季節、その場所が居心地よく安心していられるのでしょう。よだれは、おそらく口内炎など口の炎症によるものです。風邪などが原因の場合もあれば、猫の伝染病で免疫が落ちている場合もあります。
太っている間は、ちゃんと食べるものがあって、消化吸収できる健康体である証拠です。骨がゴツゴツ見えてくるようなら、体力が落ちている証拠ですので、病院でみてもらうことも考えられます。(なついていても、持ち上げられると怖がりひっかいたり噛む子がいますので、病院に連れて行くのも注意が必要ですが)
回答ありがとうございます。
ヨダレについては日によって違います。
全くヨダレが出ていない時もあれば
口の周りや前足にまでヨダレがたくさん
ついている時もあります。
そのネコを知って、半年になるのですが
未だにヨダレがたれているということは
改善されていないということですよね。
見ていて可哀想です。
あとヨダレのせいか分かりませんが、
ヨダレの量に比例して、けもの臭い時もあります。
太っていると言っていいのかわかりませんが
骨は今のところ見えていません。しかし皮膚がすごく伸びるんです。
引っ張っても怒らないし鳴きません。
抱き上げようとしても重くて持ち上がらないし
持ち上げても無反応ですw
ネコは死期が迫ると死に場所を探すということを
聞いた事があるので、いつも同じ場所にいるのは
死に場所に決めたからかなぁと勝手に思っていました。
ただの習慣みたいでよかったです。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは
多分病気だと思います
それと何かの番組で見ましたが
毎日同じ場所に来る猫と言うのを
見たことがありますので(その時は切り株)
その猫ちゃんもそうなんだと思います
居心地が良い、と言う感じかと
回答ありがとうございます。
心地の良い場所に来るという
習慣があるんですねぇ~。
初めて知りました。
人通りも多いし、すぐ側の車道では
車通りも多いのに、そのネコにとっては
そこが居心地が良いのですねw
不思議です。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 都市伝説・怖い話 クロネコ 2 2022/11/15 07:13
- 猫 近所に野良猫が生活しています。 その野良猫はいつも同じ定食屋の端っこにある小さな小屋のようなところの 3 2023/02/14 09:07
- 猫 ネコはエサをどこまで認知できている可能性がありますか? 例えば5つのお皿を用意してそれぞれに同じ分量 2 2023/06/25 12:11
- 猫 皆さんに聞きたいです。猫又(長寿となったネコが妖怪?様になるらしい。)って信じます?多分飼い猫と思わ 1 2022/04/11 20:46
- 皮膚の病気・アレルギー アナフィラキシーを1度発症したことがあるのですが、別のアレルギーでもまた発症することはありますか? 2 2022/11/15 16:20
- 猫 猫を外に出しませんか? 2 2023/06/01 00:35
- 猫 野良ネコちゃんの末路、、、どうしたらよか? 4 2022/10/26 19:06
- 会社・職場 職場で食堂の席が同じ建物内で働く8名で横になって座ります。8名の席は固定ではなく、食堂で商品取った準 3 2023/07/12 20:36
- デート・キス 週一のデートで毎回ホテルに誘われるのは嫌ですか? 4 2022/09/28 19:18
- 猫 捨て猫なのか迷い猫なのか 今日、兄が職場でダンボールの中に入っていた子猫を拾ってきました。「はぐれ猫 6 2022/05/17 21:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
質問です。 室内飼いの猫に噛ま...
-
猫の尿、糞は堆肥になるのでし...
-
ネコの身体ってやっぱり 面白い...
-
このネコを見て、どう思いますか
-
通いネコにえさをあげ続けても...
-
半野良猫は引越しをする時どう...
-
野良猫を飼い始めたが食事・ト...
-
このネコ特別賢い?それとも普通?
-
2ヶ月帰ってこない猫を探したい。
-
歌声に反応してすり寄ってくる猫
-
ネコが、高いところから降りら...
-
野良猫を懐かせて飼い猫に
-
保護猫を人間のエゴと言う人の...
-
のらヤギっていないですか?犬...
-
猫は飼い主のことをすぐに忘れ...
-
猫が おいしそうに食べていた根...
-
私の猫についてどう思いますか?
-
猫を轢いたと思います。 昼頃に...
-
シクラメンについて
-
毎日同じ時間帯に同じ場所にい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猫の尿、糞は堆肥になるのでし...
-
よぼよぼ老猫の家出
-
うちのネコは寝る前になるとよ...
-
質問です。 室内飼いの猫に噛ま...
-
保護猫を人間のエゴと言う人の...
-
猫を轢いたと思います。 昼頃に...
-
野良猫を飼い始めたが食事・ト...
-
家族がそばにいないとえさを食...
-
2ヶ月帰ってこない猫を探したい。
-
膝に乗った猫を下ろすと怒るの...
-
一度家出したネコは帰ってきま...
-
外出する時に噛み付いてきます。
-
歌声に反応してすり寄ってくる猫
-
毎日同じ時間帯に同じ場所にい...
-
うちの猫が寒いところばかり行...
-
死んだ愛猫を忘れて行くのが怖い。
-
猫が おいしそうに食べていた根...
-
野良猫なんとかして!
-
仏壇のある家の猫対策
-
保護猫ちゃんをケージで生活し...
おすすめ情報