
いつもお世話になります。今回は変な質問ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
野良猫の1日ってどんな感じなのでしょう?本当の意味での野良猫は餌を探す(小動物を捕まえたりごみ箱をあさったり)ことにかなり時間を使っていると思うのですが、定期的に人間に餌を貰っている野良猫(いわゆる地域猫)って、餌を探す時間が必要ないですよね。
ちなみにうちの飼い猫(成猫)は餌とトイレの時以外は殆ど(恐らく1日で22時間くらい)寝てます(睡眠状態だけでなく、目を開けて丸くなっているときも含む)。起きてうろうろしたり遊んでいる時間はトータルでも1時間強くらいでしょうか(休日しか観察できないのですが多分毎日同じ?と思います)。
近所でよく見る野良さんもいつも寝てます。猫は寝る時間が長いのは普通でしょうが、野良の生活ってどんなもんなのかな?とふと思ってしまいました。私の想像では、餌を貰っているならあまり飼い猫と変わらない生活なのかな?と思っています。
つまらない質問だと思いますが皆さんのご意見をお聞かせ頂ければ嬉しいです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
猫二匹と暮らしている者です。私も興味を持って、近所や通勤途中に見かける猫、色々な本やCATVの動物専門チャンネル等を見たりして私なりに研究(少々大袈裟ですが)してみたことがあります。
一日の行動パターンとしては、朝方自分のテリトリーを見回った後は、すぐに寝るということはなく、しばらくは眺めの良い場所でくつろぎながら行き交う通行人を眺めています。
その後は夜に活動するまで寝ているわけですが、日中は熟睡はせずに、またずっと同じ場所ではなく数時間おきに場所を移動しているようです。そして夕方にもう一度テリトリーをパトロールしてから夜の活動に備えます。
獲物については鳥を狙う場合は日中に、ネズミなどの夜行性動物を狙う場合は夜に、と狩りは不定期で、ある程度の食べ物を得られると、一日の大半を寝て体力の消費を抑えることにより2、3日の“食いだめ”がきくようです。これは次にいつ獲物が得られるかわからないためでしょう。食べ物の心配のない飼い猫や餌を貰っている猫は、その時にお腹を満たす程度だけ食べます。ただ、体にガタがきたり、年で狩りが出来なくなるとゴミをあさるようになります。
「猫の集会」については見たことがあります。住宅街の駐車場で、人が寝静まった夜中の2~3時すぎに8~10匹くらい集まっていました。ですが、お互い2mくらいずつの間隔を空けていて、鳴き合うわけでもなく、ただ座っていたり毛づくろいをしているだけでした。集まっている猫も単独で、親子連れやパートナー連れはいないようでした。私が少しずつ近寄ると、その地域のボスらしき体の大きな一匹だけがこちらにきましたが、やはり触らせてはもらえませんでした。
そして活動を終えて最後に寝る時にだけは同じ寝床(巣)に戻るようですが、熟睡するのはその時の2~3時間だけのようです。
パターンを要約すると、起床→パトロール→仮眠→パトロール、活動→睡眠、で仮眠、睡眠は合わせて18時間くらいでしょうか。
他の猫との争いや、カラス、人間等の外敵も多く、また季節による厳しい天候も含めたいくつものストレスにより、生後間もない子猫の死が多いことにもよるのですが、野良猫の平均寿命が5~6年と言われるようになかなか厳しい世界と言えるのではないでしょうか。
大変詳しい回答をありがとうございます!すごくお詳しいんですね。びっくりしました。十分「研究」と呼べるものだと思います。また、猫の集会を見たことがあるなんて羨ましいです。やっぱり真夜中なんですね…チャンスがあれば見てみたいです。本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
野良猫にえさをやってしまう猫好きです。
やはり寝てることが多いです。
うちの実家のネコもほとんどが野良あがりですが来るのは夜でした。
昼間は暖かい場所で寝ていると思います。
ただ以前かわいがってた野良は昼間でも待っていて餌くれ~って感じでいつもいたり、うちが自営でやっていた店まで餌求めてやってきてました。(だいたい昼間でしたね)
猫がうろうろしてるのってやはり暗くなってきてからが多いですよね。
やはり夜行性の子が多いですよね。でも、生きていくために人間の生活サイクルに合わせてくる子もいるんですね。そういえばうちの飼い猫は、実家の猫も含めて、「わずかな起きてる時間」は人間の起きてる時間です。人間が寝てる夜中は朝まで一緒に寝てます…(笑)
No.1
- 回答日時:
超がつくくらいの猫好きです。
野良猫ウオッチングって楽しいですよね。
我が家の近所にいる野良猫を見ている限りでのお答えになりますが・・・。
やはり、1日の大半は寝ているんだと思います。「寝る子」が「ネコ」という名前になったという話も聞いたことがあります。
(信憑性は定かではありませんが(笑))
何より猫は夜行性なので日中=寝る時間、なのでしょう。(単純な発想・・・)
夜になると、どこからともなく公園や広場に集まり、「集会」が催されることもしばしばですよね。
これは、猫同士がそれぞれのテリトリーを確認しあっている行為なのだとか。
テリトリーという点では、自分のテリトリーを他の猫に侵されていないかどうか、見回りをするために歩き回ることもあるようです。
秋や春の「恋の季節」には、オスがメスを求めてさまよう姿も見受けられますね。挙句の果てにはオス同士の喧嘩も・・・
回答をありがとうございます。確かに避妊・去勢をしていなければ、その季節には求愛行動に時間を使いますね。(地域猫さんは手術されていることも多いようですが)
夜行性がポイントですね。私の知らないときにウロウロしてるんでしょうね。猫の集会…まことしやかによく言われますが、本当にあるんでしょうかね?一度見てみたいものです。
テリトリーなんですが、都会の野良猫って、結構人口(猫口?)密度が高いですよね。テリトリーも他の猫とかぶってるような気がします。それでもパトロールはやっぱりするんでしょうかね…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 歯が一本もない猫が脱走して、3週間が経とうとしています。 2 2023/05/20 16:54
- 猫 野良猫の離乳期について教えて下さい。 自宅庭で三毛の野良猫が子猫を産んだので、親子で保護して子猫は里 1 2022/07/21 13:20
- 猫 可哀想だと思って、野良猫に餌つけしてしまいました。後、子猫4匹がいる事が分かりました。 母猫の不妊手 13 2023/07/09 12:19
- 猫 野良猫が人に触りに来る可能性は? 3 2022/08/02 21:31
- 猫 近所に野良猫が生活しています。 その野良猫はいつも同じ定食屋の端っこにある小さな小屋のようなところの 3 2023/02/14 09:07
- その他(ペット) 猫(または猫好き)が嫌いな人(苦手な人)はいらっしゃいますか? 4 2023/07/09 14:40
- 事件・犯罪 会社で面倒見てた猫が不法侵入で連れ去られた。警察行ったらちゃんと捜査してくれる? 7 2022/08/21 20:45
- 猫 野良猫から家猫への慣らし方を教えてください。 野良猫を保護して1日目です。 当日猫を捕獲し、お昼頃に 3 2023/06/26 20:48
- 猫 庭まで帰ってくる 家出猫をどう捕獲したらいいですか? 4 2023/03/09 16:41
- 猫 猫のことで懺悔したいです。 1 2022/07/05 02:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
野良猫は夜はどこにいるのでしょうか? いつも庭に日向ぼっこにくる猫がいます。なんだったら寝るときくら
猫
-
猫が帰ってこなくなりました(>_<) 家の庭に住み着いた野良猫がいて、初めは痩せていたので餌と寝床を
猫
-
野良猫に寝床の提供だけというのは余計に酷ですか?
猫
-
-
4
野良猫は朝と夕方現れますが今の時期昼間はどこにいますか?
猫
-
5
警戒心の強い猫もおびき寄せる方法
猫
-
6
野良猫はエサにありつけない日だってあるのに何日食べず飲まずできるのでしょうか?
猫
-
7
野良ネコ
猫
-
8
野良猫は冬はどうやって過ごすのでしょうか? 最近家に痩せた野良猫が迷い込んできました。全然人に慣れて
猫
-
9
野良猫。正確には地域猫(サクラ猫)におやつをあげてます。 が、そろそろ一年以上経過するが爪を立てて猫
猫
-
10
寒くなると野良猫はどこに行くのでしょう?
猫
-
11
野良猫が全然なつかない
犬
-
12
元野良猫について教えて。食欲がおさまらず爆食いが止まらず心配です。 あげてもあげても一時間後にはまた
猫
-
13
野良猫がある日突然姿を消してまた数ヶ月後に現れるのはなんででしょうか。 私を含め、ご近所さんで可愛が
猫
-
14
家出猫。寒さで凍死しないか心配です。
猫
-
15
野良猫はなつくのでしょうか?
猫
-
16
今まで触らせてくれなかった野良猫が急に触らせてくれるようになったのは何故ですか?
猫
-
17
外猫のために、ホッカイロを使うとき
猫
-
18
去勢済み・外慣れ猫が帰ってきません
猫
-
19
猫をおびき寄せる大好物な匂いの強いもの
猫
-
20
飼っている猫が2週間も帰ってきません(T_T) 元々放し飼い(?)をしていたのですが基本的には家にい
猫
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
野良猫の行動パターンというか...
-
超怖がり猫が脱走してしまいま...
-
成猫の夜鳴きで育猫ノイローゼ...
-
猫害(倉庫に居着いてしまって...
-
猫が食事を監視してもらいたが...
-
野良猫か飼い猫か判別がつかな...
-
毎晩の猫の喧嘩で寝れません。
-
行方不明 猫 透視
-
脱走し、野良猫との喧嘩後、性...
-
猫の餌皿にゴキブリが来て困っ...
-
猫は最長でどのくらいの期間、...
-
■室内飼いの二歳のメス猫(手術...
-
野良猫と外飼い猫の見分け方
-
ケガを負った猫が行方不明に…!
-
野良猫は何日くらい食べないと...
-
猫の乳首がはれているが何か病...
-
うちのオス猫の事で質問します...
-
飼っている猫が2週間も帰ってき...
-
歯が一本もない猫が脱走して、3...
-
外出先で猫が逃げてしまいました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猫は最長でどのくらいの期間、...
-
野良猫の行動パターンというか...
-
成猫の夜鳴きで育猫ノイローゼ...
-
里親になりますが、お相手への...
-
野良猫が全然なつかない
-
野良猫の餓死
-
超怖がり猫が脱走してしまいま...
-
猫害(倉庫に居着いてしまって...
-
脱走し、野良猫との喧嘩後、性...
-
ノラ猫にベランダとかにちょく...
-
猫はベランダで飼えますか?そ...
-
猫が食事を監視してもらいたが...
-
猫の8の字歩きについて
-
猫の餌皿にゴキブリが来て困っ...
-
毎晩の猫の喧嘩で寝れません。
-
毒入りの餌を食べさせられてる...
-
猫の避妊手術後、仲が悪くなり...
-
野良猫か飼い猫か判別がつかな...
-
捕獲できないネコ
-
ケガを負った猫が行方不明に…!
おすすめ情報