
毎晩夜中にうちの庭に来る野良猫がいて餌をやってます。
いつも同じ時間に来てベランダの庭石にちょこんと座って待ってるまでは可愛くていいのですが、窓を開けて餌を置こうとすると「シャー」か何だか文では表現できない(私には)声でイカク?するんです。目も鋭く人間不信だなって思うのですが、今日はいつもと違い凄くイカクしたんです。何かしたってわけでもないのに
それと、いつも私一人が餌をやってるんで周りには誰もいません。
あまりにも今日のは理解できなくて 「もうお前になんか餌やんないからな(怒)」 なんて言って餌投げちゃいましたけど、今日はあの目とそのイカクに恐ろしさを感じました。
何で餌をあげるだけなのにイカクらしき行動するのでしょうか?
誰かわかる方教えてください。お願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
・・・えっと
これって当たり前の現象ですが??
飼い猫と地域猫(野良猫)を一緒に考えていません???
地域猫で威嚇しないのは、人間に飼われた記憶のある猫です。
人間に飼われた記憶のない猫にとって、人間は大きくて怖い存在です。
貴方の体と猫ちゃんの体の大きさを比較してみてください。
もし、逆の立場だったら物凄く怖いと思いません?
それに加えて、怒られることもしょっちゅうでしょうから怖がって当たり前ですよね?
猫は犬と違ってリーダーを立てて行動する動物じゃありませんから、自分の身は自分で守らないといけないんですね。
だから必然的に臆病になります。慎重というほうが正しいのかな。。。
好奇心も持っていますが、基本的には臆病な動物なんです。
飼い猫のようにゴロゴロいってくれるのを期待しているようでしたら、関わらない方がいいです。
そして、「可愛い(-^~^-)」ってだけで関わってしまった自分を反省してください。
猫ちゃんからしたら、確保できると思ってたご飯が理由もなく突然無くなってしまい、後ろ髪がひかれる思いでその場を立ち去ることになるんですよ?
逆に、仲良くなっても突然来なくなる場合も考えられますし。
そのときに「ムカつく!」と思ったりしません?
そして、その命に責任がもてますか?
近所から苦情が出たときにやめるくらいなら、最初からやらないほうがいいです。
猫ちゃんの性質と、野良猫に関して叫ばれている問題点を把握してから活動してください。
ネット上には沢山サイトがありますから。
いくつかURL載せます。
ご覧になってください。
不幸な犬猫を失くすネットワーク http://inuneko.milkcafe.to/
猫トラブルの連絡会 http://www7.plala.or.jp/neko-trouble/
WWWどうぶつねっと http://www02.so-net.ne.jp/~tamaco/
それでも、これからもご飯をあげて下さるようでしたら参考にしてください。
犬猫の食べてはいけない物リスト http://www.ne.jp/asahi/come/across/sub14.html
ちなみに・・・
今は威嚇していても、根気良く接していけば「貴方にだけ」なついてくれますよ。
物凄く時間がかかりますけど・・・
威嚇しなくなり、傍でくつろぐようになり・・・
うまくいけば、ノドを鳴らしてくれるようになるかもしれません。
子猫なら時間は短いと思います。
コツは、「無理に触ろうとしない」「しゃがんで接する(小さく見えるようにしてあげる)」「目をじーっと見つめすぎない(猫は目が合うことで喧嘩が始まる動物です)」
ではでは。
(=^▽^=)
kaze044さんの言うとうり、両方同じように考えてました。
私も猫を飼ってたことがあって、その猫も野良猫でした。もう亡くなってしまいましたが、飼ってた猫とだぶってみえてたこともあったのかもしれません。
可愛いだけで餌をあげるのも問題ですよね!!
あと近所への迷惑のこととか、正直考えてませんでした。
載せて頂いたURL参考に今日じっくり考えて見ます。
回答どうもありがとうございました!!

No.3
- 回答日時:
「シャー」とするのは危険を感じて威嚇する、ネコ本来の姿です。
何せ、わけのわからない生き物(人間)が、そばにいるわけですから、警戒心や危険を感じて当然です(こちらの意図が何であろうと・・・)。しかし、根気強く?餌をあげていれば、だんだんと慣れてきて、アイツは危険ではないと思い始め、威嚇もしなくなります。
ですから餌を投げたりしないで、根気強くつきあって見て下さい。
そうですよね。私が人間であることを忘れてたのかもしれません!!
餌を投げたのは大人気なかったとおもいます。 餌をあげればなつくだろうという考えが甘かったです。 又、来てくれますかね?
回答どうもありがとうございました!!
No.1
- 回答日時:
NOVAのCMに出て来る宇宙人がやって来て,
いつもごはんを食べさせてくれるけど,
顔見ると不気味だし表情もよく分からない,
同じ種の他の宇宙人に小突かれた後なら「いつかこいつも俺を?」と
ちらっと思っているところにふと動かれるとハッと身構えてしまう.
そんな感じではないでしょうか.
とかく今日はご機嫌斜めだったか,嫌なことがあったのかも知れません.
餌を投げたことは更に彼に確信を与えてしまったかも?
猫は気難しいですね..
やっぱりネコにも不気味に見られてたのでしょうか!?
>餌を投げたことは更に彼に確信を与えてしまったかも?
そうですよね。 悪いことしたなっておもいます。
今日もしまた来たら更にイカクされるかもしれませんね!!
おもしろい回答どうもありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
野良猫は夜はどこにいるのでしょうか? いつも庭に日向ぼっこにくる猫がいます。なんだったら寝るときくら
猫
-
野良猫の行動パターンというか1日のタイムスケジュール
犬
-
野良猫に寝床の提供だけというのは余計に酷ですか?
猫
-
-
4
可愛がっていた猫(もとは野良猫)がいなくなりました。
猫
-
5
野良猫が全然なつかない
犬
-
6
家の庭に来るのら猫にえさを与えていいのでしょうか?
犬
-
7
野良猫の餓死
犬
-
8
猫が帰ってこなくなりました(>_<) 家の庭に住み着いた野良猫がいて、初めは痩せていたので餌と寝床を
猫
-
9
野良猫は冬はどうやって過ごすのでしょうか? 最近家に痩せた野良猫が迷い込んできました。全然人に慣れて
猫
-
10
警戒心の強い猫もおびき寄せる方法
猫
-
11
捕獲器に入らない猫について質問です。 現在、ボランティアさんから捕獲器を借りて敷地内に設置しました。
猫
-
12
突然消えた子猫、考えられる理由は?
猫
-
13
ガリガリの野良猫にご飯をあげてしまいました。 家の辺りに来る様になってしまいました。 家は猫を1匹飼
猫
-
14
今まで触らせてくれなかった野良猫が急に触らせてくれるようになったのは何故ですか?
猫
-
15
野良猫は人にはなつかない?
猫
-
16
外猫の熱中症対策ありますか??
犬
-
17
寒くなると野良猫はどこに行くのでしょう?
猫
-
18
子猫の捕まえ方
猫
-
19
野良猫を飼い始めたが食事・トイレをしません。
猫
-
20
野良猫にドライフードは良くないのですか?
猫
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生後7ヶ月になる猫の餌の量
-
猫のことで懺悔したいです。
-
猫について 餌付けして居着いた...
-
脱走した猫が今朝家の近くまで...
-
猫のえさの回数
-
がっつき猫の改善方法
-
誰かが私の家の敷地内で、猫に...
-
餌のお皿におもちゃを入れる行為
-
猫は自動給餌器からいつでも無...
-
家に住み着いた野良猫への対処
-
野良猫は冬はどうやって過ごす...
-
野良猫の保護の仕方
-
トイレ掃除の時に甘えてくる猫
-
猫が何でも食べたがる時は
-
猫が餌箱に物を運びます
-
猫の餌100均でもいいの?
-
近所の飼い猫なのか、野良猫な...
-
15日の夜に猫が脱走してしまい...
-
猫は最低限どのくらいの餌やり...
-
猫が与える人によって餌を食べ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報